ショータ、チョチョシビリ氏死去
世界柔道女子63キロ級の上野選手の試合を見ました。五輪メダリストの谷本選手の影に隠れていた感じですが世界の舞台に出ると今までのうっぷんを晴らすような5試合続けての一本勝ちあっぱれだと思い携帯サイトを見ていましたが柔道の記事で意外な記事を発見しました。
ショータ、チョチョシビリ氏死去…一般の人は馴染みがないかと思いますがミュンヘンオリンピックの柔道の金メダリストです。僕は20年前の事を思い出していました。
時はバブルまっただ中の1989年、旧ソ連がペレストロイカの一環としてレスリングの選手を外貨獲得の為か新日本プロレスに売り込んで来ました。
当時新興勢力のUWFに客足を獲られていた新日本プロレスは日米ソの三ヶ国対抗戦を企画して何を血迷ったか出来たばかりの東京ドームでの開催を決めました。
ペレストロイカは当時としては新鮮な響きをもっていましたがソ連のアマレスラーがプロレスをするのは別の話で新日本プロレスが巨額な負債を抱え破産するのではないか?とマジで心配してしまいました。
今でこそ新日本プロレスの東京ドームの開催は1月4日と決まっていますが第一回目は1989年の4月24日の平日でした。
いざ試合が始まると橋本対ザンギエフの試合で橋本が柔道の払い腰で投げたシーンとハシミコフがビガロに水車落としを極めたシーンに痛く感動してしまいました。
第1回目の東京ドームのメインは猪木とショータチョチョシビリの異種格闘技戦でした。ロープを全て外しての特別ルールでした。
結果は猪木が柔道の裏投げを食らいチョチョシビリが勝ちましたが、内容がプロレスでも痛みや凄みが伝わってくる試合が見たかった僕にとっては感動物でした。
あまりに感動して1ヶ月後、大阪城ホールに行ってしまいました。
ドームの再戦は猪木が勝ちましたが初出場のワッハエブロエフ選手のネチッコイ関節技が好きでソ連からどんなレスラーがくるのか楽しみになってしまいました。。
いつしかソ連の選手は来日しなくなり、新日本プロレスも日本人同士の試合が中心になりました。日本人同士の試合も初めは殺気があり面白かったですが今になって振り返ると何も覚えて無くて第1回目の東京ドームの事は覚えていてソ連の選手に感動して新しいプロレスを求めていたのだと思います。
ビートたけしのプロレス参入での暴動でプロレス観戦に興味を持ち、ソ連の選手の出現でプロレス熱が加速して新しいプロレスを夢見るようになりました。
新しいプロレスは実現しませんでしたがプロレスが中心で回っていた専門学校時代、その経験は自分の中に残っていると思います。そんなきっかけを作ってくれたショータチョチョシビリ氏のご冥福を祈りたいと思います。
ショータ、チョチョシビリ氏死去…一般の人は馴染みがないかと思いますがミュンヘンオリンピックの柔道の金メダリストです。僕は20年前の事を思い出していました。
時はバブルまっただ中の1989年、旧ソ連がペレストロイカの一環としてレスリングの選手を外貨獲得の為か新日本プロレスに売り込んで来ました。
当時新興勢力のUWFに客足を獲られていた新日本プロレスは日米ソの三ヶ国対抗戦を企画して何を血迷ったか出来たばかりの東京ドームでの開催を決めました。
ペレストロイカは当時としては新鮮な響きをもっていましたがソ連のアマレスラーがプロレスをするのは別の話で新日本プロレスが巨額な負債を抱え破産するのではないか?とマジで心配してしまいました。
今でこそ新日本プロレスの東京ドームの開催は1月4日と決まっていますが第一回目は1989年の4月24日の平日でした。
いざ試合が始まると橋本対ザンギエフの試合で橋本が柔道の払い腰で投げたシーンとハシミコフがビガロに水車落としを極めたシーンに痛く感動してしまいました。
第1回目の東京ドームのメインは猪木とショータチョチョシビリの異種格闘技戦でした。ロープを全て外しての特別ルールでした。
結果は猪木が柔道の裏投げを食らいチョチョシビリが勝ちましたが、内容がプロレスでも痛みや凄みが伝わってくる試合が見たかった僕にとっては感動物でした。
あまりに感動して1ヶ月後、大阪城ホールに行ってしまいました。
ドームの再戦は猪木が勝ちましたが初出場のワッハエブロエフ選手のネチッコイ関節技が好きでソ連からどんなレスラーがくるのか楽しみになってしまいました。。
いつしかソ連の選手は来日しなくなり、新日本プロレスも日本人同士の試合が中心になりました。日本人同士の試合も初めは殺気があり面白かったですが今になって振り返ると何も覚えて無くて第1回目の東京ドームの事は覚えていてソ連の選手に感動して新しいプロレスを求めていたのだと思います。
ビートたけしのプロレス参入での暴動でプロレス観戦に興味を持ち、ソ連の選手の出現でプロレス熱が加速して新しいプロレスを夢見るようになりました。
新しいプロレスは実現しませんでしたがプロレスが中心で回っていた専門学校時代、その経験は自分の中に残っていると思います。そんなきっかけを作ってくれたショータチョチョシビリ氏のご冥福を祈りたいと思います。
2009年08月31日 Posted by プラネマン at 02:56 │Comments(2) │プロレス
10月分の給料全額カット?
今月より減給されて去年に比べウン万円減って泣きが入っていますがもっと大変な人達がいました。
野球の関西独立リーグは契約では2月から10月まで月給20万円支給される予定でしたが各球団が減給を発表、3球団が10月の給料を全額カットを発表しました。
9月のシーズン終了とともに契約が打ち切られる事になったそうです。1部の球団では給料の遅配があるそうで選手の給料に手を付けた時点で資金繰りはギブアップしたのだと思います。
今春大阪ドームで1万人以上を集め華々しく開幕した関西独立リーグですが、スタート時は関東を含め16球団構想を掲げていた事がなんとも虚しく感じられます。
一般のサラリーマンとは形態が違うとはいえ、選手も当て込んでいた収入が入らなければ霞を食べて生きて行くわけにはいかず違う組織のトライアウトを受けるにしろ野球を諦めて就職するにしろ先立つ物がない彼らが気の毒に思えます。
野球中心で薄給でまだ若い彼らの中には充分な蓄えがない選手がいるかも知れませんが、サラ金には手を出さないように願っています。
世間の事をよく解らない選手を騙したようで経営者に怒りを感じてしまいますが選手の皆様は半年間このリーグで学んだ事を違う世界で生かして頑張って欲しいと思います。
女子のプロ野球リーグが始まると聞きました。現時点ではスポンサーの数が少ないようで心配です。スタートに向けてもう少し時間をかけてスポンサーの開拓や女子野球関係者と連絡を密にしてから参入したほうがいいと思いますが関係者は関西独立リーグの二の舞にならないようにして選手を振り回さないように願っています。
野球の関西独立リーグは契約では2月から10月まで月給20万円支給される予定でしたが各球団が減給を発表、3球団が10月の給料を全額カットを発表しました。
9月のシーズン終了とともに契約が打ち切られる事になったそうです。1部の球団では給料の遅配があるそうで選手の給料に手を付けた時点で資金繰りはギブアップしたのだと思います。
今春大阪ドームで1万人以上を集め華々しく開幕した関西独立リーグですが、スタート時は関東を含め16球団構想を掲げていた事がなんとも虚しく感じられます。
一般のサラリーマンとは形態が違うとはいえ、選手も当て込んでいた収入が入らなければ霞を食べて生きて行くわけにはいかず違う組織のトライアウトを受けるにしろ野球を諦めて就職するにしろ先立つ物がない彼らが気の毒に思えます。
野球中心で薄給でまだ若い彼らの中には充分な蓄えがない選手がいるかも知れませんが、サラ金には手を出さないように願っています。
世間の事をよく解らない選手を騙したようで経営者に怒りを感じてしまいますが選手の皆様は半年間このリーグで学んだ事を違う世界で生かして頑張って欲しいと思います。
女子のプロ野球リーグが始まると聞きました。現時点ではスポンサーの数が少ないようで心配です。スタートに向けてもう少し時間をかけてスポンサーの開拓や女子野球関係者と連絡を密にしてから参入したほうがいいと思いますが関係者は関西独立リーグの二の舞にならないようにして選手を振り回さないように願っています。
2009年08月30日 Posted by プラネマン at 13:50 │Comments(0) │野球その他
愛犬の日 09年8月

愛犬に人形のセーラー服を着せて見ました。セーラー服を着ていても僕が帰って来ると遊べ遊べと絡んできます。
先日犬の美容室に行きましたが美容師が誤ってドライヤーの熱を愛犬に当ててしまい左目を怪我してしまった可哀想な愛犬ですが回復に向かっていて不幸中の幸いでした。
毎月27日は愛犬の日にして刺身と季節の果物を添えて盛り上がっていますが、今月は北海道産の秋刀魚の刺身半額で148円、茨城県産の梨幸水398円でした。
写真を撮りましたがケイタイの使い方がよくわからず写真は無しです。
秋刀魚の刺身は脂がのっていて美味しかったです。幸水は愛犬にあげたら大喜びでした。幸水を食べる愛犬は美味しそうで可愛かったです。あまりに美味しそうに食べるのでたくさんあげたいのですがご主人様に似てメタボ予備軍なので少しにしました。
不況の関係もあり仕事があまりうまくいっていませんが愛犬から無形の癒しをもらっている今日この頃です。
2009年08月29日 Posted by プラネマン at 15:20 │Comments(0) │愛犬の日
がんばれ!踊る柔道娘
世界柔道が始まりました。2005年の世界柔道で女子57キロ級で宮本樹理選手が出場していました。1回戦と敗者復活戦で破れてしまい結果は残せませんでしたが柔道を始める前はプロのダンサーをしていたそうでその柔軟性と天性のバネの良さに期待しました。テレビでも踊るダンス娘と名付け期待しているようでした。
当時は帝京大学の4年生だったと思います。僕は高校時代弱小高校でしたが柔道部でした。中途半端に終わってしまったので若くて可能性のあった宮本樹理選手に自分の出来なかった分まで期待しました。
