湯あそび広場ぶらっと若里店/クーポン券で100円引き

僕は長野市民新聞を購読していますが専売所の中島新聞店さんでオリジナルクーポン券を発行しています。

長野市内のいろいろなお店の割引券がついていますが5月はスーパー銭湯の湯あそび広場ぶらっとさんの割引券がついていました。


考えてみればぶらっとさんは長野オリンピックの頃からあったと思います。


僕は以前ビックハット近くの会社に勤めていましたがその頃はナビが発達しておらず荷物を運んで来たトラックが場所が分からなくなり会社に連絡がきました。

「湯」と書いてある場所にいる…と話していましたがぶらっとさんだと分かり迎えに行きました。

その会社に勤めていたOLさんに休みに何処に行った?と聞いたらぶらっとさんに行った…と話していて「僕もぶらっとさんの前で張り込んでいるかな?」と話してひんしゅくを買った記憶があります。


15年以上前からあったぶらっと若里店さんですが一度も行った事がなくここでクーポン券を使わなければずっとぶらっとさんに行く事もないだろうな…と思いクーポン券の使用期限の5月31日が土曜日出勤だったので仕事帰りに行く事にしました。


ぶらっと若里店さんがある敷地内にはファミレス、マック、レンタルビデオ店があり土曜日の夕方は混雑していました。


やっと駐車スペースを見つけ停めるとぶらっとさんの中に家族連れや1人の人や少年野球チーム等たくさんの人々が入店して行き店内は芋を洗うような混雑かな?と思い店内に入るのを一瞬躊躇しましたが話のタネに入る事にしました。


入場料が700円の所をクーポン券で100円引きで600円、タオル2枚のレンタルが200円で手ぶらでも行かれました。店内には休息ブースや飲食店コーナーがあり1日いても大丈夫になっていました。


お風呂もサウナ、露天風呂、ジャグジーなど豊富で飽きる事なく少年野球チームが来ても心配のいらないスペースがありました。


僕はまずサウナに入りました。中には時計があり10分入ると汗びっしょりになりました。

露天風呂に行くと普通の露天風呂の他に草津の湯と1人だけ入れるスペースの風呂があり両方温めで良かったです。

リラックスした後でスチームサウナに入りました。ヒノキの匂いがして良かったです。

他には電気風呂が良く僕は肉体労働をしているので腰痛がありますが電気によるマッサージがツボを得ていて痒い所をかいてもらったようで気に入りました。


約2時間いましたが体重計で量ると0・3キロ痩せていました。ぶらっとさんが混雑していた理由が分かりましたが快適な空間で15年以上に渡り人々に愛されていたのが分かりました。

朝風呂から深夜遅くまで営業しているぶらっとさんこれからも地域に根付いたお店として頑張って欲しいと思います。


同じカテゴリー(温泉、銭湯)の記事画像
9ヶ月ぶりの亀の湯最高!
1年ぶりの亀の湯さん最高!
亀の湯/長野市立図書館近く/2014年大晦日
4ヶ月ぶりに亀の湯さんへ
パル券2014バージョンで松代温泉松代荘へ
中尾山温泉、松仙閣/クーポン券で100円引き
同じカテゴリー(温泉、銭湯)の記事
 9ヶ月ぶりの亀の湯最高! (2016-09-18 17:30)
 1年ぶりの亀の湯さん最高! (2015-12-31 21:25)
 亀の湯/長野市立図書館近く/2014年大晦日 (2014-12-31 23:51)
 4ヶ月ぶりに亀の湯さんへ (2014-05-05 16:50)
 パル券2014バージョンで松代温泉松代荘へ (2014-05-03 20:54)
 中尾山温泉、松仙閣/クーポン券で100円引き (2014-04-21 20:14)

2014年06月02日 Posted byプラネマン at 05:57 │Comments(0)温泉、銭湯

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。