109万円払えと架空請求が来ました。
昨日出会い系サイトより回収の委任を受けたので109万8560円払え…というメールが来ました。
民事訴訟法第110条により24時間以内に手続きをしないと銀行口座、携帯電話、行政サービスが受けられなくなり入金がない場合はネット上に個人情報をさらした後に詐欺罪で訴える…と書いてありました。
退会の手続きをした場合は109万8560円は免除してくれるそうです。
何年か前に使ったことがある出会い系サイトに確認してこのメールと関係ないことを確認したのでこのメールは無視することにしました。
100万円以上の不渡りや不良債権が手続きで簡単に免除されるわけないだろうに…
詐欺罪で訴える…というのも噴飯もので携帯や行政サービスが受けれなくなる…とはどれだけの権力者だ…と書いた人の顔を拝んでみたくなります。
警察に連絡したり弁護士からメールを送りこうした輩には痛い目にあわせてやりたいですが無視を決めこむのが一番だと思いました。
ネットが普及して便利になった反面こうしたクズが出てくるのは残念ですがこうしたクズ連中が淘汰されネット環境が健全なものになるように願っています。
写真は関係ありませんがイメージで貼っておきました。
関連記事