当時は女子57キロ級は国際大会で結果が出せない鬼門のクラスと言われていました。宮本選手が数年後女子57キロ級を引っ張っていくことを望んでいました。
今回の大会に出場したのは宮本選手の後輩で帝京大学の松本選手、準決勝で破れ3位決定戦に出場したそうですが惜しくもメダルに届かず今回も女子57キロ級で結果が残せなかったようです。
宮本選手もまだまだ老け込む年ではありません。女子57キロ級で初めてメダルを獲るのが宮本選手でありますように願っています。
僕は高校時代は柔道部に所属しました。当時金曜日夜8時から放送されていたワールドプロレスリングに影響されて勢いで柔道部に入りました。
入部初日で先輩に手も足も出ずプロレスラーになる夢は諦めましたが僕より1つ上の先輩が2人、同期が5人でアットホームで居心地がよかった部活でした。
2年生の春の大会で強豪の中野実業の選手と対戦しました。彼は国体に出場する強豪選手で僕もリラックスして望みました。
開始早々僕の足払いがカウンターで決まり有効の声がかかると場内は意外な展開に沸きました。相手の顔色が変わるのが解かりましたが僕も同じ技を決められ押さえ込みで敗れてしまいました。
試合後、対戦相手は正座させられてあんなヤツにてこずっていると上には行かれないぞ!と怒られていました。
僕が柔道選手として輝いたのはこれで終わりで2年の新人戦が終わった頃は大学進学が希望で幽霊部員になってしまいました。
東和田の運動公園で合同練習をしてた時、空手の選手が練習していましたが、生まれて初めて見る空手が格好よく見え組む前に相手の打撃を食らえばやられるな…と思い、ボクシングとか空手とか打撃系に気持ちが行ってしまった事もありだんだんと柔道から気持ちが離れていきました。
3年生の最後の試合は僕が中学の時の第1志望校でこの試合だけ復活しましたがブランクがあり勝てる訳なくしっかり練習して望めばよかったと後悔してしまいました。
時は流れ、総合格闘技の世界でも小川、吉田と柔道選手が圧倒的強さを見せ、僕自身も総合格闘技の試合に出場した時、柔道経験がだいぶ役にたち柔道を見直しもっとしっかり柔道をやっておけばと思いました。
高校時代は大学進学が全てで部活とか学校生活などを置き去りにした感じでしたが、遠くばかり見ていて近くの大事な事を見失っていた事に気が付きました。
僕の母校は残念な事に柔道部が廃部になってしまい母校を通じて柔道の応援をする事が無くなりました。中途半端だった分は宮本樹理選手の可能性にかけたいと思います。
宮本樹理選手の今後の活躍を期待しています。
当時は帝京大学の4年生だったと思います。僕は高校時代弱小高校でしたが柔道部でした。中途半端に終わってしまったので若くて可能性のあった宮本樹理選手に自分の出来なかった分まで期待しました。
当時は女子57キロ級は国際大会で結果が出せない鬼門のクラスと言われていました。宮本選手が数年後女子57キロ級を引っ張っていくことを望んでいました。
今回の大会に出場したのは宮本選手の後輩で帝京大学の松本選手、準決勝で破れ3位決定戦に出場したそうですが惜しくもメダルに届かず今回も女子57キロ級で結果が残せなかったようです。
宮本選手もまだまだ老け込む年ではありません。女子57キロ級で初めてメダルを獲るのが宮本選手でありますように願っています。
僕は高校時代は柔道部に所属しました。当時金曜日夜8時から放送されていたワールドプロレスリングに影響されて勢いで柔道部に入りました。
入部初日で先輩に手も足も出ずプロレスラーになる夢は諦めましたが僕より1つ上の先輩が2人、同期が5人でアットホームで居心地がよかった部活でした。
2年生の春の大会で強豪の中野実業の選手と対戦しました。彼は国体に出場する強豪選手で僕もリラックスして望みました。
開始早々僕の足払いがカウンターで決まり有効の声がかかると場内は意外な展開に沸きました。相手の顔色が変わるのが解かりましたが僕も同じ技を決められ押さえ込みで敗れてしまいました。
試合後、対戦相手は正座させられてあんなヤツにてこずっていると上には行かれないぞ!と怒られていました。
僕が柔道選手として輝いたのはこれで終わりで2年の新人戦が終わった頃は大学進学が希望で幽霊部員になってしまいました。
東和田の運動公園で合同練習をしてた時、空手の選手が練習していましたが、生まれて初めて見る空手が格好よく見え組む前に相手の打撃を食らえばやられるな…と思い、ボクシングとか空手とか打撃系に気持ちが行ってしまった事もありだんだんと柔道から気持ちが離れていきました。
3年生の最後の試合は僕が中学の時の第1志望校でこの試合だけ復活しましたがブランクがあり勝てる訳なくしっかり練習して望めばよかったと後悔してしまいました。
時は流れ、総合格闘技の世界でも小川、吉田と柔道選手が圧倒的強さを見せ、僕自身も総合格闘技の試合に出場した時、柔道経験がだいぶ役にたち柔道を見直しもっとしっかり柔道をやっておけばと思いました。
高校時代は大学進学が全てで部活とか学校生活などを置き去りにした感じでしたが、遠くばかり見ていて近くの大事な事を見失っていた事に気が付きました。
僕の母校は残念な事に柔道部が廃部になってしまい母校を通じて柔道の応援をする事が無くなりました。中途半端だった分は宮本樹理選手の可能性にかけたいと思います。
宮本樹理選手の今後の活躍を期待しています。
2009年08月28日 Posted by プラネマン at 06:41 │Comments(0) │柔道
長野ロキシーでナガブロ祭開催を
ナガブロのチェックが毎日の楽しみになっている今日この頃、いろいろな活動をされている方がまだまだたくさんいると思いますが全員の方のブログをチェック出来なくて残念に思います。
ブロガーの方が集まりいろいろな活動をされているようですが提案で長野ロキシーさん〈中南信の方は塩尻の東座か茅野の新星劇場で〉ナガブロ祭りをしてみたいと思います。
来場者にブロガーの自己紹介の冊子を配り、商売をしている人は1/2を一般の方は1/4のスペースで自己紹介をしてもらいます。
例でプラネマンといいます。長野市在住で長野市に拠点をおいて活動している社会人野球のNTT信越クラブと単館系や名画特集で素晴らしい作品を上映している長野ロキシーさんのファンです。他にはプラネタリウムとアイスホッケーが好きでこの冬からバスケットボールの観戦を始めてみたいと思います。
こんな感じで自己紹介をしてなかなかチェックできない方と理解を深めてもらいたいと思います。
ロキシーさんの前庭かステージの前でブロガーさんによる楽器の演奏、空手の演舞、ダンス等披露していただき盛り上がりたいと思います。〈出来たらBJリーグの方に長野にBJリーグを作る意義の解説と署名活動ができたらいいなー、と思います。〉
映画が始まる前にロキシーさんから抽選で前売り券のプレゼントや商売をしている方にスポンサーになっていただきビンゴか抽選にすれば盛り上がるかな?と思います。景品をもらうときブログネームを言えば面白いと思います。
映画は各自がリクエストしていただきフィルムの都合のつく作品をピックアップしてブロガーで投票すれば盛り上がると思います。
個人的には結婚式に主人公が乗り込んで花嫁を奪ってしまう卒業?をリクエストしたいと思いますが、題名を聞いた事があっても見たことがない作品や普段は忘れていても題名を聞くと思いだす作品がいいと思います。
全国的に街中の映画館が減少してシネコン化が進んでいきどこに行っても一緒の金太郎飴状態になりつつある中、地元の映画館に目を向けていただきたいと思います。
地元の映画館が人々の交流の場、文化や情報の発信地、街起こしの場所になっていただきたいと思い長野ロキシーさんでのナガブロ祭りの開催を期待したいと思います。
ブロガーの方が集まりいろいろな活動をされているようですが提案で長野ロキシーさん〈中南信の方は塩尻の東座か茅野の新星劇場で〉ナガブロ祭りをしてみたいと思います。
来場者にブロガーの自己紹介の冊子を配り、商売をしている人は1/2を一般の方は1/4のスペースで自己紹介をしてもらいます。
例でプラネマンといいます。長野市在住で長野市に拠点をおいて活動している社会人野球のNTT信越クラブと単館系や名画特集で素晴らしい作品を上映している長野ロキシーさんのファンです。他にはプラネタリウムとアイスホッケーが好きでこの冬からバスケットボールの観戦を始めてみたいと思います。
こんな感じで自己紹介をしてなかなかチェックできない方と理解を深めてもらいたいと思います。
ロキシーさんの前庭かステージの前でブロガーさんによる楽器の演奏、空手の演舞、ダンス等披露していただき盛り上がりたいと思います。〈出来たらBJリーグの方に長野にBJリーグを作る意義の解説と署名活動ができたらいいなー、と思います。〉
映画が始まる前にロキシーさんから抽選で前売り券のプレゼントや商売をしている方にスポンサーになっていただきビンゴか抽選にすれば盛り上がるかな?と思います。景品をもらうときブログネームを言えば面白いと思います。
映画は各自がリクエストしていただきフィルムの都合のつく作品をピックアップしてブロガーで投票すれば盛り上がると思います。
個人的には結婚式に主人公が乗り込んで花嫁を奪ってしまう卒業?をリクエストしたいと思いますが、題名を聞いた事があっても見たことがない作品や普段は忘れていても題名を聞くと思いだす作品がいいと思います。
全国的に街中の映画館が減少してシネコン化が進んでいきどこに行っても一緒の金太郎飴状態になりつつある中、地元の映画館に目を向けていただきたいと思います。
地元の映画館が人々の交流の場、文化や情報の発信地、街起こしの場所になっていただきたいと思い長野ロキシーさんでのナガブロ祭りの開催を期待したいと思います。
2009年08月27日 Posted by プラネマン at 05:49 │Comments(0) │長野ロキシーさん上映映画
穴吹工務店撤退 がんばれBJ
日射しはまだ暑いですが朝夕の涼しさに秋の気配を感じてしまいます。
