南長野運動公園メインスタンドSS席で観戦

先週の日曜日4月26日に南長野運動公園で開催されたサッカーJ3リーグ公式戦パルセイロ対レノファ山口戦を見に行きました。


新スタジアムになって2回目の観戦になります。前回はゴール裏横のマルチボックス(VIPルーム)で観戦しました。中にバーのようなカウンターがありそこから観戦出来ました。コーナーキックが目前で蹴られゴール裏の迫力が伝わって来て一緒に観戦した女性は12番のユニフォームを買っていました。


マルチボックスはたまたま仕事関係者のご好意で招待され本来僕のような雑魚が行く場所ではなかったですが今回はメインスタンドSS席で観戦しました。当日券で3千円の券でした。


観客席で初めての新スタジアム体験でした。いざ席に着くとレノファ山口のベンチの直ぐ近くで驚きました。ピッチまで近い!近い!選手の話声が普通に聞こえそうな感じでした。


選手の入場も間近に見られ臨場感は最高でした。僕は他のスタジアムに観戦に行ったことはありませんがこの席なら3千円は仕方ないな…と思う程良い席でした。

旧南長野球技場はメインスタンドだとコーナーキックが良く見えないのが難点でしたが新スタジアムはその点が改良されていました。

新スタジアムの内覧会に行った人が観客のいるといないでは全く雰囲気が違うと言っていました。建物は人に使われ価値が出て来るのだと思います。この新スタジアムが価値のあるものになるように協力したいという思いが強くなったメインスタンドSS席での観戦でした。  


2015年04月30日 Posted by プラネマン at 21:34Comments(0)南長野運動公園改修工事

勝ち飯は蕎麦ソフトクリーム/ AC長野パルセイロ公式戦会場

先週の日曜日4月26日に南長野運動公園で開催されたサッカーJ3公式戦パルセイロ対山口戦を見に行きました。パルセイロが首位山口に勝ち社員旅行を休んで観戦に行った価値があった試合でした。応援しているチームが勝つということは嬉しいことで勝ち飯として会場内のスタジアムグルメの蕎麦ソフトを食べました。


前回3千人だった観客は今回5千人で約2千人増えた分スタジアムグルメの品切れが目立ち今回は蕎麦ソフトになりました。勝利の余韻と絶好の行楽日和の中で食べる蕎麦ソフトは最高でした。


南長野運動公園が長野市の新名所になるべくパルセイロの躍進を願っています。  


2015年04月30日 Posted by プラネマン at 13:33Comments(0)パルセイロ、スタジアムグルメ

牛タン塩焼き/ AC長野パルセイロ公式戦会場スタジアムグルメ

先週の日曜日南長野運動公園で開催されたサッカーJ3リーグ公式戦パルセイロ対山口戦を見に行きました。生観戦の醍醐味といえばスタジアムグルメがあります。僕はこの日試合開始直前に行きましたが前回のホームゲームで約3千人だった観客が5千人になりスタジアムグルメの商品も売り切れ品が続出しました。


前回牛筋カレーを食べたお店はカレーパンしか残っていないそうでしたが牛串の良い匂いに誘われて牛タン塩600円を食べてみました。熱々で歯応えがある美味しい牛タン塩でした。

パルセイロの躍進と南長野運動公園が長野市の新名所になることを願っています。  


2015年04月30日 Posted by プラネマン at 08:05Comments(0)パルセイロ、スタジアムグルメ

パルセイロ首位レノファ山口に勝つ

先週の日曜日4月26日に南長野運動公園で開催されたサッカーj3リーグ第7節パルセイロ対レノファ山口戦を観戦に行きました。
パルセイロはここまで3勝1敗1分け勝ち点10と4位ですが対する山口は5戦5勝無敗で勝ち点15と首位に立っています。

今季初参入の山口は得失点差が14、パルセイロが3なので予想を覆す圧倒的な強さです。パルセイロと山口の勝ち点差は5でもしも山口が勝てばパルセイロとの勝ち点差は8になり独走を許してしまいます。前半戦の山場といえる大一番ですが社員旅行に行かず応援に行きました。


試合はゴールキックが上手く通り勝又選手が決めてパルセイロ先制、相手がリズムに乗る前に出鼻を挫いたことは良かったと思いました。しかし好調の山口はパルセイロの守備の隙をつき同点、こけら落としの相模原戦の嫌なイメージが広がりました。


しかしパルセイロは都並選手がコーナーキックに合わせて勝ち越し弾を決めました。ロスタイムが5分で長く感じましたがパルセイロが耐えて首位山口に初黒星をつけ勝ち点差を2に縮め踏ん張りました。


勝又選手は運動量が豊富なイメージがありましたが予想外に器用なテクニックを使い驚かされました。現在のパルセイロになくてはならない選手になりました。
スタメンで出場した都並選手がチャンスを生かして得点を決めあっぱれでした。新勢力の台頭はチームにとっても良いことです。テレビ中継がありこけら落としの相模原戦のようなイメージの悪い試合をしたらまずいな…と思いましたが予想以上の好ゲームで良かったです。


やはり勝つのは良いことだな…と思い良い試合を生観戦出来て社員旅行に行かず正解でした。この日のような試合を常に行い念願の昇格目指して頑張って欲しいと思います。地域に夢を頑張れパルセイロ!  


2015年04月30日 Posted by プラネマン at 07:32Comments(0)AC長野パルセイロ