格闘技観戦/16年2月
今年になり1月は格闘技のテレビ中継がなく観戦の機会がなく残念でしたが2月12日にKRASH62をみました。
67キロ級タイトルマッチ渡部選手の1年越しのリベンジはあっぱれでした。他に空位になっている63キロ級タイトルを巡り8選手が参加、トーナメントが行われ4試合行われました。
19歳のホープ南野選手KO勝ち、
実力派同士の対戦は佐々木選手が僅差で東本選手を敗り、
名古屋対決は泰斗選手が早坂選手にKO勝ち
新生K-1の申し子平本選手が総合格闘技の原田選手にKO勝ち、
トーナメントは3試合がKO決着、1試合は接戦と見所が多い興行でした。
2月19日にRISE109をみました。引退する吉本選手がオランダのホープにKO勝ち、まだ出来そうで惜しまれながら引退しました。
スーパーフェザー級王者決定戦は野辺選手が花田選手を敗り新王者になりました。現役大学生の野辺選手に2016年のRISEの牽引を期待したいと思いました。
キック界も若い良い人材が出ているのでブーム到来に期待しています。
関連記事