例年この時期になるとアイスホッケーファンでもある僕は間もなく始まるシーズンにワクワクするのですが、今季は西武廃部や長野オリンピックの基金が枯渇してしまったのか例年ビックハットであった西武の試合やオールジャパンの国際試合もなく、ビックハットでトップリーグの試合はなく本州で1番近くで観戦するには日光しかなくアイスホッケーが遠くに行ってしまったようです。
先日バスケットボールの日本対カザフスタンを見て日本は負けてしまいましたがバスケットの試合は面白くこの冬はアイスホッケーの代わりにバスケットで盛り上がろうと思っていました。
何げにBJリーグの公式サイトを見ていたら高松が資金難で1ヶ月で目標の額が集まらなければ今季の参戦を見送るという内容の記事を見ました。
高松は穴吹工務店がスポンサーについていたと思います。穴吹撤退で屋台骨が揺らいでしまうと大きなスポンサーに依存するやり方は限界があると思いましたが高松はこの危機を乗り越えて欲しいと思います。
大分も新会社設立とホームページにありましたが資本金は410万円で有限会社の規模で長いシーズンを乗り越えられるか不安です。
不安の多いバスケットシーズンの始めですがこの苦難を越えてバスケット業界が盛り上がって欲しいと思います。
うろ覚えですが、かつて長野県がBJ参入を申請した時大手のスポンサーがいないという理由で却下された気がしましたが〈違ったらゴメンなさい〉今回の穴吹撤退で大手に頼るチーム運営の限界が見え長野県のように小口でも熱心なスポンサーがたくさんいたほうがいいように思えました。
高松、大分が逆境を乗り越え今季が盛り上がりますように、長野県にチームが出来るようにビギナーのファンでありますが祈っています。
例年この時期になるとアイスホッケーファンでもある僕は間もなく始まるシーズンにワクワクするのですが、今季は西武廃部や長野オリンピックの基金が枯渇してしまったのか例年ビックハットであった西武の試合やオールジャパンの国際試合もなく、ビックハットでトップリーグの試合はなく本州で1番近くで観戦するには日光しかなくアイスホッケーが遠くに行ってしまったようです。
先日バスケットボールの日本対カザフスタンを見て日本は負けてしまいましたがバスケットの試合は面白くこの冬はアイスホッケーの代わりにバスケットで盛り上がろうと思っていました。
何げにBJリーグの公式サイトを見ていたら高松が資金難で1ヶ月で目標の額が集まらなければ今季の参戦を見送るという内容の記事を見ました。
高松は穴吹工務店がスポンサーについていたと思います。穴吹撤退で屋台骨が揺らいでしまうと大きなスポンサーに依存するやり方は限界があると思いましたが高松はこの危機を乗り越えて欲しいと思います。
大分も新会社設立とホームページにありましたが資本金は410万円で有限会社の規模で長いシーズンを乗り越えられるか不安です。
不安の多いバスケットシーズンの始めですがこの苦難を越えてバスケット業界が盛り上がって欲しいと思います。
うろ覚えですが、かつて長野県がBJ参入を申請した時大手のスポンサーがいないという理由で却下された気がしましたが〈違ったらゴメンなさい〉今回の穴吹撤退で大手に頼るチーム運営の限界が見え長野県のように小口でも熱心なスポンサーがたくさんいたほうがいいように思えました。
高松、大分が逆境を乗り越え今季が盛り上がりますように、長野県にチームが出来るようにビギナーのファンでありますが祈っています。
2009年08月26日 Posted by プラネマン at 06:39 │Comments(0) │バスケ BJリーグ
坂本弁護士殺害事件から20年
僕の家は信毎を購読していませんが昨日給油したガソリンスタンドで信毎を読んで日曜日に大町市でオウム真理教に殺害された坂本弁護士の慰霊のコンサートがあった事をしりました。
丁度10年前の1999年の10月、僕は9年半勤めた会社を辞めました。
1ヶ月後面接した会社で冬の間バイトしないか?よかったら正社員にしてやるし君が半年勤めいやなら辞めていいし平日休みの日もあり就職活動してもいいよ!と言われバイトを始めました。
勤め始めると大町市に取引先が多く下見を兼ねて大町市に行きプラネタリウムに行って公衆浴場に行きました。
そこで坂本弁護士殺害事件から10年になり追悼のコンサートがあると知りました。
事件当時僕は専門学校2年生で事件から10年たったのか…時の速さに唖然としたものでしたが、今回の新聞記事で事件から20年が過ぎた事を知り10年前以上に時の流れの速さを感じてしまいました。
事件は1989年11月3日に起きたと思います。当時僕は就職は長野県や東京でない新天地で始めたいと思い週3日ほどボクシングジムに通い残りの3、4日は夜間のアルバイトをして収入のほとんどを後楽園ホールを始めプロレス、格闘技観戦に使っていました。
当時は格闘技関連しか趣味はなく働き始めたり地方に行けば格闘技と縁が薄れてしまうと思い卒業までの半年間は格闘技関係で過ごそうと思いました。
事件があった11月3日頃は中央大学で当時UWFの船木の講演会がありプロレス友達と郊外のキャンパスに行き後楽園ホールで橋本対ビックバンベイダーの試合を見てこれが新日本だ!と叫んだ覚えがあります。
間もなく坂本弁護士が失踪したというニュースが流れましたが大して気にとめず相変わらずバイトとジムと観戦に明け暮れていました。
僕がお気楽に過ごしている間坂本弁護士は正義の為に戦っていて志し半ばで殺されてしまい幼い子供まで殺されてしまいました。
殺された3人はさぞかし無念だったと思いますが当時幼かった龍彦さんも生きていれば成人しているはずで事件から20年になれば若い世代では事件を知らない人もいて事件を風化させてはいけないと思いました。
坂本弁護士の功績を思うとテレビやラジオで派手に宣伝しろとはいいませんが、大手の新聞でコンサートの事を紹介して多く人に坂本弁護士殺害事件から20年過ぎたということを紹介して欲しかったと思います。
僕もコンサートの事を知っていれば行って見たかったですがこの場を借りて正義に生きた坂本弁護士のご冥福を祈りたいと思います。
丁度10年前の1999年の10月、僕は9年半勤めた会社を辞めました。
1ヶ月後面接した会社で冬の間バイトしないか?よかったら正社員にしてやるし君が半年勤めいやなら辞めていいし平日休みの日もあり就職活動してもいいよ!と言われバイトを始めました。
勤め始めると大町市に取引先が多く下見を兼ねて大町市に行きプラネタリウムに行って公衆浴場に行きました。
そこで坂本弁護士殺害事件から10年になり追悼のコンサートがあると知りました。
事件当時僕は専門学校2年生で事件から10年たったのか…時の速さに唖然としたものでしたが、今回の新聞記事で事件から20年が過ぎた事を知り10年前以上に時の流れの速さを感じてしまいました。
事件は1989年11月3日に起きたと思います。当時僕は就職は長野県や東京でない新天地で始めたいと思い週3日ほどボクシングジムに通い残りの3、4日は夜間のアルバイトをして収入のほとんどを後楽園ホールを始めプロレス、格闘技観戦に使っていました。
当時は格闘技関連しか趣味はなく働き始めたり地方に行けば格闘技と縁が薄れてしまうと思い卒業までの半年間は格闘技関係で過ごそうと思いました。
事件があった11月3日頃は中央大学で当時UWFの船木の講演会がありプロレス友達と郊外のキャンパスに行き後楽園ホールで橋本対ビックバンベイダーの試合を見てこれが新日本だ!と叫んだ覚えがあります。
間もなく坂本弁護士が失踪したというニュースが流れましたが大して気にとめず相変わらずバイトとジムと観戦に明け暮れていました。
僕がお気楽に過ごしている間坂本弁護士は正義の為に戦っていて志し半ばで殺されてしまい幼い子供まで殺されてしまいました。
殺された3人はさぞかし無念だったと思いますが当時幼かった龍彦さんも生きていれば成人しているはずで事件から20年になれば若い世代では事件を知らない人もいて事件を風化させてはいけないと思いました。
坂本弁護士の功績を思うとテレビやラジオで派手に宣伝しろとはいいませんが、大手の新聞でコンサートの事を紹介して多く人に坂本弁護士殺害事件から20年過ぎたということを紹介して欲しかったと思います。
僕もコンサートの事を知っていれば行って見たかったですがこの場を借りて正義に生きた坂本弁護士のご冥福を祈りたいと思います。
2009年08月25日 Posted by プラネマン at 06:35 │Comments(8) │つぶやき
母親の誕生日
8月の中旬に僕の母親の誕生日がありました。
昭和15年生まれで僕より27才上なので今年で69才になります。
ボーナスが去年に比べ大幅にカットされてしまったので外食はやめてUCギフト券で西友の寿司を買ってきて食べました。
母親が僕と同じ42才の時は僕は15才、高校生の姉と二人の子育てをしていて自分の小遣いなんてほとんど無かったかもしれないと思うと現在とは時代背景が違うとはいえ現在の自分はお気楽過ぎるかな?と思ってしまいます。
両親から勉強しろとか大学に行けとか公務員の試験を受けろと口を酸っぱくして言われ当時はウザイと思っていましたがこの年になって両親の気持ちが解るようになりました。
小さい頃は大人は当たり前にお金を持っているものだと思っていましたが自分で働き出すとお金を稼ぐ大変さが解り東京の専門学校に行くんじゃなかったと後悔しています。
孫の顔でも見せる事ができれば最大の親孝行になるのでしょうがその予定もなくこの年になって母親の大変さや子供を思う気持ちが解るようになりましたがそれに報いる事が出来ず母親が間もなく70才になる事を思うと何ともやりきれない気持ちになります。
夏休みに某銀行に行きました。給料が振込まれている銀行とは別の銀行で新に積み立ての口座を作りました。
1番少ない金額からできるダイワMMFという投資信託を始めました。〈1円以上1円単位で申し込め国債等で運用するようです。〉
母親が元気なうちに兵庫県の明石市に連れて行ってあげたいと思い口座を作りました。明石市に行ったからといって今までの親不孝が許されるわけではないですが1年でも早く明石市に旅行に行ってもらうのを目標にして減給で士気が落ちそうな仕事を頑張りたいと思います。
