滝千春、金子三勇士デュオリサイタル/NHK クラシック倶楽部

9月21日にNHK、プレミアムで放送されたクラシック倶楽部を見ました。月曜日〜金曜日まで毎朝5時より国内外の一流演奏家の音楽が聞けます。

平日は何かと慌ただしく見ることは出来ませんが祭日も放送されるので祭日の朝早起きして見るのを楽しみにしています。


この日はヴァイオリンの滝千春さんとピアノの金子三勇士さんが出演しました。

2013年6月9日に青森県弘前市で開催されました。弘前市は人口18万人で津軽地方の中心都市になります。城下町として栄え現存する天守閣のあるお城がありリンゴの産地で有名です。

リンゴを持ちこんだのは西洋の宣教師で弘前の町には西洋の洋館が残っているそうですが故にクラシック音楽が似合う町だと紹介がありました。


ヴァイオリンの滝千春さんは1987年生まれ海外で数々のコンクールに入賞、国内外の一流オーケストラと競演した若手のホープです。


ピアノの金子三勇士さんは1989年日本人の父と競演ハンガリー人の母のもとに生まれました。11歳で飛び級で国立リスト音楽院に入学、早くから頭角を現してきました。


2人は今回初顔合わせでしたが冒頭のインタビューで若いということは向上心がある…
リスクをとりながらチャレンジしたい…と語り挑戦的な曲にチャレンジした…と語っていました。


オープニングはブラームス作曲、ヨアヒム編曲「ハンガリー舞曲第5番」でした。
ピアノ連弾曲として作曲された曲でしたがヨアヒムがピアノとヴァイオリン用に編曲しました。


続いてバルトークのピアノソナタが金子三勇士さんのソロで演奏されました。

バルトークの生きた19〜20世紀初頭は時代の変わり目で戦争を体験、故に深い作品が多く数学的作曲法、音楽理論を得意とし人間的に感じるものがあり心に響くものを感じる…と金子三勇士さんはインタビューで語っていました。


続いて20分以上演奏されたプロコフィエフ、ヴァイオリンソナタ第2番が演奏されました。


プロコフィエフはおもちゃ箱を開いたときのおもちゃのように遊び心があふれ音楽理論ではなく自分の思った通りに作曲しているとインタビューで語っていました。

当初はフルートとピアノのために作曲されましたが音楽家のススメでピアノとヴァイオリン用に編曲されたそうです。


アンコールでバルトークのルーマニア民族舞曲が演奏されあっという間に30分が終わりました。


若者のエネルギー満ちあふれる素晴らしい演奏で休日の朝早起きした価値がありました。滝千春さん金子三勇士さん素晴らしい演奏をありがとうございました。これからの活躍に期待しています。


同じカテゴリー(音楽系番組、演奏会TV放送)の記事画像
パイプオルガンの伴奏で聴く名曲にソプラノ歌手半田美和子さん出演/エンターミュージック
宇宙戦艦ヤマト/ささきいさおさんエンターミュージックに登場
ソプラニスタ、岡本知高さんエンターミュージック出演
川田知子、中野振一郎演奏会/N HKクラシック倶楽部
伊藤恵、伊藤裕、戸田弥生演奏会/NHK、クラシック倶楽部
東京佼成ウインドオーケストラ/N HKクラシック倶楽部
同じカテゴリー(音楽系番組、演奏会TV放送)の記事
 パイプオルガンの伴奏で聴く名曲にソプラノ歌手半田美和子さん出演/エンターミュージック (2015-12-23 14:32)
 宇宙戦艦ヤマト/ささきいさおさんエンターミュージックに登場 (2015-12-23 13:21)
 ソプラニスタ、岡本知高さんエンターミュージック出演 (2015-12-12 12:38)
 川田知子、中野振一郎演奏会/N HKクラシック倶楽部 (2015-09-27 16:32)
 伊藤恵、伊藤裕、戸田弥生演奏会/NHK、クラシック倶楽部 (2015-09-23 19:06)
 東京佼成ウインドオーケストラ/N HKクラシック倶楽部 (2015-06-27 10:45)

2015年09月23日 Posted byプラネマン at 18:03 │Comments(0)音楽系番組、演奏会TV放送

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。