ビッグブレックファスト、デラックスセット/クーポン券で590円/マクドナルド

4月になり新年度が始まりました。新入社員を見ると僕が社会に出たのは1990年で今年で25年目になり逆に考えれば専門学校時代にマクドナルドのバイトをしていましたがマクドナルドから離れて25年目になるのか…とふと思いました。


最近の不祥事の連続に僕のバイトしたマクドナルドはなくマクドナルドという名前だけが残っているのかな…と一抹の寂しさを感じました。


僕は毎年4月に開催される社会人野球の長野県知事旗争奪戦…という大会を見るのをこの時期の風物詩にしています。この大会に出場した選手の中から毎年プロに指名される選手が出て楽しみですが今年は東和田の県営球場で朝8時半から観戦するつもりでした。


マクドナルドのクーポン券がありビッグブレックファスト、デラックスセットが699円のところクーポン券で590円になるとありました。


僕がマクドナルドでバイトしていた時は夜勤でした。六本木のお店で始発の頃まで営業してその後清掃をしました。夜勤上がりにブレックファストメニューのホットケーキを食べて帰りました。


最近のマクドナルドにはガッカリすることが多いですがホットケーキは食べた記憶がなくブレックファストのホットケーキにはマクドナルドの良き面影があるかな?と少しだけ期待しながら野球観戦の前にマクドナルドでホットケーキの写真が載っていたビッグブレックファスト、デラックスセットを食べてみたくなりました。


日曜日の朝7時半頃にマクドナルドに着きました。平日なら通勤時間帯ですが休日なので車が少なくスムーズに流れ予定より早く着きました。


お目当てのビッグブレックファスト、デラックスセットを注文しました。


ホットケーキ、マフィン、スクランブルエッグ、ミート、ハッシュドポテト、ドリンクMサイズがセットでした。


専門学校時代に比べ舌は肥えてきたのでホットケーキを食べて専門学校時代と同じ気持ちにはなれませんでしたが食べ応えはありました。


値段が450円位で別のクーポン券メニューのビッグブレックファスト+ソーセージマフィンが380円位ならリピーターになっても良いかな?と思いましたが値段が他の外食産業やコンビニなどの競合他社より高めなのが残念だと思いました。


日曜日の朝早くで国道も車が少ないのに思ったより多くのお客さんがいてマクドナルドが好きな人はまだまだいるんだな…と思い文句を言いながらも買いに行く僕も実はマクドナルドが好きなんだな…と何か照れくさく思いました。


原田氏が退任してカサノバ代表がカナダに帰りマクドナルドに良い風が吹いて欲しいな…と思いながら野球場に向かいました。


同じカテゴリー(マクドナルド)の記事画像
マクドナルド/シャカシャカポテト明太味300円
マックフルーリーバナナタルト/クーポン券で250円
マクドナルド/三角ももクリームパイ120円
マック朝の必勝コンビ/ダブルフィレオフィッシュ&ドリンク/クーポン券で350円
マクドナルド/1971炙り醤油ジャパンバーガー
朝マック/ソーセージエッグマフィンコンビを食べながら野球観戦
同じカテゴリー(マクドナルド)の記事
 マクドナルド/シャカシャカポテト明太味300円 (2016-09-16 21:41)
 マックフルーリーバナナタルト/クーポン券で250円 (2016-09-15 20:18)
 マクドナルド/三角ももクリームパイ120円 (2016-09-14 17:03)
 マック朝の必勝コンビ/ダブルフィレオフィッシュ&ドリンク/クーポン券で350円 (2016-08-16 15:12)
 マクドナルド/1971炙り醤油ジャパンバーガー (2016-07-26 06:06)
 朝マック/ソーセージエッグマフィンコンビを食べながら野球観戦 (2016-06-05 14:22)

2015年04月15日 Posted byプラネマン at 23:59 │Comments(0)マクドナルド

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。