09年6月のプラネタリウム

美咲さん、臼井さんのプラネタリウムライブコンサートもあり星空の下、幻想的な夜を過ごせました。
長野市立博物館がある八幡原史跡公園の中にそば屋の横綱があります。
店内に入ると目の前で職人さんが蕎麦を打っているのが見えます。
写真は横綱そば840円です。普通のざるそばの2・5倍あるそうでつゆを入れる入れ物などと比べて見るとその大きさがわかると思います。
全部食べるのにつゆが2ビン必要でした。1日30食限定だそうです。プラネタリウム観賞と共にお試し下さい。
7月22日に日本で皆既日食が見られますが朝の9時30分より長野市立博物館の前庭で日食観察会があります。申し込み不要で参加無料ですので平日ではありますが時間の都合がつく方はお出かけ下さい。
7月7日七夕の夜は20時から22時まで全国的に七夕ライトダウンキャンペーンが行われます。
環境省が温暖化防止のためライトアップ施設や家庭の電気を消してもらうように呼び掛けを行う事をライトダウンキャンペーンと言いますが七夕の夜は少しだけ電気を消してスローな夜を過ごしてみませんか?
地球温暖化対策に出来る事から取り組んでみたいと思います。
2009年06月30日 Posted by プラネマン at 05:56 │Comments(0) │プラネタリウム
フレッシュコンサート VOL2

4組8人の演奏家が出演してワンコイン500円の素晴らしい企画です。
1回目はハープの丸山京子さんとフルートの坂本あゆみさんの演奏でした。
ハープは中学生の頃、ベストテンという歌番組で大橋純子さんのシルエットロマンスをハープで弾いていて中学生の僕はハープの音色にしびれた覚えがありとても楽しみでした。
ハープの作品は近現代の作曲家の作品が多いので馴染みが薄いとパンフレットに書いてあり初めて聞く曲ばかりでしたが素晴らしい曲に至福の時を過ごせました。
2回目はバイオリンの川又慶子さんとピアノの深沢雅美さんの演奏でした。
クライスラーの前奏曲とアレグロは映画に使えそうだと思いながら聞いていました。スケートの浅田真央のチャールダーシュも演奏され、以前グランドシネマが出来る前の旧東宝グランドで上映された北京バイオリンを思い出してしまい拍手喝采でした。
3回目はソプラノの上沼純子さんとピアノの篠宮久徳さんの演奏でした。
素人目にも歌の上手さが伝わってきます。ロシア民謡のカリンカの時は踊り出したくなるくらいに盛り上がってしまいました。
ピアノの篠宮さんのソロの演奏がありショパンのノクターンの演奏がありました。篠宮さんは東京音楽大学在学中に特待生奨学金をもらったそうですが素晴らしい演奏でした。
最後の演奏はサクソフォーンの小山弦太郎さんとピアノの中山涼子さんの演奏でした。
4種類のサクソフォーンがあり幅広い音色がありました。
小山さんが夢について熱く語っているのが印象的でした。サクソフォーンでもチャールダーシュの演奏があり素晴らしかったです。欲を言えばムエタイ?(失礼)中山さんのソロも聞いて見たかったです。
いろいろな楽器があり、初めて聞く作曲家の作品があり音楽の奥の深さを感じた1日でした。
4組8人の演奏家の皆様も幼少より打ち込み一芸を極めている素晴らしさは音楽に対して素人の僕にも伝わってきました。素晴らしい演奏をありがとうございました。皆様のこれからの活躍を期待しています。
2009年06月29日 Posted by プラネマン at 06:02 │Comments(0) │コンサート
松代温泉 松代荘

法律で指定された20成分のうち一つでも満たされれば温泉と指定されるそうですが、松代温泉は11成分がクリアする長野市が誇れる名湯だと思います。
切り傷、やけどなどの外傷、胃腸病、婦人病に効く高張性中性高温泉で鉄分を多く含むため一見泥水のように見えるそうです。
長野市開発公社発行のポイントカードをもらいました。松代荘、アゼィリア飯綱、茶臼山動物園、サンマリーン長野、リバーフロント、飯綱スキー場で利用できポイントによっていろいろなサービスがあります。
10ポイント貯まったら松代荘、アゼィリア飯綱の無料入浴、茶臼山動物園の無料入場料プレゼントなどのサービスがあるそうです。多くの人に利用してもらい長野市の施設が盛り上がって欲しいと思います。
2009年06月28日 Posted by プラネマン at 09:10 │Comments(0) │温泉、銭湯
愛犬の日 09年6月

今月はマツヤ更北店さんで大分産またい398円が100円引きで298円、佐賀県産温室ミカン450円を買いました。
またいは可もなく不可でもなくといった感じで普通でした。
大分県はまだ行った事がありませんが大林監督の作品がよく大分県でロケされていて50才になったらなごり雪の舞台臼杵市に、43才になったら22才の別れがロケされた佐伯市に主人公と同じ年に行くのが夢です。
佐賀県産の温室ミカンは美味しかったです。佐賀県は佐賀城址の近くの佐賀青少年会館に泊まりましたが夕食は唐揚げで地場の美味しい物が食べれなかったです。
泊まったのが簡易宿泊施設でしたし、格闘技の試合で来たから仕方ありませんがいつか佐賀県に行きGメン75でロケした平戸城と有明海を見ながら佐賀県産ミカンを食べてみたいと思います。
愛犬はおやつのあげすぎで4キロになりご主人と似てメタボ予備軍でしたがおやつをあげるのをやめたら3・7キロになりご主人様より順調にダイエットが進んでいます。最近は夜明けが早く愛犬が早く目がさめ散歩に連れて行けとせかしてきます。メタボ解消のため多めに散歩しています。
2009年06月27日 Posted by プラネマン at 13:06 │Comments(0) │愛犬の日
都市対抗野球最終予選始まります
7月1日より富山で都市対抗野球の北信越最終予選が始まります。
長野県予選1位のNTT信越クラブ、2位の佐久コスモスターズが出場、、新潟1位のバイタルネット、2位の野田サンダーズ、富山、石川、福井より1位の伏木海陸運送、2位の富山ベースボールクラブの6チームが参戦します。
3チームが2ブロックに別れ総当たりリーグ戦を行い各ブロックの1位対別のブロック2位がたすき掛けで対戦、勝者同士が対戦勝った方が北信越代表として今年で80回になる歴史ある都市対抗野球に出場します。
