シーズンオフの戸狩温泉/16年9月20日午前10時頃

プラネマン

2016年09月21日 13:00

昨日9月20日は台風16号の影響で県下は雨降りの1日でしたが仕事で飯山市戸狩温泉付近に行きました。

冬場はスキーで賑わう戸狩温泉界隈も9月ではまだ静かでした。滅多に行かない戸狩温泉なので秋の風景を撮影してみました。


戸狩温泉の看板
車の無い駐車場
現在休業中の公衆浴場「望の湯」
バス停
昨年は出番の無かった除雪車
トピア体育館と実った稲
雄大なみゆきの田園地帯…を撮影しました。


僕は93年頃格闘技を本気でやりたいと思いトレーニングの一環としてマラソンを始めました。最初はどうしても気持ちが負けてしまいマラソン大会に出場して一定の距離を走ろうと思い初めて参加した大会がみゆき野ライン飯山市ロードレースでした。


93年の大会は泉台小学校がメイン会場でしたが翌年からは戸狩温泉がメイン会場になりきのこ汁のサービスや温泉入浴の無料券をもらい走った後の爽やかさとイベントの楽しさで毎年6月第3日曜日の恒例行事になりました。


転職を機会に走ることもなくなり走った年数よりブランクの方が長くなり時の流れに負けているな…と感じました。毎年6月第3日曜日に戸狩温泉に来ていたことを思いだしもっとしっかりしなければいけないな…と思いながらシーズンオフの戸狩温泉の風景を見ていました。

関連記事