NTT西日本、バイタルネットにゴールド勝ち/第57回JABA長野県知事旗争奪大会3日目


仕事の関係で大会3日目の12日日曜日に県営球場に観戦に行きました。第2試合でNTT西日本対バイタルネットの試合を見ました。
先攻はバイタルネットで先発投手はバイタルネットが中島投手、NTT西日本は波多野投手でした。
最初にチャンスを掴んだのはNTT西日本でした。1死1塁より暴投で2塁に進塁、タイムリーエラーがあり先制しました。
3回裏NTT西日本はヒットとバントで1死2塁としましたが中島投手踏ん張りました。
5回表バイタルネットは四死球とヒットで1死満塁、北村選手犠牲フライで同点に追いつきました。
5回裏NTT西日本は山口選手2ベース、ヒットで送球がそれ無死2、3塁、小林選手2点タイムリーで3対1、ヒットで1、3塁、田中選手犠牲フライで4対1、吉田選手タイムリーで5対1、バイタルネットは中島投手から平良投手に交代、吉田選手が盗塁を決めて2塁に進塁、2死後バイタルネットは平良投手から宮沢投手に交代、
6回表バイタルネットは2死より丸山選手が2ベース、暴投で進塁しましたが生かせず、
6回裏NTT西日本は1死より山口選手2ベース、ヒットで1、3塁、ライトフライは浅くて還れず、中村選手2点タイムリーで7対1、その後満塁になりましたが生かせず、
7回表バイタルネットは2死より連打で1、2塁も生かせず、
7回裏NTT西日本はエラーと盗塁で無死2塁、内野ゴロで進塁1死3塁、山口選手タイムリーで8対1となりゴールドゲームでNTT西日本が勝ちました。
バイタルネット先発の中島投手はランナー4人を1、2塁間に挟む素晴らしい投球でしたが5回もたず残念でした。
NTT西日本打線は4打数4安打2ベース2本と調子が良かった山口選手他1番長田選手3安打、2番小林選手2安打打点2、3番中村選手2安打2打点と打線は好調でしたがバイタルネットは1回7回と失点はエラー絡みで振り逃げによる出塁、送球がそれて進塁させるというミスが多く残念でした。
NTT西日本はこの試合に勝ち予選3勝0敗で決勝トーナメントに進出しました。とまれ両チームの皆様お疲れ様でした。両チームの選手の皆様の野球がさらに極まっていくことと社業の繁栄を願っています。
2015年04月14日 Posted by プラネマン at 23:01 │Comments(0) │社会人野球
アークスの夜桜/15年4月13日午後8時頃






近くに行って見ると駐車場無料とあったので寄ってみました。風が強い雨の中で花見には不向きで駐車場には僕以外1台しか駐車されていませんでしたが逆に考えればゆっくり桜を楽しめ良いかな…と思いました。
同じアークス内にあるお菓子のダイドーさんの自販機で50円のトマトジュースを買い桜の木の下に車を止めて眺めていました。フロントガラスに桜の花びらがヒラヒラ舞ってきました。
毎年桜の花を見ると4月生まれの僕はまた年をとるのか…と侘しさを感じますが今年は4月29日にアークスホールにプロレスが来るので桜の花に空しさは感じず4月29日が待ち遠しいです。
アークスホールは催しものを行うにはそれほど大きくありませんが逆に熱気が充満して一体感が素敵な会場だと前回のプロレス観戦で思いました。
プロレスノアさんのアークス興行は昨年11月2日以来半年ぶりですが今年も休日の午後の行きやすい時間に設定していただきタッグリーグ戦の好カードを組んでいただきありがたいです。
プロレスの来る頃は桜の花も散っていますがライトアップされた桜の花よりインパクトのあるファイトを期待しつつ2週間後の楽しみを思いながら桜並木と無人のアークスホールを後にしました。
2015年04月14日 Posted by プラネマン at 13:03 │Comments(0) │長野市周辺、桜
地元・信越クラブ/明治安田生命に完封勝ちで予選1位通過/第57回JABA長野県知事旗争奪大会3日目


