30年前のアイドル時代のまり子さん再び見ました

まり子さんは今年6月に3冊目の本を書き週に何度かは東京学芸大学の特認教授として活躍、来年早々にはセミナーを開催予定で芸能界とは畑違いの分野で大活躍しています。僕は若い頃一発奮起してキックボクシングを始め3戦ほどプロのリングに上がりスポットライトを浴びました。しかしその後の人生は畑違いの分野で活躍しているとはいえず無から有を生んできたまり子さんが眩しく見え尊敬しています。
僕がまり子さんを知るようになったのはケーブルテレビのファミリー劇場という番組でGメン82が放送された時にゲスト出演していたまり子さんを偶然見ました。倉田まり子さんは現在何をしているのか調べてみると幾多の辛い時期を乗り越えて現在の活躍があった事を知り尊敬するようになりました。
12月1日の25時(2日深夜1時)にGメン82が再放送される事になり僕がまり子さんを知った番組が放送されると知りウキウキしていました。まり子さんが出演したのは第2話でしたが午前2時頃からの放送でした。
劇中まり子さんは殉職した警官の父親を持つアイドル歌手として登場しました。交通安全のポスターのマスコットを勤めアメリカに進出する予定でしたが仕事帰りに人をひき殺してしまい交通安全のマスコットをしたり殉職した父親の娘が交通事故で人を殺したとなれば父親の顔に泥を塗る事になるので自首は出来ずまり子さんは葛藤しました。
目撃証言や現場に残された証拠からまり子さんは捕まってしまいますが被害者は麻薬の売人で体内に致死量を超えた薬物があったりまり子さんがひき逃げをする以前に死んでいた事が分かりまり子さんは無罪になりました。
劇中まり子さんは両親との関係を見直したり歌う事の意味を確信して1人アメリカに旅立ち終わりました。
苦しみの中で人生の指針を掴んだ事やまり子さんがGメン82のエンディングを歌う場面が良かったです。この「抱擁」という歌はまり子さんの持ち歌のような気がして「抱擁」のような歌詞を書きたいな‥と強く思いこれからも年間50に近い映画観賞、年間30回ほどのプラネタリウム観賞やコンサートを続け、観劇やバレエや古典芸能などの舞台芸術観賞、読書、美術館めぐりと感性を研いて行きたいと思いました。
苦しみの中で見つけた人生の指針、エンディング曲「抱擁」の癒しの効果と30年前のアイドル時代の倉田まり子さんから一足早いクリスマスプレゼントをもらったようでした。そしてプラネマン便りもこの記事で1500件目になり節目がまり子さんで飾れ嬉しく思いました。まり子さんのご健康とご多幸を願っています。
倉田まり子さん/真夏のランナー
皿うどん993円/麦のさと稲里店
倉田まり子さん/ さよならレーニーステーション
皿うどん600円/テンホウ長池店
倉田まり子さん、春の嵐
初笑い!ザ、ドリフターズ全員集合/新年早々倉田まり子さんを見れて大感激!
皿うどん993円/麦のさと稲里店
倉田まり子さん/ さよならレーニーステーション
皿うどん600円/テンホウ長池店
倉田まり子さん、春の嵐
初笑い!ザ、ドリフターズ全員集合/新年早々倉田まり子さんを見れて大感激!
2012年12月04日 Posted byプラネマン at 22:16 │Comments(0) │まり子さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。