長野市から出場のNTT信越クラブは予選ブロックで佐久コスモスターズ、バイタルネットと対戦します。
NTT信越クラブは長野県予選で佐久コスモスターズに敗れました。旧TDK千曲川の投手の継投は手強いですがNTT信越クラブの打線の奮起を期待したいと思います。
新潟バイタルネットは春先にオープン戦といえど新潟アルデビックスに勝利、5月の東北大会でも日本通運をはじめ3チームに勝利して決勝トーナメントに出場するなど日本ハムに行った谷元、グランセローズに移籍した星野など主力の抜けた穴は埋まりつつある感じでNTT信越クラブにとっては最強の相手になりそうです。
NTT信越クラブは長野県予選でMVPになった勝負強いベテランの辻選手、佐久コスモスターズ相手に不本意な投球をして巻き返しをはかる岡本投手に注目したいと思います。
富山なので観戦に行かれませんがNTT信越クラブは東京ドーム出場の切符を持ち帰ってくるのを期待したいと思います。
長野県予選1位のNTT信越クラブ、2位の佐久コスモスターズが出場、、新潟1位のバイタルネット、2位の野田サンダーズ、富山、石川、福井より1位の伏木海陸運送、2位の富山ベースボールクラブの6チームが参戦します。
3チームが2ブロックに別れ総当たりリーグ戦を行い各ブロックの1位対別のブロック2位がたすき掛けで対戦、勝者同士が対戦勝った方が北信越代表として今年で80回になる歴史ある都市対抗野球に出場します。
長野市から出場のNTT信越クラブは予選ブロックで佐久コスモスターズ、バイタルネットと対戦します。
NTT信越クラブは長野県予選で佐久コスモスターズに敗れました。旧TDK千曲川の投手の継投は手強いですがNTT信越クラブの打線の奮起を期待したいと思います。
新潟バイタルネットは春先にオープン戦といえど新潟アルデビックスに勝利、5月の東北大会でも日本通運をはじめ3チームに勝利して決勝トーナメントに出場するなど日本ハムに行った谷元、グランセローズに移籍した星野など主力の抜けた穴は埋まりつつある感じでNTT信越クラブにとっては最強の相手になりそうです。
NTT信越クラブは長野県予選でMVPになった勝負強いベテランの辻選手、佐久コスモスターズ相手に不本意な投球をして巻き返しをはかる岡本投手に注目したいと思います。
富山なので観戦に行かれませんがNTT信越クラブは東京ドーム出場の切符を持ち帰ってくるのを期待したいと思います。
2009年06月26日 Posted by プラネマン at 05:44 │Comments(0) │社会人野球
特性美里ラーメン700円/食堂美里 中野市

第一印象はひと昔前のドライブイン、昭和の香りのする大衆食堂といった感じで何かすいよせられるように中に入ってしまいました。
老夫婦がてきぱきと切り盛りしているのが微笑ましく思えました。
店内にポスターが貼ってあった夏季限定ざる中華が美味しそうでしたが写真の特製美里ラーメン700円を注文しました。
本ガラで作ったスープに野菜炒めがのっていますが、熱々のラーメンは食べがいがありました。
帰りに回数により割引がきくポイントカードをもらいました。中野市に行く機会はあまりないのですが、近くに行ったら寄ってみたいと思う味わいのある店でした。
2009年06月25日 Posted by プラネマン at 06:06 │Comments(0) │長野市周辺、ラーメン
嵐の夜の出来事
22日月曜日の出来事です。
仕事が早く終わったのでロキシーさんにMILKを見に行きました。
終了して表に出ると大粒の雨が降っていました。傘を持っていませんでした。
目の前に1人で見に来た女性が傘をさして歩いていました。これが立場が逆で僕が傘を持っていて女性が傘が無ければ一緒に入りませんか?と言って映画の話でもすれば盛り上がり思わぬ方向に進んで行く事を夢見てしまいますが、オヤジが傘に入れてくれ、と言ってもストーカー扱いされるか傘貸さないと言われるのが関の山なので車を停めてある市役所までダッシュして行きました。
だいぶ濡れましたが無事市役所に着き車に乗り込もうとするとカギが無い事に気が付きました。
車は会社のトラックだったので血の気がひいていくのが分かりました。
あわててロキシーさんに電話しましたが見つからず僕は合鍵がある会社めがけて雨の中を走りだしました。
前日飯山市でマラソン大会に出場したばかりで身体の節々が痛いのですが、市役所から会社のあるエムウェーブの近くまでひたすら走りました。
会社に着いたら市役所の前を通る上司がいて仕事が一区切りしたら市役所まで送ってくれると言い助かりましたが、その場に居た同僚が(お前は何で会社のトラックを通勤に使っているんだ!)と噛み付いてきました。
僕の会社では、駐車場の拡張や新倉庫の建設をしていて業者の車の出入りが多く駐車スペースが少ないので会社のトラックで通勤の許可が出ました。
しばらくは会社のトラックで通勤していました。最近工事が終わりましたがしらばっくれて会社のトラックで通勤していました。
同僚は通勤の申請をしているのか?と噛み付いてきます。
会社の業務中ならまだしも、会社のトラックを私用で使いカギを紛失したとなると言語道断!何を言われても仕方ありません。
上司に市役所まで送ってもらってから真っすぐに家に帰らずに会社に戻り母親に電話して今から会社まで迎えに来てほしいと頼みました。
母親は雨が降っているのでイヤだ!と言いますがタクシーで帰るぞ!と言うとしぶしぶ迎えに来てくれました。
暖かい風呂に入り、お腹いっぱいになると落ち着いてきましたが、遊びに言って会社の備品である車のカギを無くしたと何と説明しようか真剣に悩みましたがいい考えが浮かばず素直に話して謝ろうと思いました。
次の朝、犀川は中洲が沈みそうなぐらい増水していてあんな雨の中を走ったのか自分でも驚きましたが、最近売り上げが少なく職場の空気もぎすぎすしているので何を言われるか不安でしたが、たいしたお咎めもなく367円で合鍵を作り弁償して終わりました。
私用では自腹を切って会社に依存しないようにすると強く思いました。
仕事が早く終わったのでロキシーさんにMILKを見に行きました。
終了して表に出ると大粒の雨が降っていました。傘を持っていませんでした。
目の前に1人で見に来た女性が傘をさして歩いていました。これが立場が逆で僕が傘を持っていて女性が傘が無ければ一緒に入りませんか?と言って映画の話でもすれば盛り上がり思わぬ方向に進んで行く事を夢見てしまいますが、オヤジが傘に入れてくれ、と言ってもストーカー扱いされるか傘貸さないと言われるのが関の山なので車を停めてある市役所までダッシュして行きました。
だいぶ濡れましたが無事市役所に着き車に乗り込もうとするとカギが無い事に気が付きました。
車は会社のトラックだったので血の気がひいていくのが分かりました。
あわててロキシーさんに電話しましたが見つからず僕は合鍵がある会社めがけて雨の中を走りだしました。
前日飯山市でマラソン大会に出場したばかりで身体の節々が痛いのですが、市役所から会社のあるエムウェーブの近くまでひたすら走りました。
会社に着いたら市役所の前を通る上司がいて仕事が一区切りしたら市役所まで送ってくれると言い助かりましたが、その場に居た同僚が(お前は何で会社のトラックを通勤に使っているんだ!)と噛み付いてきました。
僕の会社では、駐車場の拡張や新倉庫の建設をしていて業者の車の出入りが多く駐車スペースが少ないので会社のトラックで通勤の許可が出ました。
しばらくは会社のトラックで通勤していました。最近工事が終わりましたがしらばっくれて会社のトラックで通勤していました。
同僚は通勤の申請をしているのか?と噛み付いてきます。
会社の業務中ならまだしも、会社のトラックを私用で使いカギを紛失したとなると言語道断!何を言われても仕方ありません。
上司に市役所まで送ってもらってから真っすぐに家に帰らずに会社に戻り母親に電話して今から会社まで迎えに来てほしいと頼みました。
母親は雨が降っているのでイヤだ!と言いますがタクシーで帰るぞ!と言うとしぶしぶ迎えに来てくれました。
暖かい風呂に入り、お腹いっぱいになると落ち着いてきましたが、遊びに言って会社の備品である車のカギを無くしたと何と説明しようか真剣に悩みましたがいい考えが浮かばず素直に話して謝ろうと思いました。
次の朝、犀川は中洲が沈みそうなぐらい増水していてあんな雨の中を走ったのか自分でも驚きましたが、最近売り上げが少なく職場の空気もぎすぎすしているので何を言われるか不安でしたが、たいしたお咎めもなく367円で合鍵を作り弁償して終わりました。
私用では自腹を切って会社に依存しないようにすると強く思いました。
2009年06月24日 Posted by プラネマン at 03:34 │Comments(0) │つぶやき
プラネタリウム 中野市立博物館
みゆき野ライン飯山市ロードレースに参加した帰り十何年ぶりかで中野市立博物館にあるプラネタリウムに行ってきました。
場所は中野インターチェンジから江部の方に向かい新光電気高丘工場を過ぎて少し行くと北信濃ふるさとの森文化公園の看板があり、山の上に向かって行くとプラネタリウムがあります。
館内に入るとクラッシック音楽が流れています。有料ですが中野市立博物館の展示場も併設されていて屋上に展望台があります。
前に来たときは休憩室にパンやカップ麺の自販機がありましたが撤去されていました。
プラネタリウムは宮沢賢治の銀河鉄道の夜が投影されて入場料は400円でした。
長野県下で唯一の全天周映画が見れる立派な施設のプラネタリウムですが、僕と家族連れが一組しかいなくてもっと多くの人が利用して欲しいと思います。
北信では川中島の古戦場内にある長野市立博物館とここ中野市立博物館と小川村の3件しかプラネタリウムがありませんが、小川村のプラネタリウムは数年前ですが知り合いが行ったら投影してなかったと言っていましたが、中野市立博物館は北信でプラネタリウムが見れる貴重な場所です。
薔薇祭りやぽんぽこの湯など中野市に来た時に中野市立博物館にも寄って行って欲しいと思います。
場所は中野インターチェンジから江部の方に向かい新光電気高丘工場を過ぎて少し行くと北信濃ふるさとの森文化公園の看板があり、山の上に向かって行くとプラネタリウムがあります。
館内に入るとクラッシック音楽が流れています。有料ですが中野市立博物館の展示場も併設されていて屋上に展望台があります。
前に来たときは休憩室にパンやカップ麺の自販機がありましたが撤去されていました。
プラネタリウムは宮沢賢治の銀河鉄道の夜が投影されて入場料は400円でした。
長野県下で唯一の全天周映画が見れる立派な施設のプラネタリウムですが、僕と家族連れが一組しかいなくてもっと多くの人が利用して欲しいと思います。
北信では川中島の古戦場内にある長野市立博物館とここ中野市立博物館と小川村の3件しかプラネタリウムがありませんが、小川村のプラネタリウムは数年前ですが知り合いが行ったら投影してなかったと言っていましたが、中野市立博物館は北信でプラネタリウムが見れる貴重な場所です。
薔薇祭りやぽんぽこの湯など中野市に来た時に中野市立博物館にも寄って行って欲しいと思います。
2009年06月23日 Posted by プラネマン at 05:29 │Comments(2) │プラネタリウム
みゆき野ライン飯山ロードR09

朝方はあいにくの雨でしたがスタート時は止みました。
今年は10キロの部に参加、今年は雨が降ったので気温が上がらなかったのと、去年も参加してコースが解っていた事もあり去年に比べれば余裕をもってゴールできました。
スタートの号砲が鳴って2、3分すると回りからランナーがいなくなったり、20キロの先頭集団と一緒にゴールしたりレベル的にはまだまだですが、北信濃の自然の懐に抱かれているようで距離を重ねるごとに汗が出ますが、体の中の毒素が抜けていくようで壮快でした。
参加賞は写真の緑のTシャツ、飯山市特産のキノコ汁のサービス、戸狩温泉の共同浴場に100円で入浴できるサービス券、ゲーターレードが付きました。
ただ練習で10キロ走れと言われてもエンジンがかかりにくく億劫に感じる事もありますが、いい気分で走れたのは奥信濃の大自然の温もりとスタッフの皆様の手作りの暖かさがあったからだと思います。
参加者が僕の出場した10キロ40才以上男子が22人、女子は10キロ、20キロ合わせても20人位しかいませんでした。
長野マラソンも10回を越えて長野県民の中でもマラソンが浸透してきていると思いますが、ぜひ腕試しに飯山市ロードレースに参加してみてはいかがでしょうか?
