須坂園芸/瀬尾輝海選手/北信越柔道競技大会出場

プラネマン

2016年08月11日 20:14

僕の母校須坂商業は昨年4月に須坂園芸と統合され須坂創成高校になりました。昨秋近い将来取り壊しになる母校の文化祭に行き自分が学んだ校舎に行ってきました。


僕は高校時代柔道部でしたが進学を理由にあまり練習せず40代も後半になり母校を訪れた時に恋に勉強に部活に頑張れば良かったな…と残念な思いがしました。

須坂商業柔道部は僕の2つ上の先輩が部員4名、1つ上が2名、同級生が僕も入れ6名、1つ下が残ったのが3名、2つ下が2名…僕が卒業したのが昭和61年でしたが平成の初めには廃部になったようでした。


もう一度柔道をしたいな…と考えネットで調べてみましたが大人用の道場が見つからず柔道は諦め野球部の活躍に母校を重ね合わせようと思いました。


更新が遅くなりましたが6月頃須坂創成高校須園キャンパスの前を仕事で通った時に3年生の瀬尾輝海選手が北信越高校柔道競技大会に出場するという垂れ幕を見つけ小躍りする位に嬉しく思いました。


3年生の瀬尾輝海選手は須坂園芸所属になると思いますが須坂園芸は須坂市長杯、昇段時に切磋琢磨した学校で合同練習もして一番親しかった学校だったので須坂園芸から創成高校ルートで須坂商業柔道部が甦ったようで嬉しかったです。


時々仕事で須坂創成高校の前を通ると瀬尾輝海選手の垂れ幕を見てはハイテンションになっていましたが瀬尾輝海選手に須坂商業柔道部の歴史や系譜や不完全燃焼で燻っていた僕の柔道への未練を託しそれを創成高校に引き継いでくれると思いました。


瀬尾輝海選手には大学からスカウトが来ると想像しますが強くなって須坂創成高校出身の有名人になって欲しいと思います。瀬尾輝海選手のこれからの活躍を願っています。

関連記事