志賀高原カレッジ演奏会11 2

昨日8月20日に志賀高原で開催された志賀高原カレッジコンサートに行ってきました。夏休みの間志賀高原で音楽合宿をした学生さんの成果の発表の場として毎年開催され今年で15回目になるそうです。


昨日は早稲田大学吹奏楽団さん通商ワセ吹さんのコンサートでした。ワセ吹さんは去年に引き続き2回目の鑑賞です。


まずはこの春入学した1年生の「1年バンド」の皆さんの演奏がありました。1年バンドは選曲、演奏、演出、指揮等全て1年生で行うそうです。初めにディズニー、クラシック、レビューが演奏され白雪姫等ディズニーのメドレーが演奏されました。続いて宝島と続きましたがこの春に結成されたばかりとは思えぬ団結と演奏で可愛いミッキーも登場して楽しい演出に会場内は盛り上がっていました。

続いてメンバーが代わり数年前のNHK大河ドラマのテーマ曲の篤姫のテーマと映画のタイタニックメドレーが演奏されました。


最後にジャパニーズ、グラフィティ「時代劇絵巻」「アニメヒロインメドレー」が演奏されました。時代劇絵巻は水戸黄門、銭形平治、暴れん坊将軍等お馴染みの時代劇のテーマ曲が演奏されいろいろなキャラクターが登場しました。アニメヒロインは僕が小さい頃聞いた魔法使いサリーや秘密のアッコちゃんや姪が好きなセーラームーン等が演奏されて可愛いキャラクターが登場して本当に楽しかったです。


アンコールでルパン三世のテーマ曲が演奏され1年生バンドのメンバーが加わり大迫力の演奏でした。締めくくりにうるわしの志賀高原が演奏され終了しましたが最初から最後まで楽しい時間を過ごせました。外はあいにくの雨で温度計は12度で半袖ではきつい気候でしたが満員のお客さんの熱気や学生達のエネルギッシュさに充実した時間が過ごせ志賀高原まで行った甲斐がありました。


個人的な事ですが僕のブログが会社の人達にばれて冷やかしコメントが来たりいろいろとネタにされて皆で嘲笑っていたそうです。余計な事を書くのは辞めようかなとかブログも潮時かな‥と凹んでいましたが学生さんのエネルギッシュさに触れると前向きな気分になりこの日の素晴らしいコンサートのような事は自分の記録として残したり発信したくなり凹んだ気持ちも癒されました。


志賀高原の爽やかな空気と学生さん達のエネルギッシュさの非日常的空間の志賀高原カレッジコンサートにすっかりハマってしまいました。志賀高原カレッジコンサート自体はまだ続きますが次回の演奏会からは全て平日昼間開催で今年の志賀高原カレッジコンサート自体はワセ吹さんで最後です。1年生〜3年生の皆様は来年もぜひ志賀高原に来て下さい。来年の開催を楽しみにしています。ワセ吹の皆様素晴らしいコンサートをありがとうございました。皆様の充実したキャンパスライフを願っています。  


2011年08月21日 Posted by プラネマン at 10:22Comments(0)コンサート