須坂市仁礼の桜/4月20日午後5時頃








今月の8日に須坂市仁礼に仕事で行った時に雪が降り桜の開花が遅れるだろうと思いましたが久々に仁礼に行くと長野市内と時期がずれて咲いて遅咲きの桜はそれなりに風情がありって良いな…と思いました。
桜並木の中に鯉のぼりがあり春が来たことを改めて感じました。他に山と桜の風景の中に太陽光の工事中で数年前まで無かった平成27年の風景だな…と感じました。
以前幸高の信号近くにあり閉店したラーメン店のとん太郎さんの看板がありました。今から20年以上前に僕がまだマラソンをしていた頃にマラソン大会の帰りにとん太郎さんで食べたことを思いだし懐かしかったです。
仕事中だったのでゆっくりもできませんでしたが長野市周辺で2015年最後の桜の観賞になると思いました。いつまでも見ていたいな…と思いつつ次の仕事のことを思い後ろ髪を引かれる思いで次の現場に向かいました。
アークスの夜桜/16年4月11日午後7時半頃
若里幼児遊園地の夜桜/16年4月10日午後8時頃
アークスの桜/16年4月10日午後4時半頃
弥生町団地緑地の桜/長野市川中島/16年4月9日午前7時頃
マルコメの桜並木/16年4月8日午後4時頃
南向塚古墳の桜/長野市上高田/16年4月8日午前9時頃
若里幼児遊園地の夜桜/16年4月10日午後8時頃
アークスの桜/16年4月10日午後4時半頃
弥生町団地緑地の桜/長野市川中島/16年4月9日午前7時頃
マルコメの桜並木/16年4月8日午後4時頃
南向塚古墳の桜/長野市上高田/16年4月8日午前9時頃
2015年04月22日 Posted byプラネマン at 23:04 │Comments(0) │長野市周辺、桜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。