KRASH 山崎秀晃63 キロ級リーグ戦制す

リーグ戦第1試合では4位NOMAN選手対6位寺崎直樹選手が対戦しました。1分26秒左の飛びヒザ蹴りがあごに入りNOMAN選手が豪快なKO勝ちをしました。
リーグ戦第2試合は2位塚越仁志選手対4位TACA選手の対戦でした。2ラウンドからの放送でしたがTACA選手がパンチの連打でダウンを奪いTACA選手再びパンチでダウンを奪いました。塚越選手2回ダウンしますが怯まず前に出て行きました。このラウンドは10対7でTACA選手がとりました。3ラウンド塚越選手のヒザにTACA選手がパンチを合わせTACA選手がダウンを奪いました。塚越選手もTACA選手の顔面に右ハイキックを2発決めたりパンチを集めましたが決定打にならずTACA選手が判定勝ちをしました。両選手の気迫のこもった良い試合でした。
リーグ戦第3試合は3位高橋幸光選手対1位山崎秀晃選手の対戦でした。2ラウンドからの観戦でしたが山崎選手の踏み込みの良いストレートが的確に決まり高橋選手は下がり気味でした。このラウンドは10対9で山崎選手、3ラウンドは山崎選手がパンチで押し込み優勢、10対9で山崎選手と見ました。ジャッジは30対28、30対30、、30対28で山崎秀晃選手が2対0の判定勝ちでした。山崎秀晃選手は63キロリーグ戦を制しました。KRASH63キロ級のベルトは海外に流出していますが山崎秀晃選手には奪還して欲しいと思います。
続いて60キロ級板橋寛選手対後藤勝也選手の対戦は1ラウンド開始30秒頃板橋選手ワンツーでダウンを奪いさらに左フックで2回目のダウンを奪いました。2分54秒板橋選手はスタンディングダウンを奪いKO勝ちしました。
続いて大沢文也選手対狂犬竹内祐二選手の対戦は1ラウンドラスト30秒頃大沢選手が左フックでダウンを奪いこのラウンド10対9で大沢選手と見ました。2ラウンド開始早々竹内選手がダウンを奪い1分30秒頃竹内選手がパンチで2回目のダウンを奪いました。その直後大沢選手も左フックでダウンを奪い返しこのラウンド8対7で竹内選手優勢、3ラウンド2分過ぎ竹内選手ワンツーでダウンを奪い1分35秒左フックで竹内選手が勝ちました。竹内選手プロ向きの個性派選手だと思いました。これからの活躍を期待しています。
続いて60キロ級翔センチャイジム選手対石川直生選手の対戦でした。1ラウンド翔選手鼻血を出しますが翔選手が左ストレートでダウンを奪いました。しかしその直後石川選手が飛びヒザ蹴りでダウンを奪い返しこのラウンドは8対8、2ラウンド石川選手の右ストレートが翔選手の顔面をとらえる場面が目立ち石川選手10対9、3ラウンドはお互いにイーブンで10対10、28対27で石川選手の勝ちと見ましたがジャッジは29対27、28対27、28対27で石川選手の勝ちでした。気迫のこもった石川選手のファイトこれからも楽しみにしています。
セミファイナルは城戸康裕選手対フランスのラトウィックミレー選手の対戦でした。1ラウンドはラスト30秒城戸選手がバックハンドブローでダウンを奪いました。このラウンドは城戸選手10対8、2ラウンドはイーブンで10対10、3ラウンド右ストレートで城戸選手がダウンを奪い10対8、30対26と城戸選手の勝ちと見ましたがジャッジも3人共に30対28で城戸選手の勝ちでした。城戸選手どこまで強くなるのか楽しみな選手です。
メインイベントは初代60キロ王者ト部弘嵩選手対フランスのグザヴィエ選手の対戦でした。1ラウンドグザヴィエ選手は常に前に出てくる感じで打たれ強そうでした。10対10のイーブン、2ラウンドト部選手が見ている印象がありグザヴィエ選手10対9と見ました。3ラウンドはト部選手が取り返し10対9でト部選手、29対29でドローと見ましたがジャッジは30対29でト部選手が1人、29対29が2人で1対0でドローでした。
60キロ級も混戦でぜひリーグ戦をやって欲しいと思いました。竹内選手、城戸選手、石川選手などKRASHには個性派選手が多く見応えがありました。KRASHが世の中に浸透して行く事を願っています。写真は若き日のロブカーマン選手です。イメージで貼っておきました。
山崎陽一選手/ピケオー選手の牙城を崩せず…/キックKRASH67
女子キックの新星/KANA選手/三冠のレジェンドグレイシャア亜紀選手を敗る/KRASH67
山際和希選手/蹴り合いを制し牧平圭太選手を敗る/キックKRASH67
大沢文也選手/延長戦で原田ヨシキ選手を敗り舌戦を制す/キックKRASH67
郷州征宣選手/明戸仁志選手を敗り60キロ戦線かき回す/キックKRASH67
那須川天心選手/イタリア王者にKO勝ちで14連勝/キックボクシングRISE111
女子キックの新星/KANA選手/三冠のレジェンドグレイシャア亜紀選手を敗る/KRASH67
山際和希選手/蹴り合いを制し牧平圭太選手を敗る/キックKRASH67
大沢文也選手/延長戦で原田ヨシキ選手を敗り舌戦を制す/キックKRASH67
郷州征宣選手/明戸仁志選手を敗り60キロ戦線かき回す/キックKRASH67
那須川天心選手/イタリア王者にKO勝ちで14連勝/キックボクシングRISE111
2012年11月16日 Posted byプラネマン at 06:01 │Comments(0) │キックボクシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。