ノルディックウォーキングも同時に開催されていてたくさんの外人の方も参加され盛り上がっていました。普段運動不足気味の人や家族連れの方も楽しめると思います。
歴史あるみゆき野ライン飯山市ロードレースに参加させていただきありがとうございました。来年はぜひ20キロにチャレンジしてみゆき野ラインの自然を満喫したいと思います。
2009年06月22日 Posted by プラネマン at 06:10 │Comments(0) │マラソン
プラネタリウムライブコンサート
昨日、長野市立博物館プラネタリウムで、100万人のキャンドルナイト2009、電気を消してスローな夜を、地球にやさしい、おと、うた、あかり、というイベントがありました。
第1部ではナガブロでお馴染みのシンガーソングライターの美咲さんが8曲歌いました。
最後に歌った、私の森の風、は本当に素晴らしく聞き惚れてしまいました。
プラネタリウムのスクリーンに青い地球が写ると歌にマッチしていて夢心地の世界でこの時間がいつまでも続いて欲しいと心の底から思いました。
第2部は手回しオルゴールで歌うシンガーソングオルゴーラーの臼井則孔さんが歌いました。
オルゴールはレコードができる以前のヨーロッパで広く親しまれていたそうですが、中世ヨーロッパの人々の癒した天上の音楽が臼井さんの手で現代に甦ったようで、プラネタリウムという非日常的な世界で幻想的な音色を奏でてくれて至福の一時を過ごせました。
入場料500円では申し訳ないくらい素晴らしい歌を聞かせてもらい主催者の長野市立博物館様と美咲さん、臼井さんには感謝しています。
美咲さんも臼井さんもオリジナルな活動をしていて、情報が氾濫していてみんなが評論家の時代に独自の文化を発信していて素晴らしいと思うと同時にこれからの活動が楽しみです。
美咲さん臼井さんのこれからのご活躍を祈っています。
第1部ではナガブロでお馴染みのシンガーソングライターの美咲さんが8曲歌いました。
最後に歌った、私の森の風、は本当に素晴らしく聞き惚れてしまいました。
プラネタリウムのスクリーンに青い地球が写ると歌にマッチしていて夢心地の世界でこの時間がいつまでも続いて欲しいと心の底から思いました。
第2部は手回しオルゴールで歌うシンガーソングオルゴーラーの臼井則孔さんが歌いました。
オルゴールはレコードができる以前のヨーロッパで広く親しまれていたそうですが、中世ヨーロッパの人々の癒した天上の音楽が臼井さんの手で現代に甦ったようで、プラネタリウムという非日常的な世界で幻想的な音色を奏でてくれて至福の一時を過ごせました。
入場料500円では申し訳ないくらい素晴らしい歌を聞かせてもらい主催者の長野市立博物館様と美咲さん、臼井さんには感謝しています。
美咲さんも臼井さんもオリジナルな活動をしていて、情報が氾濫していてみんなが評論家の時代に独自の文化を発信していて素晴らしいと思うと同時にこれからの活動が楽しみです。
美咲さん臼井さんのこれからのご活躍を祈っています。
2009年06月21日 Posted by プラネマン at 12:29 │Comments(2) │コンサート
UCギフト券をもらいました。

僕は、純金とプラチナ積み立てを新規で始めたので、UCギフトカードを1000円分を7枚もらいました。
全国共通で長野市では、イトーヨーカ堂、イオングループ、西友、べイシア、東急ライフ、サークルKなどに使えます。
メンズプラザアオキ、洋服の青山、ニトリ、ヤマダ電機、コジマ、新星堂でも使えるそうです。
2000円分だけ手元において残り5000円分は母親にあげました。
積み立ての方は毎月3000円やっていますが、昨日19日は買い取り価格、純金3012円、プラチナ3872円で毎月1グラムも貯まっていないのは痛いですが、コインやアクセサリーにも替える事ができるのでまだ見ぬ彼女にあげたいなー、などとろくに貯まっていませんが夢みたいな事を考えながら積み立てをしています。
継続は力なりでコツコツと貯めていきたいと思います。
2009年06月20日 Posted by プラネマン at 12:53 │Comments(2) │つぶやき
悩み事は法律家に相談して下さい
長ブロの中で「サムライ左近法務事務所の徒然日記」の左近先生が「悩み事誰に相談しますか?」という記事を書いていましたが、僕の体験談を書いてみたいと思います。
パムさんのブログにコメントしましたが、僕も以前多重債務に苦しんだ時期がありました。
そんな頃、以前所属していた宗教団体で幹部の占い師が長野に来ると知りました。
その団体は信者の態度と言っている事が全然違い1年で行かなくなりましたが籍だけ残っている感じでした。
資金繰りでギブアップしそうだったので苦しい時の神頼み、誰にも多重債務の事を話してなかったので誰かに話して精神的に楽になりたかった、というのが正直な感想でした
幹部の書いた本を買うのが鑑定料の代わりでした。
鑑定当日、予想外に鑑定希望者が多く、新規に入信する人にマンツーマンで鑑定、その他の信者はワンポイントでアドバイスという事になりました。
5人一組で部屋に入りました。知ってる人もいたので借金の話はできず、(君は体育会のノリで言われた事に文句を言わずにやれ)とアドバイスされましたが、他の4人も誰にでも当てはまりそうな事を言われただけでした。
ムカついたのは疲れたといい何か食べながら鑑定していましたが、相談者は真剣に来ているのだから何か食べながら講釈を垂れているのに本当にムカつきました。
幹部のプロフィールに格闘技観戦とあったので、僕も若い頃キックをしましたよ、と話をしたらそうかい、で終わってしまいました。
別に格闘技談話にきたわけではないので仕方ありませんが、上から目線が気になりました。結果幹部に相談してもなんにもならない事が判り、うかつに関わって前世の業だの先祖の警告だの言われて深く関わらなくてよかったと思いました。
