プラネタリウムライブコンサート

昨日、長野市立博物館プラネタリウムで、100万人のキャンドルナイト2009、電気を消してスローな夜を、地球にやさしい、おと、うた、あかり、というイベントがありました。

第1部ではナガブロでお馴染みのシンガーソングライターの美咲さんが8曲歌いました。


最後に歌った、私の森の風、は本当に素晴らしく聞き惚れてしまいました。

プラネタリウムのスクリーンに青い地球が写ると歌にマッチしていて夢心地の世界でこの時間がいつまでも続いて欲しいと心の底から思いました。


第2部は手回しオルゴールで歌うシンガーソングオルゴーラーの臼井則孔さんが歌いました。


オルゴールはレコードができる以前のヨーロッパで広く親しまれていたそうですが、中世ヨーロッパの人々の癒した天上の音楽が臼井さんの手で現代に甦ったようで、プラネタリウムという非日常的な世界で幻想的な音色を奏でてくれて至福の一時を過ごせました。


入場料500円では申し訳ないくらい素晴らしい歌を聞かせてもらい主催者の長野市立博物館様と美咲さん、臼井さんには感謝しています。


美咲さんも臼井さんもオリジナルな活動をしていて、情報が氾濫していてみんなが評論家の時代に独自の文化を発信していて素晴らしいと思うと同時にこれからの活動が楽しみです。


美咲さん臼井さんのこれからのご活躍を祈っています。


同じカテゴリー(コンサート)の記事画像
第33回夏の夕べのコンサート
東邦音楽大学/フルートオーケストラベルソナ演奏会/志賀高原カレッジコンサート2016
バウムクーヘン小さな音楽祭
珠玉の名曲コンサート/東京芸術大学音楽学部長野同声会特別公演
長野リコーダーヴィレッジ/長野市芸術館オープン記念コンサート
平成28年度/長野県新人演奏会/前半7名
同じカテゴリー(コンサート)の記事
 第33回夏の夕べのコンサート (2016-09-23 17:32)
 東邦音楽大学/フルートオーケストラベルソナ演奏会/志賀高原カレッジコンサート2016 (2016-08-28 22:39)
 バウムクーヘン小さな音楽祭 (2016-08-28 20:38)
 珠玉の名曲コンサート/東京芸術大学音楽学部長野同声会特別公演 (2016-08-16 19:46)
 長野リコーダーヴィレッジ/長野市芸術館オープン記念コンサート (2016-08-16 17:42)
 平成28年度/長野県新人演奏会/前半7名 (2016-06-21 06:40)

2009年06月21日 Posted byプラネマン at 12:29 │Comments(2)コンサート

この記事へのコメント
ありがとうございます。
私が、今回の仕掛け人でした。
うすいのりこ、美咲、二人は、お友達なんです!
色々な可能性を探って今回のLiveが、出来上がりました。
来場頂いた皆様に伝わったのか、少し心配しておりました。
今日!
何となく、検索していて、たどり着きました。
今後とも、二人の応援を宜しくお願い致します。
Posted by 堀金 at 2009年07月17日 21:24
コメントいただきありがとうございます。又素晴らし企画をありがとうございました。


美咲さんはナガブロで知りましたがオリジナルな活動をしていて注目していましたが、実際に生で聞くと想像以上で司会者が鳥肌がたったと言っていましたが、けして大袈裟でなく本当にしびれてしまいました。


臼井さんも想像以上で、オルゴールや歌声が宇宙空間に溶け込んで行くようで幻想的でした。


長野県下にはプラネタリウムが10ヶ所あるそうですが、原村の八ヶ岳自然園を基盤に県下のプラネタリウムでコンサートをして欲しいと思います。宇宙との融和をテーマに美咲さんや臼井さんが適任だと思います。

茅野市には新星劇場という昔からある映画館があるそうですが、映画館ライブで前半は映画音楽を後半は美咲さんや臼井さんの歌を歌い、地元の映画館の活性化や映画文化の継承に力を入れてくれれば面白いと思いました。 


これからも素晴らし企画を楽しみにしています。
Posted by プラネマン at 2009年07月20日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。