プロ野球交流戦2016日程終了/楽天は4位
僕は創立時から楽天イーグルスのファンです。今季開幕にあたりスポニチの評論家は9人中7人が最下位の予想をしました。評論家の皆様を見返して欲しいと思いましたが結果がでないまま交流戦を迎えました。
今年の交流戦は1カード3連戦による18試合制で行われました。僕は巨人戦と阪神戦を1試合見ましたが共に敗れ厳しいかと思いましたが結果的には11勝7敗の4位で貯金4出来た良い交流戦になりました。
楽天は打撃成績はベスト10に入る選手はいませんでしたが投手部門では則本投手が防御率0・72で大谷投手に次ぐ2位で3勝をあげました。釜田投手が防御率0・96で交流戦6位に入りあっぱれでした。交流戦の勢いにのり後期も暴れて欲しいと思います。
番外編で6月24日から25日オリンピックスタジアムでグランセローズ対楽天ファームの試合があり1戦目は0対6、2戦目は3対22で圧勝しました。2戦目は最高で打順が7回回り手応えがあったと思います。この日出場した選手の中から一軍ど活躍する選手が出ることを願っています。
関連記事