昭和15年生まれで僕より27才上なので今年で69才になります。
ボーナスが去年に比べ大幅にカットされてしまったので外食はやめてUCギフト券で西友の寿司を買ってきて食べました。
母親が僕と同じ42才の時は僕は15才、高校生の姉と二人の子育てをしていて自分の小遣いなんてほとんど無かったかもしれないと思うと現在とは時代背景が違うとはいえ現在の自分はお気楽過ぎるかな?と思ってしまいます。
両親から勉強しろとか大学に行けとか公務員の試験を受けろと口を酸っぱくして言われ当時はウザイと思っていましたがこの年になって両親の気持ちが解るようになりました。
小さい頃は大人は当たり前にお金を持っているものだと思っていましたが自分で働き出すとお金を稼ぐ大変さが解り東京の専門学校に行くんじゃなかったと後悔しています。
孫の顔でも見せる事ができれば最大の親孝行になるのでしょうがその予定もなくこの年になって母親の大変さや子供を思う気持ちが解るようになりましたがそれに報いる事が出来ず母親が間もなく70才になる事を思うと何ともやりきれない気持ちになります。
夏休みに某銀行に行きました。給料が振込まれている銀行とは別の銀行で新に積み立ての口座を作りました。
1番少ない金額からできるダイワMMFという投資信託を始めました。〈1円以上1円単位で申し込め国債等で運用するようです。〉
母親が元気なうちに兵庫県の明石市に連れて行ってあげたいと思い口座を作りました。明石市に行ったからといって今までの親不孝が許されるわけではないですが1年でも早く明石市に旅行に行ってもらうのを目標にして減給で士気が落ちそうな仕事を頑張りたいと思います。
2009年08月24日 Posted by プラネマン at 01:52 │Comments(4) │つぶやき
NTT信越ク延長12回力尽きる
ケーブルテレビのGAORAで都市対抗野球の地元長野市のNTT信越クラブが出場した対大阪ガス戦を見ました。
NTT信越クラブは後攻で先発はエース河野投手、1回表に先制されてしまいます。
1回ウラ1死1、3塁ダブルプレイ、2回ウラ2死1、2塁とチャンスを生かせず苦しい立ち上がりです。
4回表レフトとショートがお見合いをしてしまい大阪ガスは2点目を入れます。
NTT信越クラブ早めの継投でフェディクスからの補強選手の野村投手登板、四球をだすも踏ん張ります。
5回ウラNTT信越クラブの選手、牽制で刺されます。大阪ガスの先発投手が尻上がりに調子が良くなっているので相手に流れが行きそうです。
NTT信越クラブ野村投手調子がよく相手をノーヒットに抑えてきますが打たれた初ヒットがソロホームランで大阪ガス3点目、ここまでヒット4本に抑えられているNTT信越クラブにとっては重い追加点でした。
8回ウラ2死になり敗戦ムードが漂い始めますが内野安打と代打の作道選手のヒットで2死1、2塁、3年連続で都市対抗に出場している進藤選手の打席、ライト線に長打コースを打ちますが惜しくもファール、大きなため息が漏れます。
2ストライクと追い込まれますがレフトスタンドに同点ホームラン、ここにきて勝負は解らなくなってきました。ヒット数も7対7です。
9回表2死2塁のピンチがありましたが8回から登板の岡本投手が抑えます。
9回のウラ2死2塁のサヨナラのチャンス、小堀選手のレフトへの当たり抜けたか?と思いましたが相手のファインプレイで延長戦になります。
10回の表よりNTT信越クラブ渡部投手投入、10回は両チーム0で終わります。
11回より1死満塁で始まるタイブレーク導入、大阪ガス内野安打から1点リードします。
11回のウラのNTT信越クラブの攻撃は前の打席で同点ホームランを打った進藤選手から、プレッシャーのかかる場面で同点の犠牲フライ、NTT信越クラブ最後まで諦めません。
12回表、押し出しとスクイズでノーヒットで2点とります。
12回のウラ2死満塁で今日2安打を打っている辻選手ピッチャーゴロに倒れ4対6で大阪ガスが勝ちました。
結果論になってしまいますが12回の表はベテランの江尻投手のほうがよかった気がしますが最後の最後まで諦めない選手達にますますNTT信越クラブのファンになってしまいました。
クラブチームで練習時間が少ないとか冬期に練習できないとか、練習試合をする相手が少ないとか、ハンディはありますが全国のレベルとは差が縮まってきた感じがします。善戦から勝利になるように祈ってます。
長野市民でも活動を知る人は少ないと思います。県内の野球ファンでもNTT信越クラブの試合を見た事があるファンは圧倒的に少ないと思いますが多くの人がNTT信越クラブに注目して欲しいと思います。
NTT信越クラブは後攻で先発はエース河野投手、1回表に先制されてしまいます。
1回ウラ1死1、3塁ダブルプレイ、2回ウラ2死1、2塁とチャンスを生かせず苦しい立ち上がりです。
4回表レフトとショートがお見合いをしてしまい大阪ガスは2点目を入れます。
NTT信越クラブ早めの継投でフェディクスからの補強選手の野村投手登板、四球をだすも踏ん張ります。
5回ウラNTT信越クラブの選手、牽制で刺されます。大阪ガスの先発投手が尻上がりに調子が良くなっているので相手に流れが行きそうです。
NTT信越クラブ野村投手調子がよく相手をノーヒットに抑えてきますが打たれた初ヒットがソロホームランで大阪ガス3点目、ここまでヒット4本に抑えられているNTT信越クラブにとっては重い追加点でした。
8回ウラ2死になり敗戦ムードが漂い始めますが内野安打と代打の作道選手のヒットで2死1、2塁、3年連続で都市対抗に出場している進藤選手の打席、ライト線に長打コースを打ちますが惜しくもファール、大きなため息が漏れます。
2ストライクと追い込まれますがレフトスタンドに同点ホームラン、ここにきて勝負は解らなくなってきました。ヒット数も7対7です。
9回表2死2塁のピンチがありましたが8回から登板の岡本投手が抑えます。
9回のウラ2死2塁のサヨナラのチャンス、小堀選手のレフトへの当たり抜けたか?と思いましたが相手のファインプレイで延長戦になります。
10回の表よりNTT信越クラブ渡部投手投入、10回は両チーム0で終わります。
11回より1死満塁で始まるタイブレーク導入、大阪ガス内野安打から1点リードします。
11回のウラのNTT信越クラブの攻撃は前の打席で同点ホームランを打った進藤選手から、プレッシャーのかかる場面で同点の犠牲フライ、NTT信越クラブ最後まで諦めません。
12回表、押し出しとスクイズでノーヒットで2点とります。
12回のウラ2死満塁で今日2安打を打っている辻選手ピッチャーゴロに倒れ4対6で大阪ガスが勝ちました。
結果論になってしまいますが12回の表はベテランの江尻投手のほうがよかった気がしますが最後の最後まで諦めない選手達にますますNTT信越クラブのファンになってしまいました。
クラブチームで練習時間が少ないとか冬期に練習できないとか、練習試合をする相手が少ないとか、ハンディはありますが全国のレベルとは差が縮まってきた感じがします。善戦から勝利になるように祈ってます。
長野市民でも活動を知る人は少ないと思います。県内の野球ファンでもNTT信越クラブの試合を見た事があるファンは圧倒的に少ないと思いますが多くの人がNTT信越クラブに注目して欲しいと思います。
2009年08月23日 Posted by プラネマン at 04:02 │Comments(2) │社会人野球
都市対抗開幕NTT 信越今日出陣
昨日8月21日から第80回目を迎える都市対抗野球が開幕しました。今年は80回の記念大会で例年より4チーム多い36チームが参加12日間の熱い戦いが始まります。
第1日目の昨日は佐久市のTDK千曲川から主力選手が合流した秋田のTDKが開幕戦に出場、軽井沢高校出身の阿部投手をはじめ長野県に縁のある選手が多数出場しましたが楽天の草野選手が在籍したホンダ熊本に敗れてしまいました。
第2試合は去年準優勝の王子製紙が三菱重工長崎に敗れる波乱があり一発勝負の厳しさや面白さを感じてしまいます。
ケーブルテレビのGAORAで都市対抗野球全試合放送していますが昨夜日立製作所対三菱自動車岡崎を見ました。
一塁側からライトスタンドにかけて客席はびっしり埋まり2万人が入場したそうです。
プレーの1つ1つに歓声があがりできるものなら三塁側の三菱自動車岡崎のスタンドで見たかったと思いました。
日立製作所の比嘉投手140キロ台のストレートと90キロ台の変化球の緩急のついた投球が素晴らしく今後が楽しみです。
前置きが長くなってしまいましたが今日の第4試合に地元NTT信越クラブが登場します。
減給になった身なのでテレビ観戦ですが今晩11時よりケーブルテレビのGAORAで放送予定です。
長野日大は負けてしまいましたが長野の夏はまだ終わっていません。長野市を基盤に活動するNTT信越クラブ県内の野球ファンの皆様ぜひ注目して下さい。頑張れNTT信越クラブ!
第1日目の昨日は佐久市のTDK千曲川から主力選手が合流した秋田のTDKが開幕戦に出場、軽井沢高校出身の阿部投手をはじめ長野県に縁のある選手が多数出場しましたが楽天の草野選手が在籍したホンダ熊本に敗れてしまいました。
第2試合は去年準優勝の王子製紙が三菱重工長崎に敗れる波乱があり一発勝負の厳しさや面白さを感じてしまいます。
ケーブルテレビのGAORAで都市対抗野球全試合放送していますが昨夜日立製作所対三菱自動車岡崎を見ました。
一塁側からライトスタンドにかけて客席はびっしり埋まり2万人が入場したそうです。
プレーの1つ1つに歓声があがりできるものなら三塁側の三菱自動車岡崎のスタンドで見たかったと思いました。
日立製作所の比嘉投手140キロ台のストレートと90キロ台の変化球の緩急のついた投球が素晴らしく今後が楽しみです。
前置きが長くなってしまいましたが今日の第4試合に地元NTT信越クラブが登場します。
減給になった身なのでテレビ観戦ですが今晩11時よりケーブルテレビのGAORAで放送予定です。
長野日大は負けてしまいましたが長野の夏はまだ終わっていません。長野市を基盤に活動するNTT信越クラブ県内の野球ファンの皆様ぜひ注目して下さい。頑張れNTT信越クラブ!
