北陸新幹線飯山駅前/15年4月23日






駅前のバス乗り場が壊されていました。壊されたバス乗り場と信号を挟んだ向かい側も工事されていました。うろ覚えではそこに駅があったような気がしましたがあまり飯山市に来た事がなく記憶違いなら申し訳ありません…
駅の裏側の飯山プラザの工事の様子を写真撮影しました。大きなクレーン車が2台出動してスケールの大きな現場だと思いました。駅前にはツルヤさん工事中でした。
駅の写真を撮影しているとき駅から新幹線到着のアナウンスがありました。一瞬長野駅にいるような気持ちになりましたが長野新幹線から北陸新幹線になり長野駅も主役の場を奪われたな…と感じました。
壊されたバス乗り場…工事中の旧駅舎?壊されていくものと飯山プラザやツルヤさんなど新しく出来るもの…1年後には飯山駅前の風景も変わるのだろうな…と思いましたが…いろいろなものが交錯した15年4月23日の飯山駅前でした。
2015年04月23日 Posted by プラネマン at 19:44 │Comments(0) │長野市周辺イベント、スポット
本久ホールディングス/地域スポーツに貢献しています。






話は変わりまして…僕は社会人野球が好きで毎年4月にオリンピックスタジアムをメイン会場に開催される長野県知事旗争奪大会…という大会を楽しみにしています。
昭和33年から震災の年を抜かして毎年開催され今年で57回目になりました。選手のレベルは高い大会で大リーグに行った田沢投手、西武の牧田投手他最近オリックスに1位指名された吉田投手もアマチュア時代にこの大会に出場しました。
今年も観戦に行きましたがパンフレットに本久ホールディングスさんが載っていました。
(株)本久さんは建築部、計装技術部、土木部、合材部、建材部、生コン事業部を持ち今回二幸機材さんと合併して鉄鋼部、機工部、管材部とほとんどの建設関係の分野に精通していることを知り驚きました。
建設関係だけでなくレジャー事業部としてスーパー銭湯を経営、長野市で有名なホテル国際21他県内の温泉街に旅館も経営、ガソリンスタンドや酒造工場も経営…世の中に多大な貢献をしていることを知りました。
社会人野球長野県知事旗争奪大会のパンフレットの本久ホールディングスさんの広告に街の絵があり本久ホールディングスさんが携わっている分野が書いてありましたが…
システムキッチン、システムバス、外壁、サッシ、旅館、ホテル、ガソリンスタンド、スーパー銭湯、基礎工事、道路舗装やアスファルト、案内標識、酒造、水道管、橋梁、プール建設、鉄鋼、居酒屋…とイラストで記され社会への影響力に驚かされました。
後で自宅に帰り古い長野県知事旗争奪大会のパンフレットを見ましたが僕が観戦するようになってから毎年本久ホールディングスさんは広告を出していました。二幸機材さんと合併したことで気がついただけで今までずっと長野県知事旗争奪大会を支えていたことを知りました。
プロ野球がオリンピックスタジアムに来た時や松本山雅に広告を出すのは人が動くので分かりますが長野県知事旗争奪大会はオリンピックスタジアムにプロ野球を見に行く人でも開催は知らない人が多く本久ホールディングスさんは露出より地域スポーツの貢献のために広告をだしスポンサーになっていたことを知ると尊敬の念を超えて感激しました。
社会人野球は試合数が少ないので長野県知事旗争奪大会を通じ実戦を積むチームも多く本久ホールディングスさんは大会をサポートすることで野球界の根っこの部分を育成して毎年この大会を楽しみにしている僕からみると足を向けて眠れない会社になります。
この大会には全国から強豪社会人野球チームが参戦しますが団体で何日も宿泊してくれ大会をサポートすることで長野市内の宿泊施設の活性化にも貢献して素晴らしいと思います。
本業の他にも野球界や地域社会のために一肌脱ぐ本久ホールディングスさんは素晴らしいと思います。来年以降もぜひ長野県知事旗争奪大会のサポートをお願いします。本久ホールディングスさんの更なる繁栄と地域スポーツの貢献を期待しています。
2015年04月23日 Posted by プラネマン at 17:09 │Comments(0) │長野市周辺イベント、スポット
直富商事で古雑誌古新聞を処分して来ました。/長野市大豆島










勤務先で出るゴミの処分は直富商事さんにお願いしています。段ボールや鉄屑は大豆島に…不燃物や木材は小田切ダム近くの篠ノ井山布施の秋古工場に持ち込んでいます。
僕個人としては古新聞をかなりため雑誌関係も凄い量になり部屋が狭くなってきました。誕生日も近くなりゴミを片付けて古いものを処分して誕生日を機会に心機一転したいと思い誕生日の1週間前になる4月18日に直富商事さんに持ち込みに行く事にしました。
直富商事さんは地元社会人野球チームの信越クラブさんのスポンサーをして直富商事さんで働きながら野球をしている選手がいます。綿半さんでも古新聞や古雑誌のリサイクルをしているのは知っていますが僕は信越クラブさんの後援会に入っているのでその縁で大量のゴミがある場合は直富商事さんにお願いしたいな…と思いました。
古雑誌は約2年分積み上げると1メートル近くなりました。他に毎月買っているテレビ番組の案内の雑誌2年分積み上げて約40センチ、ケーブルテレビの番組案内10年分が約60センチになりました。
車ごとゴミを計りゴミを捨てた後再び計るシステムでしたが古雑誌約30キロ、古新聞が約120キロありました。
土曜日は経理担当の人が休みだったので翌日以降の精算でしたが缶コーヒーをサービスしてくれました。
月曜日に再び精算に行くと古雑誌がキロ2円で60円、古新聞がキロ3円で360円税込454円をもらいました。値段より150キロのゴミが部屋から無くなり広くなった事が嬉しかったです。
これからは環境問題やゴミ処理問題がクローズアップされると思いますが直富商事さんには長野市周辺の環境やゴミ処理問題で更なる貢献を期待しています。また信越クラブさんのサポートを通じ地域のスポーツとの関わりにも期待しています。
2015年04月23日 Posted by プラネマン at 12:00 │Comments(0) │長野市周辺イベント、スポット
クリーニングのクボタ/15年4月16日にデリシアガーデン安茂里店内にオープン






その中でクリーニングのクボタさんもオープンしました。広告には春の衣替えセールとして5月8日までセーター300円が198円、ダウンジャンパーが3割り引きなどセールを開催していることを知り出かけてみました。
お店に行くと創業55周年も兼ねて金曜日限定で学生服が半額、期間中1500円以上利用のお客さんに対してカルピスのプレゼントもあり値段の他にいろいろなサービスもありました。
冬物のセーターを預けました。値段は198円が2つで396円でした。同時に会員になると500円毎の買い物でスタンプを進呈、30ポイントで600分のクリーニングが無料になるポイントがつきお得になり割り引きクーポン券を4枚もらえました。
サービスが豊富なクリーニングのクボタデリシアガーデン安茂里店さん、これからも地域に根付いたお店として頑張って欲しいと思います。