権堂奈良堂 ビルマ写真展開催中

今日11月12日より個人的に楽しみにしているNAGANO映画祭が開催されます。11月13日には長野ロキシーさんで「ビルマVJ消された革命」という2007年にビルマで起きた「消された革命」で情報統制をくぐり抜け命がけの隠し撮りで全世界にその状況を配信したビデオジャーナリストたちのドキュメンタリーが公開されます。


映画祭期間中いろいろなイベントがありますが11月15日まで権堂にある喫茶奈良堂さんで御代田町出身のフォトジャーナリストの山本宗補氏の撮影したビルマ写真展が開催されます。

奈良堂さんは閉館になった映画館旧東宝中劇の近くにあります。いろいろなブロガーさんに紹介された事があり前から行ってみたいと思っていたので映画祭にあたり昨日11月11日に行ってきました。


仕事が終わった9時過ぎに行きました。時間的に営業しているのか心配でしたが営業していてよかったです。店内は落ち着いた雰囲気で歴史ある店内は居心地がよかったです。写真展は店内の壁に写真が張られていましたが2階にも写真が張ってあり馴染みのないビルマに興味を持ち公開が待ち遠しくなりました。


飲み物は写真のホットココア525円を頼みました。クリームがたくさん入っていて自動販売機で買う缶のココアと大違いで身体が心底から暖まりぼんやりしていると1日の疲れが癒され長野市内にこんなにゆっくり出来て美味しいココアを出す店があるのか‥と驚きでした。


店内には映画やコンサートなどの催し物のチラシがおいてありいろいろな情報を知りありがたかったです。写真展も素晴らしく映画祭当日が待ち遠しですが美味しいココアに大満足でした。奈良堂さんのメニューを全て制覇してみたくなりました。1日の疲れが癒され美味しいココアで身体が暖まった素敵な夜でした。


同じカテゴリー(NAGANO映画祭)の記事画像
NAGANO映画祭 鳥たちの越冬
NAGANO映画祭 ビルマVJ
映画館がある風景 新映画館主義
NAGANO映画祭映画原点満喫
今週土曜日ロキシーさん活弁上映
こまねこ
同じカテゴリー(NAGANO映画祭)の記事
 NAGANO映画祭 鳥たちの越冬 (2010-11-17 06:03)
 NAGANO映画祭 ビルマVJ (2010-11-16 06:18)
 映画館がある風景 新映画館主義 (2010-11-15 06:06)
 NAGANO映画祭映画原点満喫 (2010-11-14 09:58)
 今週土曜日ロキシーさん活弁上映 (2010-11-11 06:29)
 NAGANO映画祭上映作品我心 (2009-11-19 06:42)

2010年11月12日 Posted byプラネマン at 06:53 │Comments(0)NAGANO映画祭

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。