2009年08月22日 Posted by プラネマン at 14:24 │Comments(0) │社会人野球
今月より減給…
100年に一度の大不況といわれる不景気ですが、激震が僕のところにもきて今月分の給料より総支給の10%カットになります。
今の時代、首の皮が残っただけでもありがたいと思いますが、2002年頃にも不況があり日経平均が連日バブル経済後最安値を更新していてその頃も減給された事があり、そこからサラ金屋さんのお世話になり多重債務者に一直線にすすんでしまった苦い経験があります。
多重債務を司法書士に頼んで調停した時、生活の見直しをしてバブル期で条件の良かった生命保険会社の年金を解約して母親が受取人になっていた生命保険も解約して国民共済に入りました。
車は知り合いが廃車にするつもりだった軽自動車の貨物扱いの40ナンバーに乗り換え税金が4000円になり燃費もよくなり全体的に経費が少なくなりました。
仕事以外では北信から出なくなりガソリン代の節約に勤めました。
ガン保険や寄付していた小口の支出も見直して返済に充てました。
返済にあたりこづかいも月6000円で土日は出歩かなかったので1週間1500円1日300円平均で家から水筒を持ってきていました。
唯一の贅沢はケーブルテレビで邦画と韓国ドラマが24時間放送している1800円のオプション番組をひいた事でした。
再び減給にあたり生活の見直しをするにはケーブルテレビのオプション番組をやめるしかなく今月いっぱいでオプション番組を解約しました。
オプション番組は先程の邦画と韓国ドラマに強い番組1800円と多重債務完済で地デジの手続きをしてスポーツ専門番組を新に契約して1300円で3100円の削減ができました。
スポーツ専門番組はアイスホッケーの放送があり野球もWBC全試合やアジア選手権も全試合放送とお金を払う価値があっただけに残念です。
今回の減給でケーブルテレビのオプション番組を解約する事で興味があった韓国ドラマとアイスホッケーが見れなくなり残念ですが、アイスホッケーや韓国ドラマを見る代わりに何か違う事をしろという天の声だと思うようにしています。
減給はショックですが多重債務は完済しているのは不幸中の幸いです。今回の減給を人生の転機だと思い頑張って行きたいと思います。
今の時代、首の皮が残っただけでもありがたいと思いますが、2002年頃にも不況があり日経平均が連日バブル経済後最安値を更新していてその頃も減給された事があり、そこからサラ金屋さんのお世話になり多重債務者に一直線にすすんでしまった苦い経験があります。
多重債務を司法書士に頼んで調停した時、生活の見直しをしてバブル期で条件の良かった生命保険会社の年金を解約して母親が受取人になっていた生命保険も解約して国民共済に入りました。
車は知り合いが廃車にするつもりだった軽自動車の貨物扱いの40ナンバーに乗り換え税金が4000円になり燃費もよくなり全体的に経費が少なくなりました。
仕事以外では北信から出なくなりガソリン代の節約に勤めました。
ガン保険や寄付していた小口の支出も見直して返済に充てました。
返済にあたりこづかいも月6000円で土日は出歩かなかったので1週間1500円1日300円平均で家から水筒を持ってきていました。
唯一の贅沢はケーブルテレビで邦画と韓国ドラマが24時間放送している1800円のオプション番組をひいた事でした。
再び減給にあたり生活の見直しをするにはケーブルテレビのオプション番組をやめるしかなく今月いっぱいでオプション番組を解約しました。
オプション番組は先程の邦画と韓国ドラマに強い番組1800円と多重債務完済で地デジの手続きをしてスポーツ専門番組を新に契約して1300円で3100円の削減ができました。
スポーツ専門番組はアイスホッケーの放送があり野球もWBC全試合やアジア選手権も全試合放送とお金を払う価値があっただけに残念です。
今回の減給でケーブルテレビのオプション番組を解約する事で興味があった韓国ドラマとアイスホッケーが見れなくなり残念ですが、アイスホッケーや韓国ドラマを見る代わりに何か違う事をしろという天の声だと思うようにしています。
減給はショックですが多重債務は完済しているのは不幸中の幸いです。今回の減給を人生の転機だと思い頑張って行きたいと思います。
2009年08月21日 Posted by プラネマン at 06:32 │Comments(2) │つぶやき
実録、連合赤軍 出演の俳優達
去年の今頃は北京オリンピックで盛り上がっていました。
その頃長野ロキシーさんではドラゴンキングダム、カンフーダンク、カンフーパンダのカンフーシリーズ、パンダフルライフ、パンダコパンダ、カンフーパンダのパンダシリーズが上映されてました。〈ちなみにパンダシリーズ3作品すべて見るとパンダグッズがもらえ僕はパンダの刺繍の入ったハンカチをもらいました。〉
パンダシリーズ、カンフーシリーズとは別の流れで実録連合赤軍、あさま山荘への道程、が上映されていました。
あさま山荘事件があった時僕はまだ5才、事件について何も覚えていないし今まで話題にもなった事がありません。
小泉元首相が役所広司さんが主演した突入せよ!あさま山荘事件を素晴らしい映画と褒めたのを知り旧長野東映に見に行きました。
県警と警視庁の縄張り争いが醜いと思った以外は犯人側の主張とか時代背景が全く解らず期待して見に行ったのにがっかりした覚えしかなかったです。
それから連合赤軍の事はすっかり忘れていてロキシーさんで上映が決まっても突入せよ!の二番煎じくらいにしか思っていませんでした。
実録連合赤軍は全体で3部に分かれていて第1部は事件があった時代背景の紹介、古いフィルムとともに東大の事件や学生運動の歴史の説明があり、僕が生まれた昭和42年頃はたとえ犯罪行為といえ若者達はこんなに熱かったのか?とスクリーンに釘付けになってしまいました。
第2部は若者達が連合赤軍を作って行く過程とおぞましい総括というリンチがあった榛名ベースの再現です。
第3部はあさま山荘に籠城した再現になります。若松監督は山荘での籠城の再現に自分の別荘を使い壊してしまったそうです。
3時間の長編映画ですが熱さにグイグイと引っ張られる感じで一度も時計を見ることもなくスクリーンにのめりこんでいきました。二番煎じどころか連合赤軍事件とは何だったのか?を問い掛ける熱い作品で見てよかった作品でした。
俳優達は坂井真紀さん以外はほとんど無名で初めて聞く人ばかりでしたが1970年代の若者を見事に演じていました。
俳優が無名だったから連合赤軍の若者と演じた俳優が重なってしまいます。
出演した俳優の中で印象に残っているのは榛名ベースでリンチで死亡した遠山さんを演じた坂井真紀さん。総括というリンチで可哀想な死に方をしてしまいますが死ぬ間際に重信房子との学生運動のシーンが脳裏をよぎり目頭が熱くなりました。
重信房子役を演じた伴杏里さんも坂井真紀さんに匹敵するほどの美人で黒髪のロングヘアーが素敵でした。
榛名ベースから活動家が逃げてあさま山荘に籠城するグループと街に逃げるグループに別れますが街に逃げるグループは捕まってしまいます。寺林真樹江役の神津千恵さんの最後に見せた驚いたような顔が印象的で実在した寺林真樹江さんも演じた神津千恵さんも幸せになって欲しいと思いました。
出演した俳優達も実在した活動家を演じたのも何かの縁だと思います。演じた役柄を演技のコヤシにして欲しいと思い役者として成長する事で演じられた活動家も少しは浮かばれるのではないかと思いました。
実録連合赤軍に出演後、坂井真紀さんはノン子36才に出演新しい境地を開きました。
伴杏里さんは砂時計、山のあなた徳市の恋、余命1ヶ月の花嫁などに出演したそうです。
他の俳優の方も3年後、5年後の活躍を楽しみにしています。
その頃長野ロキシーさんではドラゴンキングダム、カンフーダンク、カンフーパンダのカンフーシリーズ、パンダフルライフ、パンダコパンダ、カンフーパンダのパンダシリーズが上映されてました。〈ちなみにパンダシリーズ3作品すべて見るとパンダグッズがもらえ僕はパンダの刺繍の入ったハンカチをもらいました。〉
パンダシリーズ、カンフーシリーズとは別の流れで実録連合赤軍、あさま山荘への道程、が上映されていました。
あさま山荘事件があった時僕はまだ5才、事件について何も覚えていないし今まで話題にもなった事がありません。
小泉元首相が役所広司さんが主演した突入せよ!あさま山荘事件を素晴らしい映画と褒めたのを知り旧長野東映に見に行きました。
県警と警視庁の縄張り争いが醜いと思った以外は犯人側の主張とか時代背景が全く解らず期待して見に行ったのにがっかりした覚えしかなかったです。
それから連合赤軍の事はすっかり忘れていてロキシーさんで上映が決まっても突入せよ!の二番煎じくらいにしか思っていませんでした。
実録連合赤軍は全体で3部に分かれていて第1部は事件があった時代背景の紹介、古いフィルムとともに東大の事件や学生運動の歴史の説明があり、僕が生まれた昭和42年頃はたとえ犯罪行為といえ若者達はこんなに熱かったのか?とスクリーンに釘付けになってしまいました。
第2部は若者達が連合赤軍を作って行く過程とおぞましい総括というリンチがあった榛名ベースの再現です。
第3部はあさま山荘に籠城した再現になります。若松監督は山荘での籠城の再現に自分の別荘を使い壊してしまったそうです。
3時間の長編映画ですが熱さにグイグイと引っ張られる感じで一度も時計を見ることもなくスクリーンにのめりこんでいきました。二番煎じどころか連合赤軍事件とは何だったのか?を問い掛ける熱い作品で見てよかった作品でした。
俳優達は坂井真紀さん以外はほとんど無名で初めて聞く人ばかりでしたが1970年代の若者を見事に演じていました。
俳優が無名だったから連合赤軍の若者と演じた俳優が重なってしまいます。
出演した俳優の中で印象に残っているのは榛名ベースでリンチで死亡した遠山さんを演じた坂井真紀さん。総括というリンチで可哀想な死に方をしてしまいますが死ぬ間際に重信房子との学生運動のシーンが脳裏をよぎり目頭が熱くなりました。
重信房子役を演じた伴杏里さんも坂井真紀さんに匹敵するほどの美人で黒髪のロングヘアーが素敵でした。
榛名ベースから活動家が逃げてあさま山荘に籠城するグループと街に逃げるグループに別れますが街に逃げるグループは捕まってしまいます。寺林真樹江役の神津千恵さんの最後に見せた驚いたような顔が印象的で実在した寺林真樹江さんも演じた神津千恵さんも幸せになって欲しいと思いました。
出演した俳優達も実在した活動家を演じたのも何かの縁だと思います。演じた役柄を演技のコヤシにして欲しいと思い役者として成長する事で演じられた活動家も少しは浮かばれるのではないかと思いました。
