悩み事は法律家に相談して下さい

長ブロの中で「サムライ左近法務事務所の徒然日記」の左近先生が「悩み事誰に相談しますか?」という記事を書いていましたが、僕の体験談を書いてみたいと思います。


パムさんのブログにコメントしましたが、僕も以前多重債務に苦しんだ時期がありました。


そんな頃、以前所属していた宗教団体で幹部の占い師が長野に来ると知りました。

その団体は信者の態度と言っている事が全然違い1年で行かなくなりましたが籍だけ残っている感じでした。


資金繰りでギブアップしそうだったので苦しい時の神頼み、誰にも多重債務の事を話してなかったので誰かに話して精神的に楽になりたかった、というのが正直な感想でした


幹部の書いた本を買うのが鑑定料の代わりでした。


鑑定当日、予想外に鑑定希望者が多く、新規に入信する人にマンツーマンで鑑定、その他の信者はワンポイントでアドバイスという事になりました。


5人一組で部屋に入りました。知ってる人もいたので借金の話はできず、(君は体育会のノリで言われた事に文句を言わずにやれ)とアドバイスされましたが、他の4人も誰にでも当てはまりそうな事を言われただけでした。


ムカついたのは疲れたといい何か食べながら鑑定していましたが、相談者は真剣に来ているのだから何か食べながら講釈を垂れているのに本当にムカつきました。

幹部のプロフィールに格闘技観戦とあったので、僕も若い頃キックをしましたよ、と話をしたらそうかい、で終わってしまいました。

別に格闘技談話にきたわけではないので仕方ありませんが、上から目線が気になりました。結果幹部に相談してもなんにもならない事が判り、うかつに関わって前世の業だの先祖の警告だの言われて深く関わらなくてよかったと思いました。


何も得る事がなかった鑑定でしたが、後日図書館で借金返済の事を書いた本を発見、多重債務が劇的に変わりました。


幹部が利息制限法を知る訳がなく、もし知っていても教えてしまえば相談者がリピーターにならず教えてくれるはずがなく、初めから宗教団体でなく法律家に相談すればよかったと思いました。


現代の悩み事の多くは、借金か離婚の問題が多いと思います。安易に占い事に頼らず一度法律家に相談して自分の悩み事に対してどんな法律があるのか相談してみればいいと思います。


法律を知ると知らないでは天国と地獄ほど差がつく場合があると利息制限法を知ってそう思いました。
  


2009年06月19日 Posted by プラネマン at 06:21Comments(0)つぶやき