地元・信越クラブも参加したこの大会ですが信越クラブは塩尻市のフェデックス、西濃運輸、明治安田生命と同じブロックになり決勝トーナメント出場をかけて総当たりリーグ戦で対戦しました。
僕の予想では昨年この大会準優勝、都市対抗優勝した西濃運輸が有利かと思いましたが信越クラブは西濃運輸に競り勝ちフェデックスにも勝ち2勝0敗で3日目を迎えました。同じく2勝0敗の明治安田生命と決勝トーナメント進出を目指して直接対決になり大会3日目の12日日曜日に県営球場に観戦に行きました。
先攻は明治安田生命、先発投手は明治安田生命が元東大の重信投手、信越が五十嵐投手でした。
1回表裏は共に3者凡退、2回裏信越はヒットで出塁したランナーをバントで送ったところヒットになり無死1、2類、バントで送り1死2、3塁で橋本選手がタイムリーで1対0、その後四球になり満塁、2死後押し出しで2対0、小松選手がタイムリーエラーで3対0、
6回表明治安田生命は1死より四球、内野ゴロで2死2塁、さらに四球で1、2塁とピンチを迎えましたが五十嵐投手踏ん張りました。
8回表明治安田生命は島田選手ヒット、盗塁を決めて1死2塁、内野ゴロで3塁に進塁、四球で2死1、3塁、信越は五十嵐投手に代わり左の常投手に交代、常投手抑えピンチを逃れました。
8回裏信越は高橋和選手が2ベースで1死2塁、明治安田生命は重信投手に代わり古田投手に交代、内野ゴロで進塁、2死3塁、暴投で4対0、
9回表信越は常投手に代わり山本投手に交代、3者凡退に抑え信越クラブが4対0で勝ちました。
信越クラブ先発の五十嵐投手が6回と8回以外はヒットを打たれた場面がありましたが3人で抑えゲームを作りました。継投の2投手も無安打に抑えゲームを作りました。
得点は明治安田生命のミス絡みが多かったですが相手のミスを上手く生かして投手陣も崩れず勝利に結びつけあっぱれでした。
信越クラブの前週に行われた練習試合を見た時は課題も多いと思いましたが修正して本番で力を発揮してあっぱれでした。予選リーグ3勝0敗で3試合を失点1で抑えた信越クラブは予選1位通過になりました。
決勝トーナメントではワイルドカードで勝ち上がった明治安田生命と再戦になりました。ここまで来たら持てる力を全て発揮して優勝して欲しいと思います。優勝チームは大阪ドーム出場権を獲得しますが信越クラブには獲得して欲しいと思います。
とまれ両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。選手の皆様のますますのご活躍と両チームの社業が繁栄していくことを願っています。
2015年04月14日 Posted by プラネマン at 06:31 │Comments(0) │社会人野球
牛肉が表示価格の半額で販売/春のJA祭










生鮮野菜県産優先、国産こだわり宣言の中でお値打ちな商品がたくさんありました。今回の目玉商品として信州産、国産牛肉全品レジにて表示価格の半額で販売…とあり楽しみでした。11日のみで2頭分限定になるそうです。
自宅に近い篠ノ井店に行きました。お目当ての牛肉はモモ肉でしたが1917円が959円引きとお得でした。
他に長野県産大豆の豆腐95円、
国産のこんにゃく179円、
すき焼きのたれ189円でした。
自宅に帰るとすき焼きと焼き肉を間違って買ったことに気がつきましたが分厚い肉に母親は感激していました。幸せの形はいろいろあると思いますが美味しいものを食べれるのはそのうちの1つだと思い美味しそうに食べている母親を見ると普段の親不孝が少しは許されたかな…と思いました。
美味しい牛肉を半額で販売していただきA・コープさんには感謝感激でした。他にも産地のしっかりした食材を提供していただき嬉しく思いました。
明日の活力をいただき家庭内に喜びをいただきA・コープさんに行って良かったと思いました。A・コープさんはAC長野パルセイロを応援していると知り親しみが持てました。
とまれA・コープさん美味しい牛肉をありがとうございました。これからも地域に根付いたお店として頑張って欲しいと思います。
2015年04月11日 Posted by プラネマン at 23:52 │Comments(0) │長野市周辺、食品フェア
悪魔王子、高橋幸光選手、連敗ストップ/キックボクシングREBERUS34

