マクドナルド117飯山店/16年3月13日午後6時で閉店




出来るだけマクドナルドを使って盛り上げたいと思いましたが先日名前募集バーガーを食べたら写真と違うバーガーや冷めたポテト、ティーパックとお湯を入れただけの紅茶とマジでヤバイな…と感じ1度落ちるまで落ちなければ変わらないと感じました。
マクドナルドとしても採算の合わない店舗を閉店させる方向のようですがマクドナルド閉店…でググってみるとマクドナルドは基本的には閉店店舗を公表しないそうです。
契約や地元との関係上公表すると動揺を与えてしまうというのが理由のようですが閉店する1ヶ月ほど前に店頭で告知する…と書いてありました。
別の記事にドナルドの後ろ姿とSEE,YOUの文字が泣かせる…という閉店するマクドナルドのポスターを書いた記事が印象的でした。
昨日2月19日仕事で飯山に行きましたがマクドナルドの前を通るとドナルドの後ろ姿のポスターがあったのでまさか…と思いながら寄ってみるとやはり閉店を知らせる告知でした。
3月13日午後6時で閉店…と書かれ13年間のご愛顧の感謝と最寄りの中野店をよろしくお願いします…と書かれていました。
長野市周辺はあまりマクドナルドの閉店店舗を見なかったのでついに閉店の波が北信まできたのか…と残念に思いました。
ポスターを見たついでにカプチーノ200円を買って帰りました。店内にはお客さんが僕しかおらず採算の厳しさを感じました。クルーの人には非はないのですが経営者や幹部がかじ取りを間違えると従業員までとばっちりを喰らうのはバイト、正社員を問わず労働者の宿命だな…と通ずるものを感じ明日は我が身だと身が引き締まる思いでした。
閉店までしばらくありますがマクドナルド117飯山店さん13年間お疲れさまでした。近くに行く機会があったら寄らせてもらいますがクルーの皆様のご多幸を願っています。
セブンイレブン長野上松店閉店
更北公民館青木島分館閉館/16年9月20日から取り壊し
ベーカリー・パニーノの思い出/権堂アーケード街
ファッションライフ・サボ閉店/長野市中央通り
cafe ぺえじ/16年9月11日で閉店/平安堂長野店内
平安堂長野店/移転につき9月11日で一時休店
更北公民館青木島分館閉館/16年9月20日から取り壊し
ベーカリー・パニーノの思い出/権堂アーケード街
ファッションライフ・サボ閉店/長野市中央通り
cafe ぺえじ/16年9月11日で閉店/平安堂長野店内
平安堂長野店/移転につき9月11日で一時休店
2016年02月20日 Posted byプラネマン at 10:46 │Comments(0) │長野市周辺、閉店閉館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。