元信濃G星野投手 年俸3倍増

星野真澄投手は阪神タイガースの金本選手、下柳投手が行っている専門のベルトを腕や足首に巻き付けた状態でトレーニングを行う加圧トレーニングをオフに行っていて今季は50試合以上登板したいと記事になっていました。
星野投手が開幕投手をした信濃グランセローズの開幕戦をオリンピックスタジアムに見に行ったり社会人時代からオリンピックスタジアムで試合を見た事がありNTT信越クラブが都市対抗野球に出場した時補強選手として東京ドームのベンチに入り星野投手は長野県と縁が深いのであの星野投手が全国区になったな‥とNTTドコモの携帯サイトで星野投手の記事を見つけた時は感極まるものがありました。
星野投手は12月28日付けの読売新聞に今季年俸440万円〜約3倍アップの1300万円にアップしてチーム最高アップ率だったと写真入りで記事になっていました。写真はその時の物です。
社会人時代星野投手は都市対抗野球に補強選手として同行した時、競った試合だったので東京ドームでの登板は無かったですが今季34試合登板した事により社会人時代の忘れ物は充分に取り戻したと思います。
信濃グランセローズ時代は開幕戦を見に行きましたが相手チームのエラー6つの草野球レベルの試合にうんざりして星野投手が悪いわけではないにしろこんなレベルで勝った負けたとかいっても意味がないな‥と思いました。
星野投手と社会人時代チームメートだった日ハムの谷元投手はルーキーの中では最初に勝ち星をあげて差がついたな‥と思いましたが星野投手もルーキーとしては大活躍してすっかり見返された感じがしました。
星野投手が活躍した事により信濃グランセローズ時代のチームメートが発奮したりプロ入り志望が強い選手が星野投手に続けとばかりに信濃グランセローズに入団すると思いましたがそちらの方は不発みたいで信濃グランセローズ出身選手で星野投手クラスの活躍をする選手はもう出ないと思い一軍で実績を残すのは星野投手で始まり星野投手で終わる気がします。
上場企業を辞めてプロ入りの夢を叶えた星野投手はあっぱれだと思います。今季目標の50試合登板を期待しています。