塩ラーメン730円は35年前の味?/とん太郎、長野市赤沼
母親と話をしていたら、小学生の頃豊野にりんごを買いに行き、帰りにアップルライン沿いのラーメン屋とん太郎に行ったという話になりました。
小学生の頃は父親も母親も車の免許を持っていなかったので行動の範囲が限られ、母親の同僚にドライブに連れて行ってもらった事がいい思い出として残っています。
その時、食事をしたのが
長野市アップルライン沿いのラーメン屋とん太郎さんでした。
ラーメンに塩味があるとその時始めて知り、塩ラーメンを注文しましたが小学生だった僕は味より値段が500円、小盛が350円だった事を強く覚えています。
35年ぶりにとん太郎に行きました。思い出の塩ラーメンを注文しました。
値段は730円で35年前と同じはずはありませんが、ワカメ、卵、チャーシュー、しなちく、キャベツの油炒めが入っていて豪華でした。
スープのベースは、ローズソルトといいヒマラヤ産の天然食塩を使用して干しえび、煮干し、昆布、ホタテ貝、しいたけもダシにしてあり、スープを一滴も残さずたいらげました
とん太郎さんの絶品の塩ラーメンをぜひご賞味して見て下さい。
関連記事