長野オリンピック記念館

年末にスケートの大会を観戦した時に3月31日でIOCとの契約が切れ長野オリンピックグッズの販売が終わる…と告知がありました。


販売契約が終了するまでにグッズを買いに行こうと思いましたが延び延びになり契約が終了する一番近い日曜日の3月29日にグッズを販売しているMウェーブのオリンピック記念館に行きました。


Mウェーブでウインタースポーツの競技を観戦する時は南側から入場していたのでオリンピック記念館のある北側に行くのは初めてでした。


館内に入ると記念撮影の出来る場所がありました。僕が真っ先に目についたのは現在のオリンピックスタジアムの場所にあった閉会式場にたくさんの観客が入場していた写真で盛会さが伝わってきました。


他に選手が使った競技用具等も展示してあり館内ではビデオが流れ当時のことが思い出されました。


僕は当初オリンピックには無関心でした。その頃僕は平日はマラソンやスポーツジムに通い身体を鍛え週末や連休は旅行に夢中で暇とお金があれば各地を旅していました。オリンピックの少し前に僕は車に跳ねられ保険金が入りました。


オリンピックの間は休暇がとれたのでオリンピック期間中に開催され交通の便が良いマラソン大会に参加しようと思い調べたところ空港の近くでマラソン大会が開催されていることを知り熊本県のマラソン大会に申し込みました。


マラソン大会が開催される街は数年後国体の会場になるらしく街のあちこちに国体のポスターが張ってありました。それを思うとオリンピックが開催されることは凄いことだな…と思い地元の良さも見直す時期に来ているような気がしました。

当時は現在と違うジャンルの建設関係の会社に勤務していましたがオリンピック終了と共に業績が悪化して僕が退社後に閉鎖になりオリンピックには少なからず影響を受けたと思いました。


オリンピック前は格闘技をしたり全国41都府県を旅しましたがオリンピック特需があったからでもしも僕の20代に特需がなかったら旅や格闘技は出来なかっただろうな…と館内の展示品を見ながら思い他人があまり出来ない経験をさせてくれたオリンピックに感謝したいと思いながらMウェーブを後にしました。


長野オリンピック終了から数年後オリンピック開催記念のアイスホッケーの国際大会を見に行きましたが迫力に圧倒されこの試合よりレベルの高い世界のトップレベルの試合が長野で行われていたのか…と思うと地団駄を踏む思いでしたがそれからウインタースポーツのファンになりました。


他にバンクーバーのメダル、
2005年のスペシャルオリンピック
2008年北京のトーチ、1986年に軽井沢で行われたスケートの世界選手権の資料などが印象的でした。、

オリンピックのメダルは夏は同じものですが冬は毎回違い長野は木曽漆を使い伝統工芸と最新の科学が融合したメダルという解説が良かったです。


僕が訪れた日はもう少し混むと思いましたが外国人のお客さんと僕を入れて3人しかいませんでした。翌日オリンピックグッズ販売終了をブログアップしましたが回覧数が10アクセスしかなく人の興味が薄れ時の流れを感じました。


オリンピックから17年が過ぎて現在の高校生はリアルタイムではオリンピックを知らない年代になり感動も歴史の出来事になりそうです。それは時の流れだと思いますがビッグハットとMウェーブは残っているのでウインタースポーツの大会がある時は出来るだけ観戦してブログアップして僕の人生にいろいろな影響を与えてくれたオリンピックの遺産を守り続けて行きたいと思いました。


同じカテゴリー(長野市周辺イベント、スポット)の記事画像
40年前の長野市社会見学
雨の夜のアメリカンドラッグ大豆島店/16年9月20日夜8時45分頃
シーズンオフの戸狩温泉/16年9月20日午前10時頃
落合橋付近水位上昇/16年9月20日午前7時半頃
西友西尾張部店改修工事中/16年9月16日午前11時半頃
旧マクドナルド飯山店/閉店半年後/テナント決まらず…/16年9月12日
同じカテゴリー(長野市周辺イベント、スポット)の記事
 40年前の長野市社会見学 (2016-09-23 07:30)
 雨の夜のアメリカンドラッグ大豆島店/16年9月20日夜8時45分頃 (2016-09-21 19:15)
 シーズンオフの戸狩温泉/16年9月20日午前10時頃 (2016-09-21 13:00)
 落合橋付近水位上昇/16年9月20日午前7時半頃 (2016-09-20 21:16)
 西友西尾張部店改修工事中/16年9月16日午前11時半頃 (2016-09-20 13:04)
 旧マクドナルド飯山店/閉店半年後/テナント決まらず…/16年9月12日 (2016-09-20 10:11)

2015年04月15日 Posted byプラネマン at 20:33 │Comments(0)長野市周辺イベント、スポット

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。