新たな国民のたから/文化庁購入文化財展/長野市立博物館企画展

10月18日で公開は終了しましたが長野市立博物館さんで開催された企画展「新たな国民のたから/文化庁購入文化財展」を見に行きました。


文化庁では国宝や重要文化財の海外流出を防ぐために国が文化財を購入する事業がありこの事業により国の所有となった文化財を各地の博物館と新たな国民のたから展として公開するようになりこの度長野市立博物館さんで公開されるようになりました。


描かれた美として…

室町時代の能阿弥の絵や一休宗純の絵画、

鎌倉時代や平安時代の仏像や曼陀羅図など…美しい日本の美が描かれていました。どの作品も美しく心に響いてくる何かがありブログの文で良さが解説出来ず申し訳なく思います。

古くから残る日本人の美意識の高さに驚かされました。

武士の誉れ…として甲冑や日本刀、太刀など武士の美意識の高さや芸術的センスや格調の高さに何と表現してよいか分かりませんが…とにかく圧巻でした。


日本人の凄さや日本文化の偉大さが伝わり見に行って良かった企画展でした。長野市立博物館さん素敵な企画展をありがとうございました。日本人であることに喜びや誇りを感じた企画展でした。


同じカテゴリー(長野市立博物館の催し物)の記事画像
長野市立博物館2015
長野市立博物館の2014年
生きること、伝えること/大震災と私たち/長野市立博物館企画展
松代藩に伝わる武術/長野市立博物館博物館まつり2014
博物館まつり2014/長野市立博物館
おばけ展〜新・信州7不思議〜/長野市立博物館
同じカテゴリー(長野市立博物館の催し物)の記事
 長野市立博物館2015 (2016-01-24 12:21)
 長野市立博物館の2014年 (2015-01-01 21:06)
 生きること、伝えること/大震災と私たち/長野市立博物館企画展 (2014-10-18 22:08)
 松代藩に伝わる武術/長野市立博物館博物館まつり2014 (2014-09-25 23:52)
 博物館まつり2014/長野市立博物館 (2014-09-25 22:59)
 おばけ展〜新・信州7不思議〜/長野市立博物館 (2014-09-23 18:27)

2015年10月24日 Posted byプラネマン at 22:33 │Comments(0)長野市立博物館の催し物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。