何も得る事がなかった鑑定でしたが、後日図書館で借金返済の事を書いた本を発見、多重債務が劇的に変わりました。
幹部が利息制限法を知る訳がなく、もし知っていても教えてしまえば相談者がリピーターにならず教えてくれるはずがなく、初めから宗教団体でなく法律家に相談すればよかったと思いました。
現代の悩み事の多くは、借金か離婚の問題が多いと思います。安易に占い事に頼らず一度法律家に相談して自分の悩み事に対してどんな法律があるのか相談してみればいいと思います。
法律を知ると知らないでは天国と地獄ほど差がつく場合があると利息制限法を知ってそう思いました。
パムさんのブログにコメントしましたが、僕も以前多重債務に苦しんだ時期がありました。
そんな頃、以前所属していた宗教団体で幹部の占い師が長野に来ると知りました。
その団体は信者の態度と言っている事が全然違い1年で行かなくなりましたが籍だけ残っている感じでした。
資金繰りでギブアップしそうだったので苦しい時の神頼み、誰にも多重債務の事を話してなかったので誰かに話して精神的に楽になりたかった、というのが正直な感想でした
幹部の書いた本を買うのが鑑定料の代わりでした。
鑑定当日、予想外に鑑定希望者が多く、新規に入信する人にマンツーマンで鑑定、その他の信者はワンポイントでアドバイスという事になりました。
5人一組で部屋に入りました。知ってる人もいたので借金の話はできず、(君は体育会のノリで言われた事に文句を言わずにやれ)とアドバイスされましたが、他の4人も誰にでも当てはまりそうな事を言われただけでした。
ムカついたのは疲れたといい何か食べながら鑑定していましたが、相談者は真剣に来ているのだから何か食べながら講釈を垂れているのに本当にムカつきました。
幹部のプロフィールに格闘技観戦とあったので、僕も若い頃キックをしましたよ、と話をしたらそうかい、で終わってしまいました。
別に格闘技談話にきたわけではないので仕方ありませんが、上から目線が気になりました。結果幹部に相談してもなんにもならない事が判り、うかつに関わって前世の業だの先祖の警告だの言われて深く関わらなくてよかったと思いました。
何も得る事がなかった鑑定でしたが、後日図書館で借金返済の事を書いた本を発見、多重債務が劇的に変わりました。
幹部が利息制限法を知る訳がなく、もし知っていても教えてしまえば相談者がリピーターにならず教えてくれるはずがなく、初めから宗教団体でなく法律家に相談すればよかったと思いました。
現代の悩み事の多くは、借金か離婚の問題が多いと思います。安易に占い事に頼らず一度法律家に相談して自分の悩み事に対してどんな法律があるのか相談してみればいいと思います。
法律を知ると知らないでは天国と地獄ほど差がつく場合があると利息制限法を知ってそう思いました。
2009年06月19日 Posted by プラネマン at 06:21 │Comments(0) │つぶやき
世の中狭いと思った出来事
僕の勤める会社で全社一斉に会合がありました。名簿を見ていたら思わぬ名前を発見しました。
胸に付いている名札を頼りに本人を見つけました。(君のお父さん先生でしょ?)(そうですが…)(昔鬼無里にいて君のお父さんにならったよ)
僕が中学生で鬼無里にいた頃、彼の父親は数学の先生で実際に数学を習ったり、同学年で違うクラスの担任でしたが、実際生徒が49人を2組に分けていたのでほとんど担任みたいなものでした。
初対面の人にいきなり話かけられて盛り上がったわけではなかったですが、彼は当時父親の転勤についてきて鬼無里の幼稚園に通っていました。
彼の父親は珍しい名前で、一度聞くと忘れないと思いますが、息子も父親の名前の一文字をもらい名簿を見た瞬間にすぐに恩師の息子と判りました。
数ヶ月後、彼に会う機会があり父親に僕の事を話したか聞きましたが、全然覚えていなくて名前を聞いても思いだせない、と言っていたそうです。
考えてみれば、恩師の先生は数学で3クラス教えても百人近い生徒と接し、担任を持っていたり、部活にかかわれば年間百人以上の生徒と接しているので定年まで務めると軽く3千人以上の生徒に会っていて、僕の事を忘れていても仕方ないと思いました。
先生は定年退職をして、息子の彼も鬼無里の事はほとんど覚えていないと言っていて、時の流れを感じてしまいました。
僕が今勤めている会社に入社した頃の話ですが、干支が一回り、12才年下の先輩社員がいました。
話をしてみたら鬼無里出身で、先輩社員の父親は僕が少年柔道をしていた時の担当者で、今度子供ができると言っていたのを思いだし先輩社員がその子だと判りました。
先輩社員に6才位上のお兄さんがいました。僕が6年生の時、先輩社員のお兄さんが小学生1年生で、僕は先輩社員のお兄さんをいじめていました。
6年生と1年生ではけんかにならず、ひどい事をしたと今になれば思うのですが、めぐりめぐってお兄さんの仇を弟に獲られるのか、と心配になりました。
先輩社員は陰険な人でないので別にいじめられずにすみましたが、人には親切にしておかねば、と思いました。
胸に付いている名札を頼りに本人を見つけました。(君のお父さん先生でしょ?)(そうですが…)(昔鬼無里にいて君のお父さんにならったよ)
僕が中学生で鬼無里にいた頃、彼の父親は数学の先生で実際に数学を習ったり、同学年で違うクラスの担任でしたが、実際生徒が49人を2組に分けていたのでほとんど担任みたいなものでした。
初対面の人にいきなり話かけられて盛り上がったわけではなかったですが、彼は当時父親の転勤についてきて鬼無里の幼稚園に通っていました。
彼の父親は珍しい名前で、一度聞くと忘れないと思いますが、息子も父親の名前の一文字をもらい名簿を見た瞬間にすぐに恩師の息子と判りました。