黒田アキヒロ選手は元Jネットのチャンピオンで現在はランキング3位の36歳です。戦績は26勝21敗6分け3KO勝ち、進退をかけて高橋幸光選手に対戦要求をして対戦が実現しました。
高橋幸光選手ははまっこムエタイジム所属、かつて僕がお世話になったユタポン前田会長の秘蔵っ子でJネットとマーシャルアーツ日本キックボクシング連盟の2冠王です。
高橋幸光選手はお父さんが柔道の先生で姉が柔道の強化選手に指定された格闘技のサラブレッドでかつてはテコンドーを習い日本代表として韓国に遠征する話もあったそうです。
戦績は24勝9敗4分け8KO勝ちの26歳、最近は連敗中でしたが年末のブレードのトーナメントのように惜しい判定もあり黒田アキヒロ選手が内容の悪い負けではない…と語り高橋幸光選手の強さを認めていました。
黒田アキヒロ選手は進退をかけて…高橋幸光選手は連敗脱出をかけてお互いに負けれない一戦でした。
1ラウンド高橋幸光選手の前蹴りが速く驚かされました。黒田アキヒロ選手も高橋幸光選手の素早い動きに対応してこのラウンドの個人的ジャッジは10対10のイーブン、
2ラウンドはローキックを中心に黒田アキヒロ選手の間合いで10対9で黒田選手優勢、3ラウンドはイーブンで10対10、
4ラウンド黒田選手攻め疲れかペースが落ちて10対9で高橋選手優勢、
5ラウンド黒田選手口を開けて苦しそうでしたが高橋選手が回転技をみせ10対9で優勢、
個人的には49対48で高橋選手の勝ちと見ましたがジャッジは49対48が2人、49対47が1人、3対0で高橋幸光選手が勝ちました。
黒田選手後半はスタミナ切れでしたが前半はベテランの技で高橋選手を苦しめていました。黒田選手まだまだやれると思うので頑張って欲しいと思いました。
高橋選手は連敗がストップして一安心でした。華がありスター性のある選手だと思いました。小宮山工介選手とは空中戦になり好カードになると思い対戦を希望します。
とまれ両選手共に素晴らしいファイトをありがとうございました。両選手のこれからの活躍とキックボクシング界の発展を願っています。
2015年04月11日 Posted by プラネマン at 23:02 │Comments(0) │キックボクシング
SHIGERU選手、ムエタイの縦肘でドクターストップ負け/キックボクシングREBELS34

SHIGERU選手は年末に開催されたブレード61キロ級トーナメントで2戦フルラウンド闘い決勝で力尽きましたが準優勝をして知名度を上げました。泥死合をニックネームに内容の濃い試合を行いファンや関係者から評価の高い選手です。
戦績は14勝4敗1分け3KO勝ちで暫定チャンピオンでこの試合に勝てば正式なチャンピオンになれるチャンスが来ました。
対するはタイ国のスターボーイ、クワイトンジム選手で日本では2度目の試合です。前回は日本王者を一蹴した実力者で世界タイトル戦に相応しい好カードでした。
1ラウンド、SHIGERU選手の頭部にスターボーイ選手の縦肘が入りました。SHIGERU選手は流血でドクターストップが入り1分42秒TKOでスターボーイ選手が勝ちました。
SHIHERU選手は5ラウンドを見越してスロースタートでいたのでエンジンがかかる前にストップになり気の毒に思いましたがこれが真剣勝負の凄みでムエタイが立ち技最強と呼ばれる理由だと実感しました。SHIGERU選手の打倒ムエタイに期待しています。とまれ両選手お疲れさまでした。これからの活躍とキックボクシング界の発展を願っています。
2015年04月11日 Posted by プラネマン at 22:26 │Comments(0) │キックボクシング
パルセイロ、琉球を敗り新スタジアム初勝利


