犀川第2緑地を愛犬と散歩/16年9月4日午前7時半頃










犀川第2緑地は日赤やアークスに近い犀川の土手にたくさんのグラウンドがあるスポーツ施設で小さな子供の利用が少ないということで犬の散歩が公認されている長野市内では数少ない公共施設になります。
朝7時半頃でしたが乗馬の関係者、少年野球や少年サッカーの選手父兄関係者、マレットゴルフの大会に参加する選手、サンデー野球をする大人の選手たち…と賑わい活気がありました。
休日の朝は遅くまで寝ていたいですが時間を有効に使っている人はたくさんいるのだと感じました。
グラウンドがたくさんある河川敷で約1時間散歩しましたが愛犬はペットボトルの水を喉を鳴らしながら飲み可愛かったです。この日夜6時からアークスでプロレス興行があったのでアークスを散策して観戦のモチベーションを高めて帰りました。
犀川第2緑地が長野市の愛犬家の憩いの場として盛り上がって欲しいと思いました。
川中島古戦場で愛犬と散歩/16年9月24日午後4時頃
犀川河川敷ランニングコースで愛犬と散歩/16年9月24日午前8時頃
若里公園で愛犬と散歩/16年9月22日午前7時頃
ドッグサロンあるあさんでトリミング/16年9月19日
犀川土手沿いの某所で愛犬と遊ぶ/16年9月11日午前10時頃
犀川河川敷遊歩道を愛犬と散歩/16年9月11日午前7時頃
犀川河川敷ランニングコースで愛犬と散歩/16年9月24日午前8時頃
若里公園で愛犬と散歩/16年9月22日午前7時頃
ドッグサロンあるあさんでトリミング/16年9月19日
犀川土手沿いの某所で愛犬と遊ぶ/16年9月11日午前10時頃
犀川河川敷遊歩道を愛犬と散歩/16年9月11日午前7時頃
2016年09月06日 Posted byプラネマン at 09:31 │Comments(0) │愛犬の日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。