数ヶ月後、彼に会う機会があり父親に僕の事を話したか聞きましたが、全然覚えていなくて名前を聞いても思いだせない、と言っていたそうです。
考えてみれば、恩師の先生は数学で3クラス教えても百人近い生徒と接し、担任を持っていたり、部活にかかわれば年間百人以上の生徒と接しているので定年まで務めると軽く3千人以上の生徒に会っていて、僕の事を忘れていても仕方ないと思いました。
先生は定年退職をして、息子の彼も鬼無里の事はほとんど覚えていないと言っていて、時の流れを感じてしまいました。
僕が今勤めている会社に入社した頃の話ですが、干支が一回り、12才年下の先輩社員がいました。
話をしてみたら鬼無里出身で、先輩社員の父親は僕が少年柔道をしていた時の担当者で、今度子供ができると言っていたのを思いだし先輩社員がその子だと判りました。
先輩社員に6才位上のお兄さんがいました。僕が6年生の時、先輩社員のお兄さんが小学生1年生で、僕は先輩社員のお兄さんをいじめていました。
6年生と1年生ではけんかにならず、ひどい事をしたと今になれば思うのですが、めぐりめぐってお兄さんの仇を弟に獲られるのか、と心配になりました。
先輩社員は陰険な人でないので別にいじめられずにすみましたが、人には親切にしておかねば、と思いました。
2009年06月18日 Posted by プラネマン at 06:09 │Comments(0) │つぶやき
4つの点が1つに繋がり…

ハーフの翻訳家が見つかりますが偽者でフィッシュストーリー〈ホラ話〉を魚の話に訳してしまいます。
1975年、パンクバンド逆鱗はヒット曲が出せず解散する事になりますが、最後のレコーディングでフィッシュストーリーを引用します。
1982年、気の弱い青年は友達のアッシー君をさせられて合コンの運転手として連れてこられますが、そこで霊感の強い美女に会います。
美女に貴方は世界を救う、運命の女に出会うと言われますが、美女と友達の送迎係にさせられて自己嫌悪に陥りながら帰ります。
友達が合コンに行く途中、フィッシュストーリー間奏部分に女性の悲鳴が聞こえると話をしていましたが、カーステレオからフィッシュストーリーが流れて来てしまい…
2009年、一度寝てしまうと絶対に起きない女子高生は修学旅行でフェリーに取り残されてしまい、幼少より両親に武術を習わされていて正義の味方になりたかったというコックと会います。
そこでシージャックに遭遇しますがコックは正義の味方になれるのでしょうか?‥
時は2012年、巨大彗星が地球に激突5時間前、全てが時空を越えて1つになった時‥
ロキシーさんで上映中の「アヒルと鴨のコインロッカー」の中村監督作品、フィッシュストーリーを見てきました。
時計を気にする事がなくスクリーンにのめりこみました。1つ1つのシーンではあり得ない場面もありますが、上手く話が結びついて面白かったです。写真の話が1つにまとまっていきます。
芸術家や作曲家の人にぜひ見て欲しい作品で、ここまで大袈裟でなくとも作った作品が時空を越えて誰かの心に響けば素晴らしい事だと思い芸術のコヤシにして欲しいと思います。
映画の中でオカルト話があり岩崎宏美さんの万華鏡という歌で幽霊の声?が入っていると言っていましたが、中学生の頃そんな話を聞いた事がありました。
田原俊彦さんのアルバムの中でよっちゃん助けて‥と作品に関係ない声が入っていたと昔噂話で聞きましたがこの話はフィッシュストーリーでは出なかったですが余計な事を思い出してしまいました。
女子高生役で出演していた多部未華子さんは今後注目したいと思いました。
2009年06月17日 Posted by プラネマン at 06:21 │Comments(0) │長野ロキシーさん上映映画
塩ラーメン730円は35年前の味?/とん太郎、長野市赤沼

小学生の頃は父親も母親も車の免許を持っていなかったので行動の範囲が限られ、母親の同僚にドライブに連れて行ってもらった事がいい思い出として残っています。
その時、食事をしたのが
長野市アップルライン沿いのラーメン屋とん太郎さんでした。
ラーメンに塩味があるとその時始めて知り、塩ラーメンを注文しましたが小学生だった僕は味より値段が500円、小盛が350円だった事を強く覚えています。
35年ぶりにとん太郎に行きました。思い出の塩ラーメンを注文しました。
値段は730円で35年前と同じはずはありませんが、ワカメ、卵、チャーシュー、しなちく、キャベツの油炒めが入っていて豪華でした。
スープのベースは、ローズソルトといいヒマラヤ産の天然食塩を使用して干しえび、煮干し、昆布、ホタテ貝、しいたけもダシにしてあり、スープを一滴も残さずたいらげました
とん太郎さんの絶品の塩ラーメンをぜひご賞味して見て下さい。
2009年06月16日 Posted by プラネマン at 05:14 │Comments(0) │長野市周辺、ラーメン
都市対抗野球長野県予選観戦
都市対抗野球の長野県予選をオリンピックスタジアムに見に行ってきました。
第1試合は前日の予選で長野好球クラブに11対0で圧勝した佐久コスモスターズが塩尻のフェディクスと対戦、
途中からの観戦になりましたが元オリックスの野村が1安打完封で2対0でフェディクスが勝ちました。
第2試合は地元NTT信越クラブが先に1勝をしたフェディクスと対戦、
1回表、2死満塁で辻選手が走者一掃の2ベースヒットなどで4点先制、フェディクスも得点圏に3回ランナーを出しますがエース河野に抑えられ7回表辻選手のタイムリーなど5点追加
10対0でNTT信越クラブが7回コールド勝ち、エース河野投手6安打完封でした。
フェディクスは野村選手頼みなところがあり次に続く選手の登場が待たれます。
第3試合はNTT信越クラブ対佐久コスモスターズの対戦、
NTT信越期待の岡本投手が登板しましたが不調で2失点、3回裏4番松村選手のエンタイトル2ベースなどで同点にしましたが5回表佐久コスモ阿部選手、藤田選手のタイムリーで2点リードします。
