華道展/長野県華道教育会/第28回長野県芸術文化総合フェスティバル










ホクト文化ホールでは3月12日に開催されました。この日大ホールで舞台芸術が2公演、中ホールで4公演、ギャラリーで水彩画と書道、玄関ホールで華道の展示がありました。
舞台芸術を2作品、ギャラリーで水彩画展を見てから玄関ホールで開催されていた長野県華道教育会さん主催の華道展に行ってきました。
僕は華道とは接点はないのですが飾られた花々に癒しや素敵さを感じ心に響きました。生活に花や緑があることは良いことだと思いました。敬省略で…
小原竜
古流松久流
遠州流
宏道流2作品(望月派、渡辺派)
北斗流
梶井宮御流
孤帆流
利休古流栄光会
草月流
新宏道流
11流派の皆様の作品が展示してあり流派の特色や華道については分かりませんが素敵だと感じ許可を貰い写真撮影してみました。
4月15日〜シェルシェ5階で長野県華道教育会長野支部さん主催の華道展が開催されるそうです。期間中の盛会を願っています。
出展された皆様素敵な作品をありがとうございました。皆様の華道がさらに極まることと華道が広まり繁栄することを願っています。
平成27年度/信州大学教育学部/図画工作・美術教育コース/卒業記念展覧会
クリエイティブを魅せろ/美専展2016
絵で祝う/水野美術館
第10回水彩画北信地区展/第28回長野県芸術文化総合フェスティバル
第13回上野の森の小さな芸術家たち展
QUEST/第10回高校美術教員による美術展
クリエイティブを魅せろ/美専展2016
絵で祝う/水野美術館
第10回水彩画北信地区展/第28回長野県芸術文化総合フェスティバル
第13回上野の森の小さな芸術家たち展
QUEST/第10回高校美術教員による美術展
2016年03月21日 Posted byプラネマン at 20:33 │Comments(0) │長野市周辺 ギャラリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。