マルコメの桜並木/16年4月8日午後4時頃




桜並木のようになっており結構大きな規模の桜並木で散歩する人や自転車に乗る人が多く賑わっていました。マルコメさんは美味しい味噌関連の食品で社会に広く貢献していますが敷地を花で彩り市民に潤いを与えているのが素晴らしいと思いました。
この日は前日に雨が降り川の水が濁っていましたが天気が良く川が澄んでいれば更に楽しいお花見ができると思いました。近くには鉄道が走りお子さんから鉄道マリアまで楽しめると思います。
マルコメさん素敵な桜並木をありがとうございました。素敵な桜並木が市民の憩いの場として賑わって欲しいと思いました。
アークスの夜桜/16年4月11日午後7時半頃
若里幼児遊園地の夜桜/16年4月10日午後8時頃
アークスの桜/16年4月10日午後4時半頃
弥生町団地緑地の桜/長野市川中島/16年4月9日午前7時頃
南向塚古墳の桜/長野市上高田/16年4月8日午前9時頃
須坂市仁礼の桜/4月20日午後5時頃
若里幼児遊園地の夜桜/16年4月10日午後8時頃
アークスの桜/16年4月10日午後4時半頃
弥生町団地緑地の桜/長野市川中島/16年4月9日午前7時頃
南向塚古墳の桜/長野市上高田/16年4月8日午前9時頃
須坂市仁礼の桜/4月20日午後5時頃
2016年04月09日 Posted byプラネマン at 18:19 │Comments(0) │長野市周辺、桜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。