NTT信越クラブ、岡本投手の後を継いだ渡辺投手、4回をボテボテの内野安打1本に抑え味方の反撃を待ちますが、8回裏NTT信越クラブ相手のエラーなど無死満塁のチャンスを作りますが、相手の押し出しの1点止まり、9回裏にも1死1、3塁のチャンスを作りますが佐久コスモの継投に抑えられ3対4で佐久コスモが勝ちました。
3チーム1勝1敗でしたが得失点差でNTT信越クラブが1位通過、2位の佐久コスモが北信越の最終予選に出場します。
NTT信越クラブのチアガールも登場してスタンドが盛り上がりました。
NTT信越クラブ、佐久コスモスターズの北信越最終予選の活躍を祈っています。
第1試合は前日の予選で長野好球クラブに11対0で圧勝した佐久コスモスターズが塩尻のフェディクスと対戦、
途中からの観戦になりましたが元オリックスの野村が1安打完封で2対0でフェディクスが勝ちました。
第2試合は地元NTT信越クラブが先に1勝をしたフェディクスと対戦、
1回表、2死満塁で辻選手が走者一掃の2ベースヒットなどで4点先制、フェディクスも得点圏に3回ランナーを出しますがエース河野に抑えられ7回表辻選手のタイムリーなど5点追加
10対0でNTT信越クラブが7回コールド勝ち、エース河野投手6安打完封でした。
フェディクスは野村選手頼みなところがあり次に続く選手の登場が待たれます。
第3試合はNTT信越クラブ対佐久コスモスターズの対戦、
NTT信越期待の岡本投手が登板しましたが不調で2失点、3回裏4番松村選手のエンタイトル2ベースなどで同点にしましたが5回表佐久コスモ阿部選手、藤田選手のタイムリーで2点リードします。
NTT信越クラブ、岡本投手の後を継いだ渡辺投手、4回をボテボテの内野安打1本に抑え味方の反撃を待ちますが、8回裏NTT信越クラブ相手のエラーなど無死満塁のチャンスを作りますが、相手の押し出しの1点止まり、9回裏にも1死1、3塁のチャンスを作りますが佐久コスモの継投に抑えられ3対4で佐久コスモが勝ちました。
3チーム1勝1敗でしたが得失点差でNTT信越クラブが1位通過、2位の佐久コスモが北信越の最終予選に出場します。
NTT信越クラブのチアガールも登場してスタンドが盛り上がりました。
NTT信越クラブ、佐久コスモスターズの北信越最終予選の活躍を祈っています。
2009年06月15日 Posted by プラネマン at 01:44 │Comments(0) │社会人野球
西武対楽天オリスタ 05年6月
プロ野球楽天は交流戦前は調子がよかったですが、すっかり低迷してしまいました。
そんな楽天に朗報がありました。大リーグに行った福盛投手が日本に帰ってきて楽天の球団テストを受けるとスポーツ新聞に書いてありました。
楽天の中で一番ファンだったのは福盛投手でした。きっかけというのは楽天創立の05年、6月にオリンピックスタジアムの西武のホームゲームに楽天がきて見に行きました。
第1戦先発は岩隈でした。6回1/3を5安打2失点に抑えましたが4対6でリードされて9回西武ストッパー豊田登板、磯部ソロ、吉岡2ランで逆転しました。
9回裏楽天福盛登板、2死から同点ホームランを打たれ延長戦に、11回表山崎、益田タイムリーで11対7になり福盛がロングリリーフでしめて楽天の勝ち
第2戦は9対9でむかえた9回裏、楽天福盛登板、赤田のボテボテのファーストゴロがベースに当たり無死3塁、和田、カブレラを敬遠で無死満塁、
楽天絶対絶望の大ピンチ、福盛の1球、1球に悲鳴があがりそうになるがミラクル福盛、打者3人を抑え流れは楽天へ
沖原、竜太郎のタイムリーや永池のホームランで7点入り楽天が勝ちましたが、5時間29分の激闘で、当時はパリーグ歴代2位の最長試合を見る事ができました。
当時、私生活はどん底でしたが、西武対楽天のオリンピックスタジアム2連戦を見て楽天の泥臭さを励みに頑張ろうと思いました。
2連勝をした福盛とどん底からはい上がる田尾楽天のファンになりました。
田尾監督も福盛投手も球団を去ってあの頃とは別のチームになりましたが、福盛投手が楽天に戻ってきて、オリンピックスタジアムで見せてくれたような投球を又みたいと思います。
そんな楽天に朗報がありました。大リーグに行った福盛投手が日本に帰ってきて楽天の球団テストを受けるとスポーツ新聞に書いてありました。
楽天の中で一番ファンだったのは福盛投手でした。きっかけというのは楽天創立の05年、6月にオリンピックスタジアムの西武のホームゲームに楽天がきて見に行きました。
第1戦先発は岩隈でした。6回1/3を5安打2失点に抑えましたが4対6でリードされて9回西武ストッパー豊田登板、磯部ソロ、吉岡2ランで逆転しました。
9回裏楽天福盛登板、2死から同点ホームランを打たれ延長戦に、11回表山崎、益田タイムリーで11対7になり福盛がロングリリーフでしめて楽天の勝ち
第2戦は9対9でむかえた9回裏、楽天福盛登板、赤田のボテボテのファーストゴロがベースに当たり無死3塁、和田、カブレラを敬遠で無死満塁、
楽天絶対絶望の大ピンチ、福盛の1球、1球に悲鳴があがりそうになるがミラクル福盛、打者3人を抑え流れは楽天へ
沖原、竜太郎のタイムリーや永池のホームランで7点入り楽天が勝ちましたが、5時間29分の激闘で、当時はパリーグ歴代2位の最長試合を見る事ができました。
当時、私生活はどん底でしたが、西武対楽天のオリンピックスタジアム2連戦を見て楽天の泥臭さを励みに頑張ろうと思いました。
2連勝をした福盛とどん底からはい上がる田尾楽天のファンになりました。
田尾監督も福盛投手も球団を去ってあの頃とは別のチームになりましたが、福盛投手が楽天に戻ってきて、オリンピックスタジアムで見せてくれたような投球を又みたいと思います。
2009年06月14日 Posted by プラネマン at 09:46 │Comments(0) │楽天イーグルス
