誕生日にクスリのコダマさんでお買い物
昨日4月27日は僕の誕生日でした。ここ数年誕生日はイトーヨーカ堂5階の飲食店街で食事をして誕生日を迎えることが多いですが今年は携帯電話が壊れ点検に行ったので予定通りにならず残念でした。点検に行った帰りに時間があったので僕のお得意のクスリのコダマ若里店に行きました。
昨年末に部屋の掃除をすると空き缶の多さに唖然としてこれをお金にすると結構な金額になるだろうな…と思いました。今年は空き缶と自販機断ちをテーマにしようと思いクスリのコダマ若里店さんで粉末飲料を買い缶ジュースや自販機断ちを目標にしています。
先週の土曜日にコダマ若里店さんに行ったばかりでしたが粉末飲料を買い忘れていたので買って帰ろうと思いました。
この日はいつもと違う粉末飲料にしました。税込で…
ココア138円
ボスのカフェオレ73円
トーストソントンオレンジ105円を買いました。
クスリのコダマ若里店さんはケーズタウン内にありますが休日のイートインコーナーは家族連れで賑わっていますがこの日は平日の夜だったのでイートインコーナーはがら空きでした。休日には使い難いイートインコーナーをこの機会に使ってみました。
ボスのカフェオレが入っている自販機の前でボスのカフェオレを飲みました。自販機で130円のボスカフェがコダマさんで73円と半額近く違いました。この日は暑かったのでコダマさんで買った冷えたボスカフェは美味しかったです。
一緒にトーストソントンオレンジも食べました。食パン風のお菓子がオレンジ味をしていましたがボスカフェと良く合い美味しかったです。
点検した携帯電話は画面が良く映り点検前と別物のようでした。僕はコダマさんで粉末飲料を買うようになってから自販機と缶ジュース断ちをしていると書きましたがその代わりに缶ジュースや自販機を1日100円×6日使ったつもりで600円を携帯電話を使い外貨預金していました。
米ドル、ユーロ、スイスフランの3つの通貨を毎週金曜日に200円外貨預金していますが4月まで1年の1/3の期間毎週欠かさず行いました。この日は誕生日だったので特別に外貨預金しました。
米ドル119・81円で1・67ドル貯金、累計31・82ドルで日本円で3764円、
ユーロ130・00で1・54ユーロ貯金、累計28・63ユーロで日本円で3660円
スイスフランは125・20円で1・60スイスフラン貯金、累計30・42スイスフラン貯金して日本円で3766円
クスリのコダマさんと自販機缶ジュース断ちをして約11000円貯まりました。これからもクスリのコダマさんで粉末飲料を買いながら外貨預金を続けて行きたいと思います。キャラクターのあぶぶちゃんとらぶぶちゃんに会うのを楽しみにコダマさんでの買い物を楽しんで行きたいと思います。
関連記事