NTT信越ク09年シリーズ終了
昨日11月19日に大阪ドームで開催中の社会人野球の全日本選手権に長野市を基盤に活動するNTT信越クラブが出場しました。
相手は南関東を代表する強豪の日本通運です。日本通運はOBに大リーグに行った大塚をはじめ日本ハムの武田久など2001年より毎年プロ野球に選手を送りだしている強豪チームです。
今年はオリックスに指名された阿南投手がいます。長野商業出身の金子選手も所属しています。
NTT信越クラブとは2年前の都市対抗野球で対戦、その時はNTT信越クラブが勝っているので日本通運は高いモチベーションで望んでくると思います。
結果は日本通運が初回、2死満塁で走者一掃のタイムリー2塁打で3点先制、その後2ランなどで8対0と日本通運が圧勝したそうです。。
ヒット数NTT信越クラブ8、日本通運12、エラーNTT信越クラブ1、日本通運1、与えた四死球はNTT信越クラブ8、日本通運5、奪った三振はNTT信越クラブ5、日本通運13だったそうです。
この試合をもってNTT信越クラブ09シーズンは終了しました。
NTT信越クラブの社会人野球連盟公式戦は16勝10敗1分でした。
全日本選手権の初戦突破、強豪JR東日本を破り伊勢大会準優勝、長野県知事杯で決勝トーナメントに進出など結果を残しクラブチームのハンディがありながらあっぱれだと思い応援してきた甲斐がありました。
僕の見たベストバウンドは東京ドームで行なわれた都市対抗野球の対大阪ガス戦、延長12回までもつれ込む手に汗握る熱戦でした。
長野県知事杯の対JFE東戦も雨降りで少ない観客でしたがエース河野投手の活躍で全国レベルの強豪に勝ち雨降りの中で見に行ってよかったと思いました。
今シーズンは終了ですが来季は今季以上の活躍を期待したいと思います。
個人的には出番は少なかったですが新人だった玉城選手、左の大山投手に期待したいと思います。
選手関係者の皆様、一年間お疲れ様でした。
相手は南関東を代表する強豪の日本通運です。日本通運はOBに大リーグに行った大塚をはじめ日本ハムの武田久など2001年より毎年プロ野球に選手を送りだしている強豪チームです。
今年はオリックスに指名された阿南投手がいます。長野商業出身の金子選手も所属しています。
NTT信越クラブとは2年前の都市対抗野球で対戦、その時はNTT信越クラブが勝っているので日本通運は高いモチベーションで望んでくると思います。
結果は日本通運が初回、2死満塁で走者一掃のタイムリー2塁打で3点先制、その後2ランなどで8対0と日本通運が圧勝したそうです。。
ヒット数NTT信越クラブ8、日本通運12、エラーNTT信越クラブ1、日本通運1、与えた四死球はNTT信越クラブ8、日本通運5、奪った三振はNTT信越クラブ5、日本通運13だったそうです。
この試合をもってNTT信越クラブ09シーズンは終了しました。
NTT信越クラブの社会人野球連盟公式戦は16勝10敗1分でした。
全日本選手権の初戦突破、強豪JR東日本を破り伊勢大会準優勝、長野県知事杯で決勝トーナメントに進出など結果を残しクラブチームのハンディがありながらあっぱれだと思い応援してきた甲斐がありました。
僕の見たベストバウンドは東京ドームで行なわれた都市対抗野球の対大阪ガス戦、延長12回までもつれ込む手に汗握る熱戦でした。
長野県知事杯の対JFE東戦も雨降りで少ない観客でしたがエース河野投手の活躍で全国レベルの強豪に勝ち雨降りの中で見に行ってよかったと思いました。
今シーズンは終了ですが来季は今季以上の活躍を期待したいと思います。
個人的には出番は少なかったですが新人だった玉城選手、左の大山投手に期待したいと思います。
選手関係者の皆様、一年間お疲れ様でした。
カラオケ/シダックス/8月末で44店舗閉店
社会人野球/16年6月
千曲川/タイブレークで佐久を敗る/第41回全日本クラブ野球選手権大会長野県予選
第87回都市対抗野球閉幕
豊田市/佐竹功年投手完封で念願の初優勝/第87回都市対抗野球
元TDK千曲川/山本淳投手/7回無失点で日立市を決勝戦に導く/第87回都市対抗野球
社会人野球/16年6月
千曲川/タイブレークで佐久を敗る/第41回全日本クラブ野球選手権大会長野県予選
第87回都市対抗野球閉幕
豊田市/佐竹功年投手完封で念願の初優勝/第87回都市対抗野球
元TDK千曲川/山本淳投手/7回無失点で日立市を決勝戦に導く/第87回都市対抗野球
2009年11月20日 Posted byプラネマン at 06:25 │Comments(2) │社会人野球
この記事へのコメント
こんばんは。
結果を僕は今朝の新聞で知りました。
先制、追加点、ダメ押し、と獲られて、
こちらは零封。
内容が分らないのですが、
完敗といったところでしょうか。
来季に期待しましょう!
(ウチのチームは12月まで公式戦がある…予定ですけれど)
結果を僕は今朝の新聞で知りました。
先制、追加点、ダメ押し、と獲られて、
こちらは零封。
内容が分らないのですが、
完敗といったところでしょうか。
来季に期待しましょう!
(ウチのチームは12月まで公式戦がある…予定ですけれど)
Posted by zuky
at 2009年11月20日 22:35

ZUKYさんコメントいただきありがとうございました。
NTT信越クラブ今季は終わりましたが来季は機会があったらぜひ一度御覧ください。
12月まで公式戦とは充実していますね!父親と息子の黄金時代、野球を通じて楽しんでくださいね!
NTT信越クラブ今季は終わりましたが来季は機会があったらぜひ一度御覧ください。
12月まで公式戦とは充実していますね!父親と息子の黄金時代、野球を通じて楽しんでくださいね!
Posted by プラネマン at 2009年11月21日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。