新スタジアムのこけら落としでは惜しくも敗れたパルセイロですが次節で昨シーズン苦しめられた藤枝に勝ち今季初白星を上げました。その勢いで新スタジアム初勝利を期待しての観戦でした。
今回の対戦相手の琉球は薩川前監督の他にパルセイロに所属した選手が7選手所属していました。高いモチベーションで挑んでくることと薩川前監督のサッカーを理解しているので手強い相手だと思いました。
試合開始早々はパルセイロペースでしたが途中から琉球に攻められるようになりました。特に昨年までパルセイロに所属した田中恵太選手の動きが良く攻められていました。
オウンゴールで得点を上げましたが突き放すまでには至らずどちらかといえば琉球がボールに触れているイメージが強かったです。
普段は1人で観戦していますがこの日は仕事関係の人とマルチボックスで観戦していました。隣のマルチボックスの人たちと酒盛りになりあまり内容を覚えていないのですが…マルチボックスからコーナーキックが間近に見えますがパルセイロがマルチボックスの前からコーナーキックをほとんど打った記憶はなかったです。
後半追加点が入り良かったですが終了間際に1点入れられ完勝にはほど遠い勝ちでしたが課題は多いけれどとりあえずは新スタジアムで初勝利を上げれて良かったです。
試合終了後パルセイロに所属した選手がゴール裏に挨拶に来ました。ゴール裏の応援団は温かく迎えていました。チームの事情で離れはしましたがパルセイロの礎を築いた選手たち…頑張って欲しいと思いました。
一緒に観戦した人の中にはパルセイロ初観戦の人がいましたがスタジアムの解放感が良かった…とか応援が楽しかった…など好評で若い人の中には12番のユニフォームを買った人もいました。
まだまだ新スタジアムとサッカーの内容が比例していないと思いますが新スタジアムが地域の新名所になるように見守っていきたいと思った琉球戦でした。
2015年04月11日 Posted by プラネマン at 21:26 │Comments(0) │AC長野パルセイロ
地元市民球団、信越クラブ/2015年シーズン始動


今年の会員証他年間活動の案内が来ました。今年は「CHANGE&ADVANCE/心一つに頂点を…」をスローガンに選抜に出場した松商学園OBの辻利行監督の指揮のもと小林亮キャプテンを筆頭にシーズンを迎えます。
今季の公式戦は4月10日よりオリンピックスタジアムをメイン会場に長野県知事旗争奪大会でフェデックス、西濃運輸、明治安田生命と対戦します。
その後5月7日から東北大会に出場、七十七銀行、住金鹿島、日本生命等強豪と対戦、休む間もなく5月17日に都市対抗長野県予選、6月4日から富山で都市対抗北信越最終予選を迎え9月4日から全日本選手権の北信越最終予選の会場がオリンピックスタジアムになります。
今季は新加入が3選手いましたが光森投手は篠ノ井高校から松本大学、西澤捕手は長野商業出身で地元出身で期待しています。同じく新人の柳選手はグランセローズとの練習試合で3番ライトでスタメン出場しました。
グランセローズとの練習試合では馬場選手が2安打1四球、1犠牲フライ、盗塁1と大活躍、五十嵐投手が9回裏無死1、2塁のサヨナラのピンチに登板、3者凡退に抑え存在感を見せました。
まだまだ細かいミスが多かった練習試合でしたが修正して本番に挑んで欲しいと思います。今季の健闘と2大ドーム出場を期待しています。
2015年04月11日 Posted by プラネマン at 20:38 │Comments(0) │社会人野球
練習試合、グランセローズ対信越クラブ/15年4月4日


