ロキシーさんと権堂 12 年10月

長野市権堂アーケード街にある長野ロキシーさんという映画館は創立から100年近い日本最古級の映画館で全国的に街中の映画館が消えシネコン化して日本全国どこに行っても同じような作品が公開されていて均一化が進む中で単館系映画やドキュメンタリー映画、名画など映画の深さを教えてくれる作品を公開しています。


先月の14日に長野ロキシーさんでウルトラマンの名画が公開されゲストに初代ウルトラマンのハヤタこと黒部進さんが長野ロキシーさんに来館、トークショーを行い盛り上がったそうです。

僕は行かれませんでしたがロキシーさんのブログを見ると盛り上がったようで行かれず残念に思いました。公開から40年以上過ぎても人々に愛されるウルトラマンシリーズですが再度ウルトラマンの名画を公開してウルトラマンエースの北斗星司と南夕子のトークショーが見てみたいと個人的には思っています。


10月はロキシーさんで「鍵泥棒のメソッド」「ウルトラマン」「凍える太陽」「かぞくのくに」の4作品を見ました 。

「鍵泥棒のメゾット」は広末涼子さんが婚活女性を熱演しました。ラストシーンは拍手喝采で面白かった映画でした。

「ウルトラマン」は初代ウルトラマンがバルタン星人やレッドキングと戦う場面中心映画でしたがバルタン星人登場場面は今見てもワクワクしました。

「凍える太陽」はアラスカ山中で飛行機が墜落してしまい生存者が人肉の味を知った狼に襲われたりマイナス20度の寒さの中で生き残りを描いた映画でした。狼に襲われる場面はド迫力でヒヤヒヤしながら見ていました。

「かぞくのくに」は帰国事業で北朝鮮に渡った在日の方が病気治療を理由に帰国が許され25年ぶりに家族と再会するストーリーでした。自由のありがたさを感じた映画でした。


見逃した作品も多く残念でしたが11月は英国王冠か愛をとるか?の究極の選択を描いた「ウォリスとエドワード英国王冠をかけた恋」結婚30年を迎えた夫婦がリストラにあったり強盗にあったりしますが犯人は夫婦が知る人物だったという話を描いたキリマンジャロの雪が面白そうです。

映画鑑賞後のグルメも楽しみです。写真はイトーヨーカ堂5階飲食店街にある南禅さんのネギ味噌ラーメンです。11月も権堂を楽しんで行きたいと思います。


同じカテゴリー(長野ロキシーさんの話題)の記事画像
高校野球ファン必見/池田高校「蔦監督ドキュメンタリー映画」長野ロキシーで9月4日限定公開
長野ロキシー/16年上半期
長野ロキシーさんからバースデープレゼントを貰いました。
ガールズ&パンツァー劇場版/長野ロキシーで上映終了
長野ロキシーさんからのバースデーカード
長野ロキシーさんプレミアム会員/5月31日まで募集
同じカテゴリー(長野ロキシーさんの話題)の記事
 高校野球ファン必見/池田高校「蔦監督ドキュメンタリー映画」長野ロキシーで9月4日限定公開 (2016-09-01 09:57)
 長野ロキシー/16年上半期 (2016-07-04 11:06)
 長野ロキシーさんからバースデープレゼントを貰いました。 (2016-05-21 00:00)
 ガールズ&パンツァー劇場版/長野ロキシーで上映終了 (2016-02-06 18:48)
 長野ロキシーさんからのバースデーカード (2015-07-18 00:05)
 長野ロキシーさんプレミアム会員/5月31日まで募集 (2015-05-29 00:05)

2012年11月08日 Posted byプラネマン at 05:46 │Comments(0)長野ロキシーさんの話題

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。