ボクシング M ・ツニャカオ戦

メインイベントはマルコム・ツニャカオ選手対モービル・マーチン選手の対戦でした。ツニャカオ選手は元WBC世界フライ級王者で現在は長谷川穂積選手が所属する真正ジム所属です。年齢は34才で30勝2敗3分け19KO勝ちの戦績です。対するモービル・マーチン選手は中日ジム所属で27才6勝3敗4KO勝ちの戦績で聞き逃しましたがアフリカ出身でアテネオリンピックに出場した猛者です。両選手共に母国を離れ日本で大成する事を夢に見て頑張っているハングリー精神の塊のような選手達です。キャリア的にはツニャカオ選手が有利な気がしますがマーチン選手のハングリー精神に期待しての観戦でした。
1ラウンドはツニャカオ選手のストレートが伸びてツニャカオ選手が優勢10対9でツニャカオ選手と見ました。2ラウンドはマーチン選手がローブローで減点、このラウンドもツニャカオ選手が10対9と見ました。
3ラウンドにツニャカオ選手が左ストレートと左のカウンターで2回ダウンを奪いました。このラウンドも10対7でツニャカオ選手が優勢でした。マーチン選手が並の選手と違うのはここからでマーチン選手はダウンをもろともせずに攻勢に出て4ラウンドはマーチン選手が10対9でとりました。
5ラウンドはマーチン選手がカウンターでツニャカオ選手をぐらつかせる場面がありました。このラウンドも終始マーチン選手が優勢でマーチン選手が10対9とりました。6ラウンドマーチン選手常に前に出ますがツニャカオ選手がラスト30秒で有効打を集めツニャカオ選手が久々に10対9ととりました。
7ラウンドはツニャカオ選手の足がフラフラしてきました。ツニャカオ選手がスリップ気味に倒れますがダウンの判定がでました。(後に修正されましたが‥)マーチン選手が優勢でこのラウンドはマーチン選手が10対9でとりました。ラストラウンドの8ラウンドはお互いに五分五分で10対10と見ました。
個人的なジャッジは7対74でツニャカオ選手が勝ちと見ましたがジャッジは77対72、77対73、77対75で3対0でツニャカオ選手が勝ちました。
敗れたとはいえマーチン選手もダウンの劣勢をもろともせずにスタミナが衰えなかったのは凄いと思いました。世界に絡んでくる選手や母国を離れ日本まで来る選手は気合いが違うと思いました。両選手共に日本で一旗あげて欲しいと思いました。
もう1試合セミファイルが行われ日本バンタム級7位駿河ジム所属の柘植雄季選手対同級8位グリーンツダジムの川口裕選手の対戦がありました。
1ラウンドは川口選手の右ストレートがクリーンヒットしました。柘植選手は見た感じで川口選手が10対9ととりました。2ラウンドはラスト30秒柘植選手が攻勢に出て柘植選手が優勢で10対9で柘植選手と見ました。勝負は3ラウンドに動き1分16秒川口選手が左フックでKO勝ちしました。鮮やかなKOシーンでした。
高い技術の攻防やKOシーンなどプロボクシングの醍醐味が伝わってきた素晴らしい興業でした。出場された選手のこれからの活躍を期待しています。
田口良一選手/4度目の防衛/WBA世界ライトフライ級
河野公平選手/4度目の防衛失敗/WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
井上尚弥選手/2度目の防衛成功/WBO世界スーパーフライ級
八重樫東選手/IBFライトフライ級初防衛成功
内山高志選手/12度目の防衛失敗/WBA世界スーパーフェザー級
河野公平選手/3度目の防衛成功/WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
河野公平選手/4度目の防衛失敗/WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
井上尚弥選手/2度目の防衛成功/WBO世界スーパーフライ級
八重樫東選手/IBFライトフライ級初防衛成功
内山高志選手/12度目の防衛失敗/WBA世界スーパーフェザー級
河野公平選手/3度目の防衛成功/WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
2012年09月24日 Posted byプラネマン at 21:41 │Comments(2) │プロボクシング
この記事へのコメント
マーチンは期待の選手だった木村隼人を壊してるんですよね。
実はこのカード、結構楽しみでして、独身の頃だったら名古屋まで観に行ってました(笑)。
ツニャカオは例の休養王者に挑戦したいみたいのですが、亀の後援をしてる勝又ジムの会長に猛反対されたらしいです。亀1だとツニャカオにずたずたにされてしまいますからねえ。
へたれ王者よりもツニャカオには山中や岩佐と言った本物と戦って欲しいです。
実はこのカード、結構楽しみでして、独身の頃だったら名古屋まで観に行ってました(笑)。
ツニャカオは例の休養王者に挑戦したいみたいのですが、亀の後援をしてる勝又ジムの会長に猛反対されたらしいです。亀1だとツニャカオにずたずたにされてしまいますからねえ。
へたれ王者よりもツニャカオには山中や岩佐と言った本物と戦って欲しいです。
Posted by チャベスのボディ・ブロー at 2012年09月24日 23:21
チャペスのボディブローさんコメントいただきありがとうございました。
ツニャカオ選手しかりマーチン選手しかり世界に近い選手のテクニックやスピリットは凄いですね!休業王者がいるために本来ベルトを巻いている選手がとばっちりを受けているのが現状だと思います。6メートル40のリングの中だけは平等であって欲しいと思います。名古屋まで行く価値はあったと思う素晴らしい試合でした。マーチン選手も一花咲かせて欲しいと思いました。
ツニャカオ選手しかりマーチン選手しかり世界に近い選手のテクニックやスピリットは凄いですね!休業王者がいるために本来ベルトを巻いている選手がとばっちりを受けているのが現状だと思います。6メートル40のリングの中だけは平等であって欲しいと思います。名古屋まで行く価値はあったと思う素晴らしい試合でした。マーチン選手も一花咲かせて欲しいと思いました。
Posted by プラネマン at 2012年09月26日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |