伊藤恵、伊藤裕、戸田弥生演奏会/NHK、クラシック倶楽部

プラネマン

2015年09月23日 19:06

9月22日にNHK、プレミアムで放送されたクラシック倶楽部を見ました。月曜日〜金曜日まで毎朝5時より国内外の一流演奏家の音楽が聞けます。

平日は何かと慌ただしく見ることはないのですが祭日も放送されるので祭日の朝早起きして見るのを楽しみにしています。


この日はピアノの伊藤恵さん、チェロの伊藤裕さん、ヴァイオリンの戸田弥生さんの演奏が行われました。
この演奏は2012年9月30日に熊本県荒尾市で開催されました。荒尾市は有明海に面し魚類の宝庫ですがフルーツも有名で荒尾ジャンボ梨は1キロを超えるそうです。


ベートーベンの大公が演奏されました。インタビューで伊藤裕さんはベートーベンは人間的経験値から見ると若者には難しいが生きて行く力を与えてくれ人類の英知の終結でありそこに終結したいという気持ちで演奏したい…と答えていました。約40分の極まった演奏でした。


最後にメンデルスゾーンのピアノトリオ第一番が演奏されました。


検索してみると伊藤恵さんは東京芸術大学教授、戸田弥生さんは僕と同じ年だと知りました。同じ昭和61年に社会に出て大きなものを積み上げてきたのだと感じ凄さを感じました。

伊藤裕さんも若手でこれからが楽しみです。休日の朝早くから起きた価値があった素晴らしい演奏でした。出演された皆様素晴らしい演奏をありがとうございました。皆様のこれからの活躍を期待しています。

関連記事