Gメン82孤独な老婆と遺産相続

ケーブルテレビのINC長野のファミリー劇場というチャンネルで放送中のGメン82を見ました。

Gメンの女刑事は休日に鎌倉の古寺を巡るのが趣味で、そこでカバンの中に札束を入れている老婆と会います。

Gメンの女刑事は心配で後をつけますが老婆はひったくりにあい女刑事が助けて老婆と知り合いになります。

鎌倉に来るたびに女刑事は老婆の家に顔を出しますが老婆が入院したといい女刑事はお見舞いに行きます。

女刑事はお見舞いに行くたびに老婆は奴隷のように女刑事に冷たく接します。女刑事は内心ムカつきながらも孤独な老婆を哀れみ娘のように接します。


老婆は同室の患者が休日のたびに身内がお見舞いに来ていて淋しくて同室の患者に女刑事は娘だとウソを言っていたそうです。


献身的に接する女刑事に老婆は感動してしまいます。老婆は身内と縁遠くなっているので自分が死んだら女刑事に葬式を出すように頼みます。


老婆が亡くなり通夜の日に生前ほとんど顔を出さなかった親戚や養子などが現れます。遺産を当て込んでいた親戚達ですが老婆の遺言は女刑事にすべての財産を譲るというものでした。トンビに油揚をさらわれた感じの親戚達は献身的に接した女刑事にあらぬ疑いをかけますが…


老婆の孤独感が胸を打ちました。遺言のテープで(お金が欲しいならなぜ欲しいと言わないのか?私はお金をあの世には持って行かれないのだ。親戚のお前達が喜んでくれるならいくらでもくれるぞ)と発言する場面がありました。


振り込み詐欺や老人相手のリフォーム詐欺みたいな悪徳詐欺があまり減らないように思えます。これだけ騒がれているのに何故?といつも思っていましたがGメン82を見て納得しました。

一人暮らしの老人は自分を頼りにしてくれる人に報いてあげたいと思うのが一番の理由だと思いました。

僕も引きこもりをしていた時代があり何ヵ月も人と話をしない時がありました。老人の場合は外出もままならずそんな時に相手になってくれる人は天使のように思える事もあると思います。銀行のATMで振り込み詐欺撲滅の案内をするのも大事ですが地域や国政で一人暮らしの老人のケアをするのも大切だと思いました。

今回のGメン82の今回の放送は一人暮らしの老人問題と希薄になっていく親戚付き合いを見事に表していました。独身者の僕もこのままで行けば一人暮らしの老人問題は避けて通れないと思います。僕が老人になる頃は少子化の影響で今より一人暮らしの老人問題が深刻になると思い、先週の覚醒剤問題に続きGメン82の先見性に脱帽してしまいGメン82にますますハマってしまいます。


来週の予告編ではサラ金の話で現代のサラ金問題と重なるところがあるか楽しみです。  


2009年11月08日 Posted by プラネマン at 13:02Comments(0)テレビ番組その他