09年6月のプラネタリウム

6月のプラネタリウムは3回行きました。中野市立博物館で見た銀河鉄道の夜と長野市立博物館で6月6日より再投影が始まった銀河鉄道の夜を見て銀河鉄道の夜を満喫できました。


美咲さん、臼井さんのプラネタリウムライブコンサートもあり星空の下、幻想的な夜を過ごせました。


長野市立博物館がある八幡原史跡公園の中にそば屋の横綱があります。


店内に入ると目の前で職人さんが蕎麦を打っているのが見えます。


写真は横綱そば840円です。普通のざるそばの2・5倍あるそうでつゆを入れる入れ物などと比べて見るとその大きさがわかると思います。


全部食べるのにつゆが2ビン必要でした。1日30食限定だそうです。プラネタリウム観賞と共にお試し下さい。


7月22日に日本で皆既日食が見られますが朝の9時30分より長野市立博物館の前庭で日食観察会があります。申し込み不要で参加無料ですので平日ではありますが時間の都合がつく方はお出かけ下さい。


7月7日七夕の夜は20時から22時まで全国的に七夕ライトダウンキャンペーンが行われます。


環境省が温暖化防止のためライトアップ施設や家庭の電気を消してもらうように呼び掛けを行う事をライトダウンキャンペーンと言いますが七夕の夜は少しだけ電気を消してスローな夜を過ごしてみませんか?


地球温暖化対策に出来る事から取り組んでみたいと思います。  


2009年06月30日 Posted by プラネマン at 05:56Comments(0)プラネタリウム