ロキシーさんと権堂 12年6月

長野市権堂アーケード街に長野ロキシーさんという映画館があります。創立90年を超える老舗映画館で単館系を中心にドキュメンタリー映画や名画特集などラインナップが豊富です。先月は名画特集があり僕が高校時代にリアルタイムで見たメインテーマが上映されました。見ていると時間の流れを超えて伝わってくるものがありました。他館では午前10時の映画祭といって洋画の名画上映があり好評のようですがメインテーマを見て午前10時の映画祭が好評なのが分かる気がしました。自分が青春時代に見た映画は他人の評価に関係なく特別な一本だと思います。ロキシーさんでは普段あまり見る事が出来ない名画特集を上映して人々を癒し続けて欲しいと思いました。6月のロキシーさんでの観賞回数は2回でした。生年月日が全く一緒の男達を描いた「ポテチ」と名画特集「メインテーマ」の2本でした。


「ポテチ」は生年月日が同じ2人の男達、プロ野球選手と空き巣で生計を立てている男の物語です。2人の因縁が見る人の心をホロリとさせると思います。地元球団も登場してスポーツの魅力を描いた秀作だと思いました。


メインテーマは1984年の映画でしたが当時の事を思い出し胸が熱くなりました。自分のメインテーマは何だろうか?当時17才の僕はメインテーマを見て考えました。あれから28年出来た事出来なかった事いろいろとありました。1つだけ達成出来なかった事がありましたが何とか達成させて青春時代のけじめをつけたいな‥と思いました。

7月のロキシーさんは面白そうな作品がめじろ押しです。監督が日本で聞いたエピソードから生まれた「少年と自転車」アメリカ、アフリカ、モンゴル、日本、4つの国子供の命を追った「ベイビーズ」画家いわさきちひろの知られざる人生を描いたドキュメンタリー「いわさきちひろ〜27の旅立ち」1作目が想像以上に面白かったアニメ「魔法少女リリカルなのは2ND」など楽しそうな作品が多く楽しみです。


映画観賞の後のグルメも楽しみです。写真はイトーヨーカ堂地価飲食店街のポッポさんのトマトラーメンです。甘くもなく辛くもなく微妙なあじでしたが期間限定なので1食の価値はあると思います。ロキシーさんをはじめ権堂アーケード街盛り上がって欲しいと思います。  


2012年07月13日 Posted by プラネマン at 05:31Comments(2)長野ロキシーさんの話題