サンドイッチとどら焼きとパルウィンビアが勝ち飯だ!/AC長野パルセイロ公式戦会場




黒毛和牛カレーとクレープはすでにブログアップしましたが試合終了後にゴール裏で販売していたサンドイッチとどら焼とパルウィンビアを紹介したいと思います。
試合終了後だったのでサンドイッチ類が200円で販売していました。内容には不満があったもののとりあえずホームで勝てたので勝ち飯としてサンドイッチとどら焼を買いました。
試合開始前にカレーやクレープを食べたのに新スタジアムで勝った喜びでとても美味しく感じました。僕は運転手をするので飲めませんでしたがパルウィンビアというパルセイロカラーのオレンジ色のビールを一緒に観戦した仕事関係の人が飲んでいたのでおすそ分け気分で写真を撮らせてもらいました。
当初仕事関係の人と観戦するので楽しみな反面煩わしい気持ちもありましたが新スタジアムの迫力と美味しいスタジアムグルメに仕事の枠を超え楽しむことができました。
カレー、クレープ、サンドイッチ、どら焼き、パルウィンビアとスタジアムグルメを紹介しましたが他にもメニューはあるのでぜひ会場でお試しください。人が増えるとスタジアムグルメもさらに充実すると思います。
南長野運動公園球技場はパルセイロサポーターのものではなくみんなのものなので多くの人に来場して欲しいと願っています。南長野運動公園球技場が長野市の新名所になることを願っています。
2015年04月07日 Posted by プラネマン at 22:25 │Comments(0) │パルセイロ、スタジアムグルメ
生クレープ450円/AC長野パルセイロ公式戦会場








前回黒毛和牛カレーをブログアップしましたが今回はもう1品イチゴクレープ450円をブログアップしたいと思います。生クレープと生地が美味しい1品でした。女性を中心に家族連れやカップルで味わって欲しいと思う1品でした。
サッカー観戦は野外の解放や会場との一体感が非日常的な空間でありスタジアムグルメも含め長野市の新名所になることを願っています。
写真はイチゴクレープ2枚、包装紙、メニュー、スタジアムの様子です。1人でも多くの人に体感して欲しいと願っています。