第19回小諸高校音楽科演奏会

ブログ更新が遅れてしまいましたが3月15日にホクト文化ホールで開催された第19回小諸高校音楽科演奏会に行ってきました。


小諸高校音楽科は長野県内唯一の音楽科として平成7年に設立、多くの音楽家を出し地域社会の文化芸術の振興や発展に携わりリスペクトしています。


今回は生徒と講師によるソロと室内楽コンサートということで3月14日に軽井沢の大賀ホールで3月15日にホクト文化ホールで演奏会が開催されました。

音楽科の中で努力と実力が認められた生徒とそれを導く講師によるコンサートで軽井沢とホクト文化ホールは出演者が違うそうです。ホクト文化ホール版は…


1、横内日菜子さん、電子オルガン独奏、ラヴェルの道化師の朝の歌、

2、フルート独奏、荻原理子さん、フォーレのファンタジー作品79、

3、テノール独唱、林晃史さん。トスティのローザ、チェスティ、私は偶像である人の回りに、

4、サクソフォン独奏、月岡穂南さん、クレストン、ソナタ作品19、第1楽章、
5、ピアノ独奏、窪田佐紀さん、シューマンのアラベスク作品18、

6、女声合唱、信長貴富の春の苑、天の火、

最後に講師演奏で…
電子オルガン、赤塚博美さん
パーカッション、石井喜久子さん、

セキトオシゲオ、CATCH,IN,ALICE
ミハロヴィチ、IMPROVISATION,
H,AKATSUKA,PRAYER,TO,THE,HUMAN,が演奏されました。


若さと直向きさがあった素晴らしい演奏会でした。2015年は10月31日小諸文化会館で11月3日はホクト文化ホールで音楽科開設20周年コンサートが開催されます。この日出演された皆様の音楽が極まっていくことと小諸高校音楽科20周年を節目にさらに発展していくことを願っています。


同じカテゴリー(コンサート)の記事画像
第33回夏の夕べのコンサート
東邦音楽大学/フルートオーケストラベルソナ演奏会/志賀高原カレッジコンサート2016
バウムクーヘン小さな音楽祭
珠玉の名曲コンサート/東京芸術大学音楽学部長野同声会特別公演
長野リコーダーヴィレッジ/長野市芸術館オープン記念コンサート
平成28年度/長野県新人演奏会/前半7名
同じカテゴリー(コンサート)の記事
 第33回夏の夕べのコンサート (2016-09-23 17:32)
 東邦音楽大学/フルートオーケストラベルソナ演奏会/志賀高原カレッジコンサート2016 (2016-08-28 22:39)
 バウムクーヘン小さな音楽祭 (2016-08-28 20:38)
 珠玉の名曲コンサート/東京芸術大学音楽学部長野同声会特別公演 (2016-08-16 19:46)
 長野リコーダーヴィレッジ/長野市芸術館オープン記念コンサート (2016-08-16 17:42)
 平成28年度/長野県新人演奏会/前半7名 (2016-06-21 06:40)

2015年04月19日 Posted byプラネマン at 10:36 │Comments(0)コンサート

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。