シアタープロレスin NGK/なんばグランド花月/1990年7月29日

プラネマン

2016年05月04日 19:32

先程FMW対UWF連合軍の記事を書いた時に押し入れの奥から昔の半券を引っ張りだしてみました。それを見ていたら青春時代の懐かしさを感じました。その中で新日本プロレスさんと吉本興行さんのタイアップしたシアタープロレスinNGKのチケットがあり懐かしく感じました。


僕は1990年3月に東京の専門学校を卒業、新卒で入社した会社で大阪に配属になりました。僕は当時自動車学校で免許取得中で取得してから大阪に向かいました。7月の終わりだったと思います。


そして仕事や通勤以外で初めて大阪でプライベートに出かけたのがなんばグランド花月で開催されたシアタープロレスinNGKでした。なにわプロレス起こしの一環として行われなんばグランド花月の舞台の上にリングを組み試合をした他にいろいろなイベントがありました。


僕は高校2年生だった1984年秋に修学旅行で大阪に行きました。長野県の公立高校の修学旅行は当時は広島というのが定番でしたが何故か僕の年は大阪でクラスメートとなんばグランド花月に行きました。


当時は長野市には高速がなく初めて大阪で高速に乗り感激しました。そして大阪は都会で進路に大阪を選ぼうかと本気で考えました。大阪ではなんばグランド花月に寄ったきりでしたが集合写真を撮影してもらい卒業アルバムにその集合写真が乗っていました。


あれから6年後…まさか大阪に住みなんばグランド花月に来るとは思えませんでした。このプロレス観戦のチケットは10000円で僕はプロレス格闘技を100回以上観戦していますがその中で一番高いチケットで思い入れは深い興行でした。

僕はプロレスや格闘技を観戦しても結果を残してなかったので今から思えば勿体ないことをしたと思います。シアタープロレスで検索すれば違う団体の情報ばかりで日付で検索しても情報は少なかったですがシアタープロレスinNGKから20何年後に新日本プロレスさん主催でシアタープロレスが開催されたニュースがありました。

そして第1回目のシアタープロレスの記事がありました。そこで闘魂3銃士の試合
木村健吾さんの歌謡ショー
猪木氏と西川のりお氏の議員対談があった…と書いてありました。


シアタープロレス観戦からしばらくして僕は配属された会社の大阪支店にいた3歳年上のOLさんが好きになり告白しましたが「プラネマン君は悪い人じゃないけどちょっとね…私は強い人が好きなの…」と言われ1発奮起してキックボクシングのジムに入門しました。

紆余曲折がありましたが吉本興行さんが僕の所属していた連盟を支援してくれなんばグランド花月地下のディスコジェニーでキックボクシングの興行が行われることになりました。


僕も出場させてもらいましたが高校時代に修学旅行に行き大阪で初めてプライベートで出かけた思い入れの深い場所でキックボクシングの試合が出来て感極まるものがありました。


半券を見ながら感じるものがありました。先月49歳になったばかりの僕はあの頃のように熱く生きていないのが現実ですがいつかなんばグランド花月に行って無くしたものを取り戻してみたいと思いました。

関連記事