実録連合赤軍に出演後、坂井真紀さんはノン子36才に出演新しい境地を開きました。
伴杏里さんは砂時計、山のあなた徳市の恋、余命1ヶ月の花嫁などに出演したそうです。
他の俳優の方も3年後、5年後の活躍を楽しみにしています。
2009年08月20日 Posted by プラネマン at 04:39 │Comments(0) │長野ロキシーさん上映映画
京都醤油ラーメン ファミール

僕は若い頃大阪にいましたがあまり知り合いもいなく休日は京都で過ごす事が多かったです。
プラネタリウムに行く事が多かったですが駅などで行き当たりばったりでバスにのりガイドブックに載っている寺院があればそこで降りると行った感じで後から近くに有名寺院がある事を知りだいぶ効率が悪かったですが気ままに古都で休日を過ごしていました。
僕は簡素な旅行が好きで全国41都府県に生きました。どこもよかったですが過ごした時間の多さという事で京都に思い入れが一番強いです。
初めてプラネタリウムに行ったのは京都でした。平安京建都1200年のイベントで京都の街中を閉鎖してマラソン大会を行いそれがきっかけで走るようになりました。
京都発祥の武道に太道〈たいどう〉という武道がありますが、所属選手のひたむきさや真摯な態度に魅せられて第1回目のオープントーナメントに出場しました。
前置きが長くなってしまいましたが、京都に思い入れが深かったので今月の月替わりラーメンに大いに期待してしまいました。
ストレート麺にとんこつと煮干しがベースのスープの醤油ラーメンでした。味はまあまあでしたが(これが京都の味だ!)というほどの感激はなく、思い入れが強かったので余計な期待をしてしまった感じです。
ラーメンを食べ終えた後、京都に13年は行ってない事に気が付きました。
個人的に京都の味は、給料をもらうと京都タワーの地下のレストランで1500円くらいのハンバーグカレーを食べに行きましたがそれが京都の味だと思います。
個人的に京都で好きな場所は、人が来る前の早朝の嵐山、かぐや姫の世界を想像させた竹やぶが味わい深い天龍寺、クリスマスの頃の夕暮れの清水寺、5時過ぎに暗くなり京都の夜景がきれいでした。
しばらくは京都に行く予定はありませんが、時間がとれたら京都に行ってみたいと思います。
2009年08月19日 Posted by プラネマン at 06:23 │Comments(0) │長野市周辺、ラーメン
吉田栄作さん
毎週月曜日チャンネルNECOというケーブルテレビの番組でかつて吉田栄作さんが主演したもう誰も愛さないが放送されています。
オープニングでトイレみたいなドアから吉田栄作さんが上半身裸で出てきて頭を抱えるシーンを見るといよいよ始まるなー、と気持ちが高ぶって来てしまいエンディングの英語の歌が2、3日は頭から離れなくてマイブームで1人で盛り上がっています。
現在3話まで進み、吉田栄作さんと田中美奈子さんが山口智子さんの実家を奪い取ろうとしますが田中美奈子さんを愛人にしているやり手の不動産屋が嗅ぎ付けて山口智子さんの実家を奪い獲り吉田栄作さんを脅して自分の運転手にします。
そこに悪徳女弁護士伊藤かずえさんが登場、やり手不動産屋はリゾート開発にお金を注ぎ込み火の車で財界の大物の娘と政略結婚をしてお金を融資されたいといい、婚約がダメになったらやり手不動産は終わりで鍵は財界の大物の娘が握っていると言います。
田中美奈子さんはやり手不動産屋にペットショップを出してもらいますが財界の大物の娘を呼んでネコを買わせます。
ネコが入荷したと財界の大物を呼び出しますが、財界の大物の娘が到着した時田中美奈子さんとやり手不動産屋がキスをしているところをみせつけます。
ショックを受けた財界の大物の娘を吉田栄作さんが追いかけて口説きますが、そこを山口智子さんの元婚約者の役丸さんが写真を撮ります。
その頃、山口智子さんは暴漢に襲われ相手を刺し殺してしまうところで第3話は終了しますがこれから本格的なジェットコースタードラマが始まります。
当時は吉田栄作さんの絶頂期で僕が好きだった女性が吉田栄作さんのファンで当時は気に入らないと思っていましたが、今から見ると吉田栄作さんはカッコよくオーラというか存在感が違うと思い他の吉田栄作さんの作品も見て見たくなりました。
去年の正月ミッドナイトイーグルで長野ロキシーさんのスクリーンに登場、長野市の映画の90年の歴史に入る事ができました。
ミッドナイトイーグルは主人公の大沢たかおさんが戦場専門のカメラマンをしていますが、仕事の失敗や仕事に夢中になり妻をしなせてしまいスランプになります。
その頃、日本アルプスに米国のミッドナイトイーグルが墜落しますがスクープの匂いを嗅ぎつけた後輩玉木宏さんに誘われて墜落現場に行きます。
そこで自衛隊と敵国が戦闘していました。付近は猛吹雪きで援軍を出せないため民間人の大沢さん達も戦闘に巻き込まれてしまい‥
吉田栄作さんは自衛隊の隊長として大沢さん達と敵国と戦います。
大沢さんは戦闘の合間に銃の代わりにカメラをいじっていましたが、当時長崎市長銃撃や佐世保のスポーツジムで乱射事件があったばかりで民間人に銃は似合わないと思いました。
吉田栄作さんが中心で敵国と戦いますが日本の国を背負って銃を撃っている吉田栄作さんが気の毒に思え自衛隊が武装しない世の中になって欲しいと思いました。
吉田栄作さんは後半の大事な部分で存在感をだし形を変えた反戦映画のメッセージを残してくれました。
改めて吉田栄作のファンになってしまい出演する作品はチェックしようと思いましたがグランドシネマズさんで上映していた真夏のオリオンに吉田栄作さんが出演していた事を後になり知り地団駄を踏んで悔しい思いをしました。
これからは吉田栄作さんの作品は必ずチェックしようと思いました。
オープニングでトイレみたいなドアから吉田栄作さんが上半身裸で出てきて頭を抱えるシーンを見るといよいよ始まるなー、と気持ちが高ぶって来てしまいエンディングの英語の歌が2、3日は頭から離れなくてマイブームで1人で盛り上がっています。
現在3話まで進み、吉田栄作さんと田中美奈子さんが山口智子さんの実家を奪い取ろうとしますが田中美奈子さんを愛人にしているやり手の不動産屋が嗅ぎ付けて山口智子さんの実家を奪い獲り吉田栄作さんを脅して自分の運転手にします。
そこに悪徳女弁護士伊藤かずえさんが登場、やり手不動産屋はリゾート開発にお金を注ぎ込み火の車で財界の大物の娘と政略結婚をしてお金を融資されたいといい、婚約がダメになったらやり手不動産は終わりで鍵は財界の大物の娘が握っていると言います。
田中美奈子さんはやり手不動産屋にペットショップを出してもらいますが財界の大物の娘を呼んでネコを買わせます。
ネコが入荷したと財界の大物を呼び出しますが、財界の大物の娘が到着した時田中美奈子さんとやり手不動産屋がキスをしているところをみせつけます。
ショックを受けた財界の大物の娘を吉田栄作さんが追いかけて口説きますが、そこを山口智子さんの元婚約者の役丸さんが写真を撮ります。
その頃、山口智子さんは暴漢に襲われ相手を刺し殺してしまうところで第3話は終了しますがこれから本格的なジェットコースタードラマが始まります。
当時は吉田栄作さんの絶頂期で僕が好きだった女性が吉田栄作さんのファンで当時は気に入らないと思っていましたが、今から見ると吉田栄作さんはカッコよくオーラというか存在感が違うと思い他の吉田栄作さんの作品も見て見たくなりました。
去年の正月ミッドナイトイーグルで長野ロキシーさんのスクリーンに登場、長野市の映画の90年の歴史に入る事ができました。
ミッドナイトイーグルは主人公の大沢たかおさんが戦場専門のカメラマンをしていますが、仕事の失敗や仕事に夢中になり妻をしなせてしまいスランプになります。
その頃、日本アルプスに米国のミッドナイトイーグルが墜落しますがスクープの匂いを嗅ぎつけた後輩玉木宏さんに誘われて墜落現場に行きます。
そこで自衛隊と敵国が戦闘していました。付近は猛吹雪きで援軍を出せないため民間人の大沢さん達も戦闘に巻き込まれてしまい‥
吉田栄作さんは自衛隊の隊長として大沢さん達と敵国と戦います。
大沢さんは戦闘の合間に銃の代わりにカメラをいじっていましたが、当時長崎市長銃撃や佐世保のスポーツジムで乱射事件があったばかりで民間人に銃は似合わないと思いました。
吉田栄作さんが中心で敵国と戦いますが日本の国を背負って銃を撃っている吉田栄作さんが気の毒に思え自衛隊が武装しない世の中になって欲しいと思いました。
吉田栄作さんは後半の大事な部分で存在感をだし形を変えた反戦映画のメッセージを残してくれました。
改めて吉田栄作のファンになってしまい出演する作品はチェックしようと思いましたがグランドシネマズさんで上映していた真夏のオリオンに吉田栄作さんが出演していた事を後になり知り地団駄を踏んで悔しい思いをしました。
これからは吉田栄作さんの作品は必ずチェックしようと思いました。
2009年08月18日 Posted by プラネマン at 06:39 │Comments(0) │テレビ、芸能
小川村 星と緑のロマン館

鬼無里の街中を抜け役場を通り小川村に向かって行くと大洞高原にでますが道沿いに星と緑のロマン館があります。
星と緑のロマン館には大浴場があり入浴料金400円で外来入浴ができアルプスの山並みを見ながら入浴できます。
お風呂は鉱泉で筋肉痛、神経痛、関節痛、五十肩、皮膚病に効くそうです。
僕が行ったのは昨日16日の3時頃でしたが、宿泊客が来る前で貸し切りでのんびりできました。
時期的にはアルプスに残雪がある春先がお薦めですが春先に泊まると運がよければ朝焼けにアルプスの残雪が赤く染まり素晴らしいそうです。
館内にはレストランがあり1000円で入浴プラスざるそばか焼き肉定食かうどんが選べるコースがあり一風呂浴びてから食事ができます。
プラス122円でいい夫婦(1122円)で生ビールか天ぷらの盛り合わせがつきます。
写真がいい夫婦のメニューでざるそばと天ぷらに山菜と漬物がついて食べごたえがあります。
同じ敷地内に天文観測ができる大望遠鏡がありオリンピック前はよく観察にきていました。夏のよく晴れた月の無い夜に天の川を見た事があり感動的でした。これからの時期はアンドロメダ星雲などが見頃で館内の大望遠鏡で見ることができると思います。
ちなみに10年以上前ですが白線流しというドラマのロケ地になりました。
おいしい手打ち蕎麦にアルプスの山並みに美しい星空にあわただし日常を過ごしている方は小川村の星と緑のロマン館を訪れリラックスしていただけたらと思います。
2009年08月17日 Posted by プラネマン at 06:06 │Comments(0) │温泉、銭湯
