cafe ぺえじ/16年9月11日で閉店/平安堂長野店内

9月11日で長野駅前にあった平安堂長野店さんが移転につき閉店になりました。閉店前日の9月10日に平安堂長野店さんに行き古本を買って帰りました。


後日袋を開けてみると平安堂長野店さんの3階にあったcafe ぺえじさんの夏メニューのチラシが入っていました。


僕は平安堂長野店さんが長野駅前に移転してからほとんど行きませんでしたが店内にcafe があったことを知りました。


チラシを見ると本屋さんのカレーとしてタレントの三四六さんがプロデュースした「じっくり煮込んだ牛筋と夏野菜カレー」850円はズッキーニやパプリカ等の夏野菜とコラーゲンたっぷり含んだ牛筋と長野県で」生まれた信州米「風さやかを使った本格的なカレーで食べてみたかったと思いました。


ランチタイムメニューとして蒸しチキンとグレープフルーツソースの冷麺、カフェのポークどんぶり、完熟トマトのタコライスとオリジナリティがあるメニュー、

サラダ&ドリンクバー、動物ドーナツやデコレーションカップケーキなどスイーツやドリンクも充実しており1回は行ってみたいお店でした。


チラシにセットドリンク無料券があり有効期限が9月30日までとあり平安堂長野店さんが移転しても9月30日まで営業するのかな?と期待してホームページをみましたが閉店に関することは書かれていない代わりにメニュー類が削除されていました。


平安堂長野店さんの移転準備室に電話をしてcafe ページさんのことを聞いてみましたが9月11日の店じまいの日で閉店になり東急シェルシェ移転後は再開しない…とのことでした。


考えてみれば店舗が閉まって人が来なくなるのにクーポン券が使える9月30日まで営業するのも不自然だと思いcafe ページさんには1度も行くことなく閉店になり残念に思います。


cafe ページさん駅前で多くの人に安らぎを与えていただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺、閉店閉館)の記事画像
セブンイレブン長野上松店閉店
更北公民館青木島分館閉館/16年9月20日から取り壊し
ベーカリー・パニーノの思い出/権堂アーケード街
ファッションライフ・サボ閉店/長野市中央通り
平安堂長野店/移転につき9月11日で一時休店
焼きたて屋長野松岡店/16年8月7日閉店
同じカテゴリー(長野市周辺、閉店閉館)の記事
 セブンイレブン長野上松店閉店 (2016-09-27 06:05)
 更北公民館青木島分館閉館/16年9月20日から取り壊し (2016-09-22 15:42)
 ベーカリー・パニーノの思い出/権堂アーケード街 (2016-09-21 10:31)
 ファッションライフ・サボ閉店/長野市中央通り (2016-09-21 06:13)
 平安堂長野店/移転につき9月11日で一時休店 (2016-09-15 06:29)
 焼きたて屋長野松岡店/16年8月7日閉店 (2016-09-14 05:41)

2016年09月16日 Posted byプラネマン at 06:06 │Comments(0)長野市周辺、閉店閉館

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。