30円のドリンク/台東食品アークス店自販機






車で会場の前を通りましたがまだ設営されているわけではないので普段と変わりはなかったですが暑い日だったので安売りをしているアークス内の台東食品さんの自販機を覗いてみました。
台東食品さんの自販機の商品は市販よりかなり安いですが台東食品さんは50円ドリンクが豊富なのでそれを目当てに自販機に行きました。
お目当ての50円自販機の中に30円ドリンクを発見して驚きました。ちょっと胡散臭さもありましたが30円ドリンクを買ってみました。
中国産かと思いましたがUCCコーヒーの国産品でした。飲んでみるとコーヒーを炭酸水で割っている感じで個人的には微妙な味でしたが時間が過ぎてから再び飲むと炭酸が抜けて普通に飲めました。
国産メーカーの商品を安く販売してくれるのは有難いと思いました。消費税が上がり1年が過ぎ4月から値上げする商品も増え庶民の生活は圧迫されていますが台東食品さんはいつまでも庶民の味方のお店であって欲しいと思いながら帰りました。
ぴ茶を貰いました。
みなさまのお墨付きスポーツドリンク59円
餃子の日/餃子定食650円が460円/テンホウ篠ノ井店
餃子スープ他/劇団、唐組長野公演飲食ブース/長野市城山公園
フリフリポテト、ブラックペーパー味/ニコちゃんケバブ/信濃グランセローズ公式戦会場
橙やで歓送迎会/長野市権堂
みなさまのお墨付きスポーツドリンク59円
餃子の日/餃子定食650円が460円/テンホウ篠ノ井店
餃子スープ他/劇団、唐組長野公演飲食ブース/長野市城山公園
フリフリポテト、ブラックペーパー味/ニコちゃんケバブ/信濃グランセローズ公式戦会場
橙やで歓送迎会/長野市権堂
2015年04月25日 Posted byプラネマン at 17:18 │Comments(0) │食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。