甲子園84夏 KK コンビ敗れる

ケーブルテレビINC長野の中のスポーツ専門チャンネルスカイAで放送された桑田選手清原選手が活躍した1984年、高校野球夏の甲子園の特番を見ました。

桑田選手清原選手と僕は同じ昭和42年生まれで(桑田選手は正確にいえば早生まれですが)17才だった頃の試合の模様です。この大会からスコアボードが手書きから電光掲示板になりました。長野県からは篠ノ井高校が初出場して清原選手が1試合で3ホームランを打った時代でした。


PL学園対松山商業の対戦は松山商業がPL桑田選手から先制しました。5回にPLが同点に追いつきます。ここまで対戦相手から9点くらいとり圧勝してきたPL打線も抑えられ苦戦していましたが桑田選手のエンタイトル2ベースが出て桑田選手が生還してPL学園が接戦を制しました。


準決勝PL学園対金足農業の対戦は金足農業が先制しました。6回に桑田選手が相手野手のエラーから出塁その後生還しました。7回に金足農業が2点目をあげPL学園が厳しくなってきます。8回の金足農業は3塁ランナーを出しだめ押しのチャンスでしたが3塁ランナーが飛びだし自滅しました。その裏桑田選手が2ランを打ち逆転、土壇場でPLが勝ちました。


決勝戦PL学園対取手二高戦は1回取手二高ランナーを1人おいてセンターがトンネルをしてランニングホームランになり桑田選手が2点失います。6回桑田選手が2ベースで出塁して生還なおも攻めますがランナーが飛びだしアウトになりPLの攻撃は1点で終了します。

その後桑田選手が被弾して1対4とPLが苦しくなってきます。PL清原選手のヒットから次の打者に3ベースが出て1点加え金足農業に中継ミスが出て生還3対4とPLが1点差まで追い上げます。


9回裏PLが土壇場で追いつき同点、延長戦に突入します。10回に桑田選手が2ランを被弾、その後2点加わり4対8と取手二高が大きくリードします。その裏PLが0に抑えられ取手二高が優勝しました。


この年ロサンゼルスオリンピックがありそちらの方が新鮮に感じましたが金足農業や取手二高の躍進を思うと盛り上がった大会だと思いました。僕は若い頃大阪にいた事がありましたが一度は甲子園に行っておけば良かったと思いました。今年も間もなく夏の甲子園が始まりますが好勝負を期待しています。


同じカテゴリー(高校野球)の記事画像
PL学園/最後の夏が終わる
高校野球/16年春季北信/更級農業対長野吉田
松本第一対遊学館/高校野球春季北信越大会2015
上田西対中越/高校野球春季北信越大会2015
松本第一対富山商業/高校野球春季北信越大会2015
上田西対富山第一/高校野球春季北信越大会2015
同じカテゴリー(高校野球)の記事
 PL学園/最後の夏が終わる (2016-07-24 07:57)
 高校野球/16年春季北信/更級農業対長野吉田 (2016-05-05 22:34)
 松本第一対遊学館/高校野球春季北信越大会2015 (2015-06-10 11:56)
 上田西対中越/高校野球春季北信越大会2015 (2015-06-10 07:33)
 松本第一対富山商業/高校野球春季北信越大会2015 (2015-06-07 12:54)
 上田西対富山第一/高校野球春季北信越大会2015 (2015-06-07 09:55)

2011年07月22日 Posted byプラネマン at 05:49 │Comments(2)高校野球

この記事へのコメント
プラネマンさんこんばんは、県大会は明日からベスト8校の準々決勝が行われます。各校実力が伯仲して激戦を征し甲子園へは何処が出場できるか楽しみです。
私も甲子園での高校野球観戦はまだありませんが、
県代表校の甲子園大会でのテレビ観戦を楽しみにしています。
Posted by ハルちゃん at 2011年07月22日 22:08
ハルちゃんさんコメントいただきありがとうございました。気が付くのが遅れコメントが遅くなり申し訳ありません。

高校野球の県大会はいよいよクライマックスですね!どこの高校が代表になるにしても1度は勝ち南北に長い長野県を1つにするように盛り上げて欲しいと思います。
Posted by プラネマン at 2011年07月24日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。