プラネタリウム演劇、8月24日に長野市立博物館で開催!

事故満足ブログのプラネマン便りも今回で1900目の記事になりました。節目には自分が特に思い入れが深い事を書きたいな…と思い8月24日に開催されるプラネタリウム演劇の紹介をしたいと思います。


長野市立博物館プラネタリウムで15年以上前から劇団雑貨団さんが年に一度のペースでプラネタリウム演劇を開催しています。

僕も長野市立博物館プラネタリウムに通い長いですが当初は演劇にあまり興味がなく特に気にしていませんでした。

長野市立博物館プラネタリウムのキャラクターの博士の声を演じていた劇団空素さんの劇を見たのをきっかけに演劇に興味を持つようになりプラネタリウム演劇に行ってみました。


最初に見たのが「ハピタぶる」でした。ハピタブルゾーンをテーマにプラネタリウムを有効に使い天文の話も含め他の劇団とは一味違うオリジナルな内容で年に一度の公演が楽しみになりました。


劇団雑貨団さんから今年の長野公演の案内のハガキがきました。今年は「ソラヲトープ」という題名です。

長野市立博物館さんに来る前に東京都東大和市、岡山県倉敷市、を経て長野市立博物館さんに出演、その後神奈川県平塚市、杉並区のプラネタリウムで公演をします。

長野市立博物館さんでは8月24日土曜日、夜6時半開演、予約制で入場料は500円とお徳になっています。

劇の構成上途中入場は無理だと思うので時間厳守の入場になるのと長野市立博物館さんが演劇用に作られていないので一部見え難い場所があるかもしれませんが今までの観賞の内容を思うと500円はお徳だと思います。

僕も早速予約しました。演劇好きの皆様、天文が好きな皆様、共に盛り上がっていきましょう!当日の公演が素晴らしいものになるように願っています。


写真は劇団雑貨団さんから来たハガキでソラヲトープの案内と雑貨団さんの活動の様子を書いたものです。


同じカテゴリー(音楽・舞台芸術の話題)の記事画像
祝50回/信州大学教育学部/音楽教育コース定期演奏会
桐朋学園大学卒業/田中一嘉氏/信州大学交響楽団第97回定期演奏会に客演指揮者として出演
ホクト文化ホール/中ホール屋根改修工事/16年9月22日午前7時頃
第7回いいづなムジカフェスタ2016は9月17日から19日まで開催
「BS日本・こころの歌」に出演中のフォレスタ/9月16日から県下3ヶ所で公演
ハープ丸山京子さん/フルート宮岡由美子さん/9月16日信毎ロビーコンサート出演
同じカテゴリー(音楽・舞台芸術の話題)の記事
 祝50回/信州大学教育学部/音楽教育コース定期演奏会 (2016-09-24 12:05)
 桐朋学園大学卒業/田中一嘉氏/信州大学交響楽団第97回定期演奏会に客演指揮者として出演 (2016-09-24 10:37)
 ホクト文化ホール/中ホール屋根改修工事/16年9月22日午前7時頃 (2016-09-23 10:24)
 第7回いいづなムジカフェスタ2016は9月17日から19日まで開催 (2016-09-14 13:50)
 「BS日本・こころの歌」に出演中のフォレスタ/9月16日から県下3ヶ所で公演 (2016-09-13 13:21)
 ハープ丸山京子さん/フルート宮岡由美子さん/9月16日信毎ロビーコンサート出演 (2016-09-12 16:26)

2013年07月31日 Posted byプラネマン at 21:52 │Comments(0)音楽・舞台芸術の話題

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。