戸倉観世温泉 千曲市新戸倉

先週の日曜日4月10日千曲市サッカー場に行った帰り会場が戸倉上山田温泉街のすぐ近くだったので一風呂浴びてから帰ろうと思いたまたま見つけた観世温泉に行きました。戸倉観世温泉さんは緑色をしたタイルの浴槽の温泉と2〜3人入れる小さな桧の浴槽と2つの浴槽がありますが源泉は別でカランも源泉から引かれているそうで掛け流しの豊富な湯量が魅力だと思いました。


サウナや露天風呂は無く完全な銭湯スタイルですが朝5時から営業している事や入浴料金が300円と通常の銭湯より安く生活に根付いる感じで好感が持てました。


僕は夕方四時頃行きましたがその時はカランが人でいっぱいでなんとか空いてるカランを見つけ混雑していて小さな桧風呂には入れませんでしたがタイルの浴槽は大きく余裕で入れくつろげました。


単純硫黄泉の観世温泉さんは疲労回復や冷え性などの効用があるそうですが湯上がり後のポカポカした後味の良さは最高で又来たくなりました。今まで戸倉上山田温泉と聞いてもも何も思いませんでしたが有名になるにはそれなりの理由があると感じました。戸倉サッカー観戦と戸倉上山田温泉の開拓と新しい休日のスタイルを発見して次回の戸倉での観戦が楽しみです。


同じカテゴリー(温泉、銭湯)の記事画像
9ヶ月ぶりの亀の湯最高!
1年ぶりの亀の湯さん最高!
亀の湯/長野市立図書館近く/2014年大晦日
湯あそび広場ぶらっと若里店/クーポン券で100円引き
4ヶ月ぶりに亀の湯さんへ
パル券2014バージョンで松代温泉松代荘へ
同じカテゴリー(温泉、銭湯)の記事
 9ヶ月ぶりの亀の湯最高! (2016-09-18 17:30)
 1年ぶりの亀の湯さん最高! (2015-12-31 21:25)
 亀の湯/長野市立図書館近く/2014年大晦日 (2014-12-31 23:51)
 湯あそび広場ぶらっと若里店/クーポン券で100円引き (2014-06-02 05:57)
 4ヶ月ぶりに亀の湯さんへ (2014-05-05 16:50)
 パル券2014バージョンで松代温泉松代荘へ (2014-05-03 20:54)

2011年04月14日 Posted byプラネマン at 06:28 │Comments(0)温泉、銭湯

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。