バスケJBL ラストシーズン東芝優勝ならず…

日本のバスケットボール界は地元信州ブレイブウォリアーズが所属するBJリーグの他に実業団系のJBLがあります。

毎年スポーツ専門チャンネルでコンスタントにJBLの中継がありましたが今季は放送が無くシーズンの流れが分からないまま終了してしまいました。


僕がバスケットボールを面白いな…と思ったきっかけはリンク栃木が初優勝した試合からでした。そんなJBLも今季がラストシーズンになり来季からは統合リーグになります。1試合でも多く見たかった…と思い残念に思います。


初優勝に感激したリンク栃木は低迷して今季は6位、今季限りで休部になるパナソニックは天皇杯優勝で燃え尽きたのか振るわず5位に終わり両チーム共にプレーオフ進出はなりませんでした。。

結局プレーオフファイナルに勝ち残ったのは強豪アイシンとダークホース的な東芝でした。


僕は社会人野球のファンでもありますが東芝が都市対抗で優勝した時は良い事がある…というジンクスがあります。東芝は過去4回都市対抗で優勝しました。88年は専門学校に入学して念願だったボクシングを始める事が出来ました。91年にはキックに転向、数年後にはプロのリングに立てました。99年は以前勤めた会社で上司に睨まれ居づらくなり辞めました。しかしその会社は数年後に閉鎖になり沈没する前に何を逃れる事が出来ました。


最近2010年の東芝優勝で著名人と会って話をする事が出来最高でした。このように東芝が都市対抗で優勝したら良い事があり願わくばバスケットボールでもジンクスを発動して欲しいな…と思いました。


東芝が予想外のプレーオフファイナル進出、強豪アイシン相手に3戦目まで2勝1敗と王手をかけましたが残り2試合アイシンが勝ちアイシンがJBL最後のシーズンを制しました。


個人的ジンクスが発動しなくて残念でしたが第5戦はチケットが完売して盛り上がったようでバスケットボール業界の活性化は素晴らしい事だと思います。


来季から統合リーグがスタートしてBJリーグから千葉ジェッツが移籍するそうです。僕は統合リーグについてはよく分かりませんがBJリーグとオールスター戦の実現やBJチームのために天皇杯1枠確保、両リーグのチャンピオン同士がホーム&アウェイでお互いに相手の土俵で闘う…など業界の活性化に努めて欲しいと思います。

その時はぜひ東芝が優勝して欲しいと思います。バスケットボール業界が盛り上がり世界に勝てる事を願っています。


同じカテゴリー(JBL、バスケその他)の記事画像
バスケット新リーグ/ 全47チームが参加
日立東京、9点差を跳ね返し東芝神奈川を敗る/バスケットボール全日本選手権
初出場広島ドラゴンフライズ/昨年準優勝のトヨタ自動車を敗る大番狂わせ/バスケット全日本選手権
バスケ パナソニック14点差を逆転して優勝
バスケ リンク栃木対アイシン
バスケ トヨタ自動車対青山学院大学
同じカテゴリー(JBL、バスケその他)の記事
 バスケット新リーグ/ 全47チームが参加 (2015-05-02 22:56)
 日立東京、9点差を跳ね返し東芝神奈川を敗る/バスケットボール全日本選手権 (2015-01-12 10:11)
 初出場広島ドラゴンフライズ/昨年準優勝のトヨタ自動車を敗る大番狂わせ/バスケット全日本選手権 (2015-01-12 08:33)
 バスケットボール日本代表国際試合禁止処分に… (2014-12-14 21:47)
 バスケ パナソニック14点差を逆転して優勝 (2013-01-16 05:58)
 バスケ リンク栃木対アイシン (2013-01-07 21:48)

2013年04月28日 Posted byプラネマン at 22:04 │Comments(0)JBL、バスケその他

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。