プロと社会人で方向性は違いますが長野県で活動する両チームが交流をするのは素晴らしいと思います。翌週にはグランセローズは開幕戦で日ハムファームを迎え信越クラブは地元開催の社会人野球長野県知事旗争奪大会に向け最後の調整になります。無理をせず切磋琢磨することを期待しての観戦でした。
先攻は信越クラブで先発投手は信越が高橋雄投手、グランセローズが有斗投手でした。
3回表信越は1死より馬場選手がライトフェンス激突の2ベースを打ちました。山田選手が前進守備のレフトオーバーのタイムリー3ベースで1対0、小松選手が打ったサードライン上の当たりを有斗選手が見送ると打球はファールにならず3塁ランナー生還して2対0、
3回裏グランセローズは1死より川口選手が内野安打で出塁、盗塁を決めて2塁進塁後渡嘉敷選手がタイムリーを打ち2対1、
4回表信越は四球とヒットで無死1、2塁、内野ゴロ進塁後堀内選手が2点タイムリー2ベースで4対1、
5回表グランセローズは有斗投手から甲斐投手に交代、ヒット1本打たれましたが4人で抑えました。
5回裏1死よりヒットとエラーで1、2塁、川口選手セカンドゴロ、2塁送球で1塁ランナーアウト、3塁に進塁したランナー飛び出しダブルプレーでチェンジ、
6回表グランセローズは甲斐投手から坂口投手に交代、2死より馬場選手ヒットで盗塁を決めますが生かせず、
6回裏グランセローズは先頭打者尾中選手2ベース、四球後バンドで2、3塁、ダイチ選手センターフライも浅くて還れず、暴投で4対2、大平選手は四球、平田選手タイムリー2ベースで4対3、新外国人選手のレイエス選手はショートゴロで2者凡退、
7回裏信越は高橋雄投手から常投手に交代、キャッチャーも宇野捕手から中森捕手に交代しました。常投手3者連続三振に抑えました。
8回表グランセローズ坂口投手から吉沢投手に交代、1死からエラーと四死球で満塁、馬場選手犠牲フライで5対3、
8回裏グランセローズは先頭打者四球、ボークで2死2塁、大平選手タイムリーで5対4、タイムリーを打った平田選手四球、レイエス選手タイムリーで5対5、信越はピッチャー常投手から光森投手に交代、グランセローズは代打に中畑選手を送りました。中畑選手強烈な打球でしたがライン上にいた三塁手の正面でアウトになりました。
9回表グランセローズは吉沢投手から小川投手に交代、3者凡退に抑えました。
9回裏川口選手エラーで出塁、盗塁で無死2塁、サヨナラのチャンスでしたが続くバッターは四球、信越は光森投手から五十嵐投手に交代、3者凡退に抑え5対5の引き分けでした。
ヒット数信越8、グランセローズ7、エラー数信越2、グランセローズ1でした。前半は信越ペースで有斗投手は6安打2四球でしたが継投後は2安打に抑えました。坂口投手がヒット1本打たれましたが2回無失点、小川投手MAX143で新守護神候補に名乗りを上げた感じでした。
打線は1、2、4回と3者凡退でしたがその後はグランセローズペースになりました。レイエス選手がヒット2本、中畑選手が代打で出場しました。
信越クラブとの練習試合は2年前は惨敗、昨年は9回裏1打同点まで迫り今年はドローで終盤の追い上げをみるとチームは力をつけているのかな…と思いました。
両チームこの練習試合で課題を見つけ修正して頑張って欲しいと思います。グランセローズは地区優勝とNPBに選手を送り信越クラブは2大ドーム出場を目指し頑張って欲しいと思います。両チームの今季の健闘を願っています。
2015年04月11日 Posted by プラネマン at 18:54 │Comments(0) │信濃グランセローズ
ハッピーレシートをもらいました。/クスリのコダマ若里店






