みゆき野ライン飯山ロードR09

毎年6月の第3週の頃、飯山市でみゆき野ライン飯山市ロードレースが開催されますが、今年も開催され40回目となる歴史ある大会に参加してきました。


朝方はあいにくの雨でしたがスタート時は止みました。

今年は10キロの部に参加、今年は雨が降ったので気温が上がらなかったのと、去年も参加してコースが解っていた事もあり去年に比べれば余裕をもってゴールできました。


スタートの号砲が鳴って2、3分すると回りからランナーがいなくなったり、20キロの先頭集団と一緒にゴールしたりレベル的にはまだまだですが、北信濃の自然の懐に抱かれているようで距離を重ねるごとに汗が出ますが、体の中の毒素が抜けていくようで壮快でした。


参加賞は写真の緑のTシャツ、飯山市特産のキノコ汁のサービス、戸狩温泉の共同浴場に100円で入浴できるサービス券、ゲーターレードが付きました。


ただ練習で10キロ走れと言われてもエンジンがかかりにくく億劫に感じる事もありますが、いい気分で走れたのは奥信濃の大自然の温もりとスタッフの皆様の手作りの暖かさがあったからだと思います。


参加者が僕の出場した10キロ40才以上男子が22人、女子は10キロ、20キロ合わせても20人位しかいませんでした。

長野マラソンも10回を越えて長野県民の中でもマラソンが浸透してきていると思いますが、ぜひ腕試しに飯山市ロードレースに参加してみてはいかがでしょうか?


ノルディックウォーキングも同時に開催されていてたくさんの外人の方も参加され盛り上がっていました。普段運動不足気味の人や家族連れの方も楽しめると思います。

歴史あるみゆき野ライン飯山市ロードレースに参加させていただきありがとうございました。来年はぜひ20キロにチャレンジしてみゆき野ラインの自然を満喫したいと思います。


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
第39回みゆき野ライン飯山市ロードレース参加賞のT シャツ
第24回越後あらいコシヒカリマラソン大会
第24回飯山市ロードレース大会、
名水とオオムラサキの里マラソン
千曲川ロードレース出場者募集中
千曲川ロードレース
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 第39回みゆき野ライン飯山市ロードレース参加賞のT シャツ (2015-03-08 20:17)
 第24回越後あらいコシヒカリマラソン大会 (2013-10-16 18:07)
 第24回飯山市ロードレース大会、 (2013-10-08 05:28)
 名水とオオムラサキの里マラソン (2010-12-02 06:12)
 飯綱高原マラソン無くならないで (2010-10-09 02:58)
 千曲川ロードレース出場者募集中 (2010-07-10 07:12)

2009年06月22日 Posted byプラネマン at 06:10 │Comments(0)マラソン

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。