嵐の夜の出来事

22日月曜日の出来事です。

仕事が早く終わったのでロキシーさんにMILKを見に行きました。

終了して表に出ると大粒の雨が降っていました。傘を持っていませんでした。


目の前に1人で見に来た女性が傘をさして歩いていました。これが立場が逆で僕が傘を持っていて女性が傘が無ければ一緒に入りませんか?と言って映画の話でもすれば盛り上がり思わぬ方向に進んで行く事を夢見てしまいますが、オヤジが傘に入れてくれ、と言ってもストーカー扱いされるか傘貸さないと言われるのが関の山なので車を停めてある市役所までダッシュして行きました。


だいぶ濡れましたが無事市役所に着き車に乗り込もうとするとカギが無い事に気が付きました。


車は会社のトラックだったので血の気がひいていくのが分かりました。

あわててロキシーさんに電話しましたが見つからず僕は合鍵がある会社めがけて雨の中を走りだしました。
前日飯山市でマラソン大会に出場したばかりで身体の節々が痛いのですが、市役所から会社のあるエムウェーブの近くまでひたすら走りました。


会社に着いたら市役所の前を通る上司がいて仕事が一区切りしたら市役所まで送ってくれると言い助かりましたが、その場に居た同僚が(お前は何で会社のトラックを通勤に使っているんだ!)と噛み付いてきました。


僕の会社では、駐車場の拡張や新倉庫の建設をしていて業者の車の出入りが多く駐車スペースが少ないので会社のトラックで通勤の許可が出ました。


しばらくは会社のトラックで通勤していました。最近工事が終わりましたがしらばっくれて会社のトラックで通勤していました。


同僚は通勤の申請をしているのか?と噛み付いてきます。

会社の業務中ならまだしも、会社のトラックを私用で使いカギを紛失したとなると言語道断!何を言われても仕方ありません。


上司に市役所まで送ってもらってから真っすぐに家に帰らずに会社に戻り母親に電話して今から会社まで迎えに来てほしいと頼みました。

母親は雨が降っているのでイヤだ!と言いますがタクシーで帰るぞ!と言うとしぶしぶ迎えに来てくれました。


暖かい風呂に入り、お腹いっぱいになると落ち着いてきましたが、遊びに言って会社の備品である車のカギを無くしたと何と説明しようか真剣に悩みましたがいい考えが浮かばず素直に話して謝ろうと思いました。

次の朝、犀川は中洲が沈みそうなぐらい増水していてあんな雨の中を走ったのか自分でも驚きましたが、最近売り上げが少なく職場の空気もぎすぎすしているので何を言われるか不安でしたが、たいしたお咎めもなく367円で合鍵を作り弁償して終わりました。


私用では自腹を切って会社に依存しないようにすると強く思いました。




  


2009年06月24日 Posted by プラネマン at 03:34Comments(0)つぶやき