バスケット 日本対カザフスタン
昨夜偶然テレビをつけたらBSフジでバスケットボールの日本対カザフスタンの放送をしていました。
2010年にトルコで行われる世界選手権のアジア予選という事でしたが世界陸上の影でこんなイベントをしていたのか?と初耳で思わず見てしまいました。
僕はバスケットボールの経験もなければルールもよく知りませんがイメージとしては数年前日本で世界選手権をしたり北京オリンピックの予選を徳島でしたり飛躍のチャンスをうまく生かせなかったり協会だかのゴタゴタを新聞などで知り競技人口が多いのにバレーボールと大きく差がついてしまったなー、という悪いイメージを感じていました。
今回の大会は日本は一次予選で韓国●、フィリピン●、スリランカ○で1勝2敗
2次予選、イラン●、クウェート○、台湾●、で9位から12位決定戦にまわりUAEに勝ち今回のカザフスタンとの9位決定戦を行うそうです。
1Qは19対17で日本がとりましたが細かいミスが多く的確に得点できれば後になって楽になるのに‥と思ってしまいました。
2Qは日本ペースで進み39対31の8点リードで終了、インターバルの間に流れが変わらなければ‥と思ったのですが…
3Qはカザフスタン追い上げ残り6分日本5点リード、残り2分4点リード、残り1分半で日本2点リード、その後持ち直し55対51で日本のリードで終了、終盤の展開の速さは野球やサッカーにないバスケットボールの魅力だなーと思いヒヤヒヤしながら見ていました。
4Q開始1分で日本逆転される、日本ルーズボールや場外のボールにくらいついていく気持ちを見せますが残り4分で同点、残り3分で日本4点ビハインド、残り2分日本1点ビハインド残り1分日本4点ビハインド、結局73対77でカザフスタンの勝ちでした。
残り4分ぐらいでもう少し粘って欲しかったと思いました。選手関係者は今回の惨敗を深刻に受け止めてロンドンオリンピックか2016年の東京?オリンピックで結果が残せるように頑張って欲しいと思います。
2010年にトルコで行われる世界選手権のアジア予選という事でしたが世界陸上の影でこんなイベントをしていたのか?と初耳で思わず見てしまいました。
僕はバスケットボールの経験もなければルールもよく知りませんがイメージとしては数年前日本で世界選手権をしたり北京オリンピックの予選を徳島でしたり飛躍のチャンスをうまく生かせなかったり協会だかのゴタゴタを新聞などで知り競技人口が多いのにバレーボールと大きく差がついてしまったなー、という悪いイメージを感じていました。
今回の大会は日本は一次予選で韓国●、フィリピン●、スリランカ○で1勝2敗
2次予選、イラン●、クウェート○、台湾●、で9位から12位決定戦にまわりUAEに勝ち今回のカザフスタンとの9位決定戦を行うそうです。
1Qは19対17で日本がとりましたが細かいミスが多く的確に得点できれば後になって楽になるのに‥と思ってしまいました。
2Qは日本ペースで進み39対31の8点リードで終了、インターバルの間に流れが変わらなければ‥と思ったのですが…
3Qはカザフスタン追い上げ残り6分日本5点リード、残り2分4点リード、残り1分半で日本2点リード、その後持ち直し55対51で日本のリードで終了、終盤の展開の速さは野球やサッカーにないバスケットボールの魅力だなーと思いヒヤヒヤしながら見ていました。
4Q開始1分で日本逆転される、日本ルーズボールや場外のボールにくらいついていく気持ちを見せますが残り4分で同点、残り3分で日本4点ビハインド、残り2分日本1点ビハインド残り1分日本4点ビハインド、結局73対77でカザフスタンの勝ちでした。
残り4分ぐらいでもう少し粘って欲しかったと思いました。選手関係者は今回の惨敗を深刻に受け止めてロンドンオリンピックか2016年の東京?オリンピックで結果が残せるように頑張って欲しいと思います。
2009年08月16日 Posted by プラネマン at 13:21 │Comments(0) │JBL、バスケその他
シロクマに教えられたコト

ベルリンの動物園で生まれた北極熊は母親に育児放棄されたため人工飼育されクヌートという名前がつけられます。人工飼育より安楽死を求める声もでますがそんな声を無視してクヌートの人工飼育は続きます。同時にベラルーシ、北極と日本にあまり馴染みのない場所にスポットを当てたドキュメンタリー作品です。
母親に育児放棄されたクヌートはわずか810グラム、無意識に母親のぬくもりを求めていて泣けてきますが飼育係トーマスによって安心の鳴き声をあげます。トーマスとクヌートの親子より太い絆は感動的でクヌートの可愛らしさに癒されてしまいます。
チラシにあった麻生久美子さんのコメントを引用させてもらいますが、(クヌートのあまりの可愛らしさに涙が溢れ幸せな気持ちで満たされていくことに気付きました。しばらくは周りの人に奨めてしまいそうです。)とあり同じ気持ちです。
北極の母グマと3匹の子グマは餌のある海まで60キロほど歩いていきますが道中オスクマに襲われそうになります。空腹や交尾前のオスクマは凶暴で子グマを殺してしまう事もあるそうです。オスクマから子グマを守るために母グマは…
ベラルーシのヒグマの兄弟は人間に母グマを殺されてしまいます。大自然の中に放りだされた2匹のヒグマは生きる方法を知らずいつも空腹です。そこに縄張りを荒らされた狼がヒグマを狙い…
クヌートの可愛らしさや飼育係トーマスの絆と別に北極やベラルーシの野生に生きるクマ達も取り上げています。大自然の中に生きるというのは過酷な事だと思いましたが地球の温暖化で北極の氷がなくなる事やベラルーシのヒグマのように人間のせいで動物達の生態を崩してはいけないと改めて思いました。
自然の事や命の事など学んだり考えたりする映画で多くの人に見てもらいたいと思いました。元チェッカーズの藤井フミヤさんのナレーションとヴァイオリンの宮本笑里さんの音楽が素敵な映画でした。
2009年08月15日 Posted by プラネマン at 20:01 │Comments(2) │長野ロキシーさん上映映画
佐久コスモS 対首都大学2部選抜
毎年お盆の頃に首都大学リーグの2部の選抜選手がオリンピックスタジアムに遠征してきてNTT信越クラブやTDK千曲川と交流戦をしていました。
TDK千曲川は廃部、NTT信越クラブのホームページにも毎年恒例の首都大学2部選抜との試合の予定はなく今年は中止かと思いましたが佐久コスモスターズのホームページには首都大学2部選抜との試合の予定が書いてあり今日オリンピックスタジアムに見に行ってきました。
あまり大学野球には詳しくないですが、首都大学リーグは東海大学、筑波大学、日体大、帝京大学などの1部6チームと2部9チームが加盟しているようです。
長野県に馴染みのある選手は、信濃グランセローズ坂田成城大学、今村東京経済大学、石川に移籍した荻原が帝京大学で首都大学リーグに所属していました。ちなみに今村選手は秋季の首位打者、ベスト9です。
社会人野球ファンとしては東海大学が今春の卒業生が14人、3年にさかのぼると28人社会人野球に選手を送り出していて社会人野球の規模が縮小していくなかで素晴らしいと思います。
今日の試合は東京経済大学、明星大学、桜美林大学、明治学院大学、独協大学、創造学園大学、玉川大学、成城大学、の選手が参加各自ユニホームが違うのでトライアウトを見ているようです。
首都大学2部選抜は長野県出身の選手は2名参加、先発は佐久長聖出身3年生の荻原投手、3回表に捕まり2死1、2塁で交代、被安打3、失点1でした。もう少し投げさせて欲しいと思いました。
東京経済大学1年生の丸子修学館出身竹内投手3番手で登板、1回を3者凡退に抑えこれからが楽しみです。
印象に残ったのは明星大学宮本選手、桐光学園高校出身、センターバックスクリーンのフェンスにぶつかる強烈な2塁打を打ち、勝負どころで犠牲フライを打ち唯一の得点をあげました。これからの活躍が楽しみです。
試合は1対1のドロー、ヒット佐久5首都8エラーは両チーム0でした。
観客は選手の身内らしい人30人位、どこかの高校の野球部30人位で100人弱でしたがいい試合を見ることができました。
佐久コスモスターズの選手の皆様は西武ドームでの勝利、首都大学の選手の皆様は2部昇格を目指し頑張って欲しいと思います。機会があれば首都大学の試合を見てみたいと思いました。
TDK千曲川は廃部、NTT信越クラブのホームページにも毎年恒例の首都大学2部選抜との試合の予定はなく今年は中止かと思いましたが佐久コスモスターズのホームページには首都大学2部選抜との試合の予定が書いてあり今日オリンピックスタジアムに見に行ってきました。
あまり大学野球には詳しくないですが、首都大学リーグは東海大学、筑波大学、日体大、帝京大学などの1部6チームと2部9チームが加盟しているようです。
長野県に馴染みのある選手は、信濃グランセローズ坂田成城大学、今村東京経済大学、石川に移籍した荻原が帝京大学で首都大学リーグに所属していました。ちなみに今村選手は秋季の首位打者、ベスト9です。
社会人野球ファンとしては東海大学が今春の卒業生が14人、3年にさかのぼると28人社会人野球に選手を送り出していて社会人野球の規模が縮小していくなかで素晴らしいと思います。
今日の試合は東京経済大学、明星大学、桜美林大学、明治学院大学、独協大学、創造学園大学、玉川大学、成城大学、の選手が参加各自ユニホームが違うのでトライアウトを見ているようです。
首都大学2部選抜は長野県出身の選手は2名参加、先発は佐久長聖出身3年生の荻原投手、3回表に捕まり2死1、2塁で交代、被安打3、失点1でした。もう少し投げさせて欲しいと思いました。
東京経済大学1年生の丸子修学館出身竹内投手3番手で登板、1回を3者凡退に抑えこれからが楽しみです。
印象に残ったのは明星大学宮本選手、桐光学園高校出身、センターバックスクリーンのフェンスにぶつかる強烈な2塁打を打ち、勝負どころで犠牲フライを打ち唯一の得点をあげました。これからの活躍が楽しみです。
試合は1対1のドロー、ヒット佐久5首都8エラーは両チーム0でした。
観客は選手の身内らしい人30人位、どこかの高校の野球部30人位で100人弱でしたがいい試合を見ることができました。
佐久コスモスターズの選手の皆様は西武ドームでの勝利、首都大学の選手の皆様は2部昇格を目指し頑張って欲しいと思います。機会があれば首都大学の試合を見てみたいと思いました。
2009年08月14日 Posted by プラネマン at 21:15 │Comments(0) │社会人野球
夏休みはロキシーさんに行こう!