クスリ漬け2

あれから2ヶ月近く咳が止まらないので今日、篠ノ井の厚生連に行きましたが土曜休みでした。
家の近所の別の医者に行きました。
レントゲンを撮り、血液検査をして気管支に効く注射を打ってもらいました。
診察料金は2780円、咳止めの飲み薬と気管支に貼る貼り薬と他3種類でした。
前に行った医者より薬は少ないですが、クスリ漬けにされて病気は治っても副作用で寿命が縮まるような錯覚をしてしまいます。
帰ってきたらこんな時間になってしまいロキシーさんで今日開催される公開講座にいけず残念です。
この記事を読んでくれた皆様は体調に気を付けて医者いらずの生活ができるように祈っています。
2009年06月13日 Posted by プラネマン at 14:18 │Comments(0) │つぶやき
都市対抗野球長野予選始まります
明日6月13日より8月に東京ドームで行われる都市対抗野球長野県予選がオリンピックスタジアムで始まります。
去年、北信越代表で出場したTDK千曲川が廃部になり寂しくなりますが、長野県予選で4チームが参加します。
明日13日14時よりクラブチームの全日本大会の予選も兼ねて、長野市の長野好球クラブと佐久市の佐久コスモスターズが対戦します。
佐久コスモスターズにTDK千曲川より選手が合流して佐久コスモ有利だと思いますが、地元の長野好球クラブには番狂わせを期待します。
大会2日目、9時より13日の勝者対フェディクスが対戦、
11時30分より地元NTT信越クラブ対塩尻フェディクスが対戦、
14時よりNTT信越クラブ対13日の勝者が対戦します。
予想ではNTT信越クラブ有利だと思いますが、フェディクスは今年に入って19連勝、20勝1敗のパナソニックに延長まで持ち込む粘り強さを持っています。
佐久コスモスターズもTDK千曲川より加入した選手が打倒NTT信越クラブに燃えてくると思うので凄い集中力でくると思います。
注目選手はフェディクス、元オリックス野村、佐久コスモスターズは元阪急の野中、数年前長野工業が甲子園に行った時活躍した麻場などがいます。
NTT信越クラブはサンワード貿易、一光で二度廃部を経験している岡本をあげたいと思います。
県内の野球ファンの皆様週末はオリンピックスタジアムにお越しください。
去年、北信越代表で出場したTDK千曲川が廃部になり寂しくなりますが、長野県予選で4チームが参加します。
明日13日14時よりクラブチームの全日本大会の予選も兼ねて、長野市の長野好球クラブと佐久市の佐久コスモスターズが対戦します。
佐久コスモスターズにTDK千曲川より選手が合流して佐久コスモ有利だと思いますが、地元の長野好球クラブには番狂わせを期待します。
大会2日目、9時より13日の勝者対フェディクスが対戦、
11時30分より地元NTT信越クラブ対塩尻フェディクスが対戦、
14時よりNTT信越クラブ対13日の勝者が対戦します。
予想ではNTT信越クラブ有利だと思いますが、フェディクスは今年に入って19連勝、20勝1敗のパナソニックに延長まで持ち込む粘り強さを持っています。
佐久コスモスターズもTDK千曲川より加入した選手が打倒NTT信越クラブに燃えてくると思うので凄い集中力でくると思います。
注目選手はフェディクス、元オリックス野村、佐久コスモスターズは元阪急の野中、数年前長野工業が甲子園に行った時活躍した麻場などがいます。
NTT信越クラブはサンワード貿易、一光で二度廃部を経験している岡本をあげたいと思います。
県内の野球ファンの皆様週末はオリンピックスタジアムにお越しください。
2009年06月12日 Posted by プラネマン at 22:08 │Comments(0) │社会人野球
ギターに祈りをこめて

主人公の中村雅俊さんは、画家志望の青年でしたが仕事で実績を残し重役まで出世、惜しまれながら退職します。
退職を機会に長年連れ添った奥さんと別れ愛人が経営する会社に勤め始めます。
奥さん役の原田三枝子さんは離婚後有名翻訳家の家政婦として働き始めます。翻訳家に気に入られたヒロインはあるパーティーに参加して新しい出会いがあり輝き始めます。
対称的に主人公は大手建設会社の重役の看板が無くなったり、枠組みが変わり自分のやり方が通用しなくなってきたところに家事も奥さんに任せきりだったので何もできず落ち込んだ日々を過ごしています。
そんな二人が一人娘の出産で再会して…
主人公夫婦を中心に三組の同年代カップルのラブレターが綴られています。
僕が感動したのは魚屋を営む友達夫婦、夫は若い頃ビートルズに憧れてバンドを始めますが、追っかけをしていた中で一番可愛かった娘と結婚しますが今はその面影がなく尻に引かれています。
夫は糖尿になってしまい奥さんとウォーキングをしていますが楽器屋に飾ってあるギターを眺めるのが日課になっています。
ある日ギターが無くなっているのにがっかりしますが奥さんが脳の病気で入院する事になります。
自宅の押し入れの中に夫の快気祝いで欲しかったギターが買ってあったのを発見します。
夫は意識のない妻のもとで二人の思い出の曲を歌います。
そのひたむきさに思わず目頭が熱くなってしまいました。
ギターに託した思い、主人公の背中を押したギターの音色、個人的にはギターに祈りをこめて意識のない奥さんに語りかけるシーンが気に入っています。
この映画の中では一流企業の重役や医者、世の中の女性の憧れとされている売れっ子翻訳家など、知らない人が見れば羨ましく思う人生を送っている人達が登場しますが、それぞれ葛藤しながら生きているのを見ると悩みや葛藤に向かいあって生きていかなければ、と思いました。
人によって立場や感じ方は違うでしょうが、ここに登場する三組のカップルの生き方がこの映画を見た人に勇気や希望の前向きさを与えてくれると思います。