パルセイロ/長野県サッカー選手権決勝で松本大学にPK勝ちで辛勝

プラネマン

2016年09月19日 16:16

更新が遅くなり1ヶ月以上前になりますが8月21日にNHKで放送された長野県サッカー選手権決勝パルセイロ対松本大学の試合をみました。


前節藤枝にまさかの敗戦で勢いに限りが見えてきたパルセイロですが今回は学生相手にしっかり勝ち勝利の感触を確かめて欲しいと思いながらの観戦でした。


パルセイロはキーパー田中選手や宇野沢選手、山田選手など今季実戦から遠ざかっているメンバーもいましたが逆に結果を残してアピールすることに期待していました。


後半より観戦しましたが1対1でした。途中都並選手が1対1でボールをとられたり松本大学の大月選手に松原選手が抜かれてユニフォームを引っ張り阻止したなどどちらが上のカテゴリーか分からないプレーがありました。


大月選手が足をつったあたりからハーフコートゲームの様相になりましたが松本大学の選手が必死でゴールを守っているのを見るとパルセイロが相手でなければ松本大学を応援していただろうな…と複雑な気持ちになりました。


パルセイロは菅野選手、有永選手、勝又選手と攻撃的な選手を投入しますが松本大学のゴールをこじ開けることができず時間が過ぎて行きました。


このままPK戦になりまさか…と嫌な予感がしましたが後半32分に雷雲が近づいているために中断になりました。これは限界に達している松本大学の選手にとっては恵みの雨で流れは松本大学に傾いている感じがしました。


延長戦勝又選手がハンドの判定に不服でイエローをもらいパルセイロに悪い流れが来ている感じでした。延長戦では決着がつかずPK戦になりました。


1人目松大9〇、パルセイロ宇野沢選手〇
2人目松大6〇、パルセイロ橋本選手〇
3人目松大11〇、大島選手〇
4人目松大8バーにあたり外すとパルセイロ仙石選手も外しイーブンに…
5人目松大10〇、パルセイロ勝又選手〇
6人目松大2〇、パルセイロ西口選手〇
7人目松大14番外す、パルセイロ有永選手決めてパルセイロが辛勝しました。

パルセイロPK戦で何とか勝ったもののテレビ中継で勝てないとか株を下げる伝統は継承され松本大学の粘りが光った試合でした。


パルセイロ控え選手のレベルが低いと昇格に黄色信号が灯った感じでした。このままでは松本大学とパルセイロが長野県サッカー選手権で信州ダービーを行うようになってしまう…と危機感を感じました。

キーパー田中選手にもがっかりでPK戦でほとんど反応が出来ず諏訪選手が守護神で北九州を防いだ試合が懐かしかったです。とにかくしっかりして欲しいと思った長野県サッカー選手権決勝でした。

関連記事