今日から例年より短いですが4日間の夏休みです。オリンピックスタジアムに野球を見に行ったり、プラネタリウムに行ったり、鬼無里に墓参りに行ったりと地元で過ごしますが4日間とも長野ロキシーさんに行く予定です。
長野ロキシーさんは名画特集があったり単館系作品が多いので年齢層が高い人が中心になってしまいますがこの夏はバオバブの記憶やシロクマのクヌートなどのドキュメンタリー作品、エヴァンゲリオンやアイスエイジなど家族連れで楽しめる作品が目白押しです。
高速料金1000円で各地で混雑が予想されるので地元に残って映画鑑賞はいかがでしょうか?
僕も早速バオバブの記憶を見てきました。
監督の本橋さんは西アフリカのセネガルにあるバオバブの樹を知ります。現地の人はバオバブに精霊が宿ると信じけして切ることなくご神木に祈りをささげて生きています。
本橋監督が35年ぶりにセネガルに行きましたが以前あったバオバブの群生地が住宅地に造成されてしまい首都ダガールから車で2時間の村に行きます。
そこに住む12才の少年を中心にストーリーは続きます。
少年の家は20人を越える大家族です。農作物や牛追いをしていてなかなか学校に行かれません。僕の場合は親が大学に行っていいというのに挫折して引きこもってしまい19か20才の頃この映画を見ていれば学ぶという意識が違ってきたと思い残念でなりません。
少年の家では父親などの男は出稼ぎに行ってしまい少年が妹や弟の面倒をみています。
娯楽といえば写りの悪いテレビでゼネガル相撲を見ることや友達と相撲やサッカーをするくらいで日本ほどモノがあるわけではありませんがモノがないセネガル人の子供が可哀想か?と言われればそんな感じはしませんでした。
大家族とのふれあい、バオバブの樹のもとでの自然との融合、先生が学校に来ない少年を常に気にかけていて地域の交流が盛んという事など昔の日本にも存在した事ですが現代の日本ではほとんど見られなくなりました。、日本が豊かになり都市化が進んでモノがあふれるようになった代わりにこれらの事が失われたと思いますが、失われた事の中に幸せや人間らしく生きるヒントがあるのではないか?と思いました。
アフリカの壮大な夕陽や子供を桶の中に入れて風呂代わりにするシーン、汲んできた水を飲む鳥達に癒されました。
現代の日本と西アフリカのセネガルではあまりにも生活様式が違いすぎますが1人でも多くの方にこの映画を見ていただき、対極になるセネガルの暮らしの中に何かを感じて欲しいと思います。
長野ロキシーさんは名画特集があったり単館系作品が多いので年齢層が高い人が中心になってしまいますがこの夏はバオバブの記憶やシロクマのクヌートなどのドキュメンタリー作品、エヴァンゲリオンやアイスエイジなど家族連れで楽しめる作品が目白押しです。
高速料金1000円で各地で混雑が予想されるので地元に残って映画鑑賞はいかがでしょうか?
僕も早速バオバブの記憶を見てきました。
監督の本橋さんは西アフリカのセネガルにあるバオバブの樹を知ります。現地の人はバオバブに精霊が宿ると信じけして切ることなくご神木に祈りをささげて生きています。
本橋監督が35年ぶりにセネガルに行きましたが以前あったバオバブの群生地が住宅地に造成されてしまい首都ダガールから車で2時間の村に行きます。
そこに住む12才の少年を中心にストーリーは続きます。
少年の家は20人を越える大家族です。農作物や牛追いをしていてなかなか学校に行かれません。僕の場合は親が大学に行っていいというのに挫折して引きこもってしまい19か20才の頃この映画を見ていれば学ぶという意識が違ってきたと思い残念でなりません。
少年の家では父親などの男は出稼ぎに行ってしまい少年が妹や弟の面倒をみています。
娯楽といえば写りの悪いテレビでゼネガル相撲を見ることや友達と相撲やサッカーをするくらいで日本ほどモノがあるわけではありませんがモノがないセネガル人の子供が可哀想か?と言われればそんな感じはしませんでした。
大家族とのふれあい、バオバブの樹のもとでの自然との融合、先生が学校に来ない少年を常に気にかけていて地域の交流が盛んという事など昔の日本にも存在した事ですが現代の日本ではほとんど見られなくなりました。、日本が豊かになり都市化が進んでモノがあふれるようになった代わりにこれらの事が失われたと思いますが、失われた事の中に幸せや人間らしく生きるヒントがあるのではないか?と思いました。
アフリカの壮大な夕陽や子供を桶の中に入れて風呂代わりにするシーン、汲んできた水を飲む鳥達に癒されました。
現代の日本と西アフリカのセネガルではあまりにも生活様式が違いすぎますが1人でも多くの方にこの映画を見ていただき、対極になるセネガルの暮らしの中に何かを感じて欲しいと思います。
2009年08月13日 Posted by プラネマン at 23:15 │Comments(0) │長野ロキシーさん上映映画
元エネオス田澤 メジャー初白星
社会人野球チームエネオスに去年まで所属して日本のプロ球団を経由しなくて大リーグに行った田澤投手、先日メジャーデビューをしてゴジラ松井を打ち取りましたがサヨナラホームランを打たれるという大リーグの洗礼を受けました。
大リーグ第2戦はタイガース戦に先発、味方のエラーで3失点(自責点は1点)しましたがその後立ち直り5回を被安打4、四死球3味方が逆点して2戦目でメジャー初白星をあげあっぱれだと思います。
去年の今頃は都市対抗野球で活躍、エネオスを優勝に導きましたが勝った5試合のうち4勝をあげる大活躍で文句なくMVPをあげました。
僕はエネオスの5試合のうち2試合を見ました。1回戦JR四国戦は8回5安打を打たれましたが12三振と貫禄の違いを見せました。
決勝戦の王子製紙戦は前日の準決勝に先発したのでリードしている8回より登板1死球出しましたが前日の疲れを感じさせない力投で王子製紙打線を抑えました。
僕が日本で最後に田澤選手を見たのは大阪ドームで行われた社会人野球の全日本選手権です。
前日のベスト8日立製作所戦に4安打10三振で完封しました。
準決勝はエネオス対JR東海戦、2対2で迎えた7回JR東海の攻撃1死1、2塁でエネオスは前日先発した田澤を投入スタンドは大歓声です。1死をとったものの2死1、2塁からタイムリーを打たれこれが決勝点になりJR東海が勝ちました。結果的にはエネオスが負けてしまいましたが、田澤投手の投球の1球1球に盛り上がる事ができました。
アメリカのマイナーリーグは日本のプロ球団のように食や住が完備しているわけでなく移動も過酷で世界中から野球で一旗あげようとする選手がしのぎを削る厳しい場所だと聞いた事がありますが田澤投手はそこからはい上がってきてあっぱれだと思います。
都市対抗野球から1年、社会人野球ファンとしては田澤投手の頑張りを見習い日々の生活に負けないようにしたいと思います。
大リーグ第2戦はタイガース戦に先発、味方のエラーで3失点(自責点は1点)しましたがその後立ち直り5回を被安打4、四死球3味方が逆点して2戦目でメジャー初白星をあげあっぱれだと思います。
去年の今頃は都市対抗野球で活躍、エネオスを優勝に導きましたが勝った5試合のうち4勝をあげる大活躍で文句なくMVPをあげました。
僕はエネオスの5試合のうち2試合を見ました。1回戦JR四国戦は8回5安打を打たれましたが12三振と貫禄の違いを見せました。
決勝戦の王子製紙戦は前日の準決勝に先発したのでリードしている8回より登板1死球出しましたが前日の疲れを感じさせない力投で王子製紙打線を抑えました。
僕が日本で最後に田澤選手を見たのは大阪ドームで行われた社会人野球の全日本選手権です。
前日のベスト8日立製作所戦に4安打10三振で完封しました。
準決勝はエネオス対JR東海戦、2対2で迎えた7回JR東海の攻撃1死1、2塁でエネオスは前日先発した田澤を投入スタンドは大歓声です。1死をとったものの2死1、2塁からタイムリーを打たれこれが決勝点になりJR東海が勝ちました。結果的にはエネオスが負けてしまいましたが、田澤投手の投球の1球1球に盛り上がる事ができました。
アメリカのマイナーリーグは日本のプロ球団のように食や住が完備しているわけでなく移動も過酷で世界中から野球で一旗あげようとする選手がしのぎを削る厳しい場所だと聞いた事がありますが田澤投手はそこからはい上がってきてあっぱれだと思います。
都市対抗野球から1年、社会人野球ファンとしては田澤投手の頑張りを見習い日々の生活に負けないようにしたいと思います。