パルセイロ/16年7月


3日、ガンバ大阪Uー23、1対1△
10日、秋田1対0〇
17日、YS横浜3対0〇24日、鳥取0対2●
31日、富山0対0△
7月はホームで秋田、横浜、富山戦観戦、アウェイ鳥取戦前まで6戦4勝2分と好調でしたが鳥取戦からリズムが崩れてきました。
富山戦は一万人キャンペーンを行い運営サポーターが一丸となったので富山戦は勝って欲しかったです。
レディースは…
3日浦和3対4●
9日仙台2対1〇
18日新潟1対3●
30日湯郷3対2〇
7月のレディースの観戦は浦和戦のみでしたが横山選手ハットトリックを決めたので守備の崩壊は残念でした。 7月は全てカップ戦でした。7月9日より2ヶ月レディースのホームゲームはなく寂しく思いました。
Uー18は上田高校セカンドに5対1〇
7月の主な出来事は…
諏訪選手、大橋選手、橋浦選手、能本選手引退試合が富山戦の前に行われました。長い間お疲れ様でした。
移籍が活発になりました。元日本代表橋本選手セレッソ大阪より加入、コンハート選手ブラジルより加入、昇格にぜひ力をお願いします。
入る選手がいれば去る選手もいるのは哀しいですが…金久保選手鹿児島、高選手浦安、近藤選手相模原、碓井選手レンタル先の長崎に帰還しました。新天地での活躍を願っています。
写真はパルセイロスポンサーの株式会社デンセンさん発行オフィシャルカレンダーより7月は大橋選手と土居選手でした。大橋選手は昨年で引退、土居選手は退団しましたが大橋選手はスタッフとして活躍、個人的にはアイスホッケーの会場で見たり明治安田生命さん主宰のボーリング大会で挨拶したことを知り各方面で活躍して嬉しく思います。土居選手は高さを生かして新天地での活躍を願っています。昇格争いも厳しくなりましたが最後の奮起に期待しています。
80億円のスタジアムが泣いている…/パルセイロ今季終戦…
パルセイロ/16年8月
パルセイロ/16年6月
パルセイロ/北陸大学に勝ち天皇杯2回戦進出
パルセイロ/長野県サッカー選手権決勝で松本大学にPK勝ちで辛勝
パルセイロ/10377人の前で富山に勝てず…
パルセイロ/16年8月
パルセイロ/16年6月
パルセイロ/北陸大学に勝ち天皇杯2回戦進出
パルセイロ/長野県サッカー選手権決勝で松本大学にPK勝ちで辛勝
パルセイロ/10377人の前で富山に勝てず…
2016年09月22日 Posted byプラネマン at 10:57 │Comments(0) │AC長野パルセイロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |