サッカーJ2 /大宮対長崎テレビ観戦
今週の月曜日11月2日に帰宅して偶然にテレビをつけるとサッカーJ2第39節、大宮対長崎の試合がスポーツ専門チャンネルスカイAで放送されていました。
大宮はJ2首位ですがここ4試合勝ち星がなく昇格に足踏みをしているそうです。対する長崎もプレーオフ出場権をかけた6位争いに負けられない一戦でした。
試合は後半途中から見ました。長崎は1人少ないそうですが人的不利を感じさせない積極的な攻めをしていました。
大宮のホームで開催されましたがチームカラーがパルセイロと同じオレンジで一瞬パルセイロの試合かと錯覚してしまいましたが素早い動きをする外国人選手がいて同じオレンジでもパルセイロとは大違いだな…と思いました。
大宮のユニフォームスポンサーはNTTなので良い外国人選手を獲得出来るのだと分かり大きなスポンサーや資金繰りの大切さを外国人選手のプレーから感じました。
長崎も相手のパスミスを北川選手が見事に決めてこうしたチャンスを決められるのがパルセイロとの違いで長崎もJ2仕様のチームになりJFLでパルセイロと切磋琢磨していた頃とは別のチームになっていました。
スタジアムの雰囲気や選手のスピード感などJ3とは大違いだと思いました。何年かかるか分かりませんが早くJ2に上がりたいな…と思った大宮対長崎戦でした。
関連記事