僕は今年からクスリのコダマ若里店さんでステック状の粉末飲料を買い缶ジュースと自販機断ちをしています。まだ3ヶ月ですが順調に行っています。ステック状の粉末飲料が終わったのでこの機会にふわらて30本入り税込375円を買いました。1本あたり12円程でリーズナブルだと思います。
他に期間限定コアラのマーチチーズケーキ味税込84円とチョコクッキー127円を買いました。
レジで会計の時にハッピーレシートをもらいました。次回の買い物が10%引きになる特別プレゼントになります。今月は僕の誕生日があるので貰えたのかな?と思いましたが思わぬサプライズで嬉しかったです。
ポイントも600円ほど貯まりクスリのコダマさんのキャラクターのあぶぶちゃんにも会え嬉しい一時でした。とまれクスリのコダマ若里店さんこれからも地域に根付いたお店として頑張って欲しいと思います。
2015年04月10日 Posted by プラネマン at 23:51 │Comments(0) │クスリのコダマ
男であればオッケー、女性だとマスコミの餌食に…自民党野田聖子議員が上西小百合議員を擁護

野田聖子議員の他に民主党の蓮舫氏も上西小百合議員を擁護する発言をしていました。書きこみの中にはもっと悪いことをしている議員はたくさんいるのに上西小百合議員に対して処分が厳しいのではないか…という意見もみられました。
維新の議員の中にも問題を起こした議員はいるのは認めます。しかし彼らも大阪都構想に向けて1つになっているのにそれを問われる選挙前に議会を仮病して飲み歩いたり旅行に行く自分大好き人間がいたら士気に影響するし有権者に示しがつかないと思います。実際に比例区を維新に入れた僕から見ると大阪都構想の足を引っ張り維新の議席を奪った上西小百合議員は許せないです。
週刊誌に取り上げられごまかしが出来なくなったのにうやむやな発言をしたり橋下徹氏が一旦辞職して出直すようにアドバイスしたのに突っぱねた上西小百合議員を女性だからと庇う方がおかしいと思います。
自民党なら年下の男性と公衆の面前でキスしたり生活保護の不正受給をしても問われませんが一般社会では恥ずかしいことで欲に染まっている自民党のルールを維新に当てはめ上西小百合議員を擁護するのはおかしいと思います。
上西小百合議員は政治家としてはどうなのか…除籍後の初議会では議会中に新聞を読みぬり絵をしていたそうです。これで年収3000万円になるそうです。
無所属になった後で自身のホームページの政策やプロフィール類は削除して支援してくれ…と書いてありました。年収3000万円あるのにまだお金を求め議員をお金儲けの手段にして維新に投票した人を裏切っていますが女性だからと擁護するのは間違っていると思います。
上西小百合議員は議会をサボったことを詫びるなり経緯をごまかさずに語れば済む問題を議員の恩恵欲しさにごねているだけでこれで上西小百合議員が女性だからと許されればいびつな社会になってしまうと思います。
状況も知らずに自分の狭い視野で語る野田聖子議員や蓮舫議員にガッカリさせられました。
2015年04月10日 Posted by プラネマン at 23:09 │Comments(0) │政治、社会
中島新聞店オリジナルクーポン券/15年4月号










先月3月はパン、温泉、美容院、中華料理、ラーメン、イタリアン、焼き肉、衣料品のお店のクーポン券がありました。ラーメン店1つしか使えませんでしたが美味しいラーメンが割引になりお得でした。
4月はおやき、居酒屋、銭湯、パン屋、お菓子屋、写真、居酒屋、ラーメンのジャンルを超えた8店のクーポン券が発行されました。
青木島のおやきのほり川さんは500円以上の買い物で50円引き、10品入った春パフェがオススメです。
稲里の美酒嘉肴椿さんは昼のみですが竹籠御膳が1000円、
広田の広徳の湯さんは通常入浴料、女性専用岩盤浴が100円引き、
御厨にある洋風石焼きパンのベッカライ、ヴァイツエンさんは1000円以上の買い物で100円引き、桜シュークリームやアスパラベーコン、大福パンなど春限定メニューが5品オススメ、
川中島町原の遊菓里さんは自家製品1000円以上で100円引き、手打ちそばやロールアリスがオススメです
青木島の写真のあおばさんはデジカメプリントの割り引き、
川中島町上氷鉋の居酒屋、とりあえず吾平さんでは4000円以上の食事でクーポン券持参で1000円引き、
布施五明のゆきむら亭篠ノ井店さんはクーポン券持参で若鶏中華ソースハーフ一皿無料のサービスがあります。季節限定で春塩ラーメンがオススメです。
このクーポン券は新聞の購読の有無に関わらず中島新聞店さんかSAN青木島店さんで無料配布してくれるので1人でも多くの方に利用いただき地域が活性化して欲しいと思います。
2015年04月09日 Posted by プラネマン at 06:31 │Comments(0) │中島新聞店オリジナルクーポン券
元維新・上西小百合議員/3000万円のぬり絵

維新の公約が全てできるとは思いませんが大阪都構想により地方の活性化や東京一極集中の解消や政界に新風が吹く期待や生活保護現物支給への期待があったからでした。
そして大阪都構想が問われる選挙前の大事な時に上西小百合議員は敵である自民党議員と党の非公認で飲みに行きました。これは情報の漏洩があるかもしれずマズイ行為で党に対して不利益を与えるかもしれない裏切り行為だといえます。
議会の中で一番大切な仕事の予算決議をサボり議員パスを使い京都に行っていました。予算決議より大事な公務とは何なのか?議員宿舎には医者が在住しており新幹線に乗る必要がないのだが新幹線に3時間も乗れるならなぜ議会に出れないのか?ずる休みの疑惑や職務内容に優先順位がつけられないのなら維新の党に任命責任が問われ大阪都構想の大事な時期にイメージが悪くなります。
僕は生活保護現物支給や大阪都構想など維新の政策に期待したのであって上西小百合議員個人に期待したのではなく維新の政策を忠実に実行することを期待したのです。
上西小百合議員の議席は本来維新のもので維新の威を借りて比例区で議員になったのに党の方針に従えないのなら党に議席を返し上西小百合議員の議席で違う議員に大阪都構想や生活保護現物支給などの政策を行って欲しい…というのが維新に1票いれた僕の願いです
百歩譲って上西小百合議員に例えば拉致問題解決など政治家生命をかけて実行したい事があれば別ですが3000万円と言われる議員報酬に目が眩み立ち退きを命じられているのに居座っているおばさんにしか見えません。
掲示板で上西小百合議員を擁護している人がいますが上西小百合議員はずる休みをしたり公務の優先順位をつけられない人でそんな人に年間3000万円血税から支払われよく黙っていられるな…と思います。
このブログの冒頭に貼ってあるニュースに上西小百合議員が除名後に初めて国会に参加しましたが議会中に新聞を読んでいたりぬり絵をしていた…とありました。これで3000万円もらえるのです。庶民が一生かかって払う住宅ローンや東京の学校に通わせた教育費より多くのお金を上西小百合議員は何もせずに貰えそのお金も辿れば消費税や所得税に行き着くのに上西小百合議員の身内でないのに擁護できるのか不思議だと思います。
上西小百合議員が議員にこだわるのなら年収300万円で議員パスなどの特権なしでやって欲しいと思います。そうすれば国民目線になれると思いますが記者に300万円で議員になれるか聞いて欲しいと思います。
人のうわさも75日といいますが何か大きな事件があれば上西小百合議員のことは忘れられ税金で一財産築けると思います。何か虚無感にとらわれる上西小百合議員の議員続行問題でした。
2015年04月08日 Posted by プラネマン at 23:05 │Comments(0) │政治、社会
須坂市仁礼の雪景色/15年4月8日午後4時頃




仕事で須坂市方面に行きました。須坂インターの辺りは何ともなかったですが仁礼に行くと雪景色が広がり冬に逆戻りしていました。仁礼の辺りは春になると桜がきれいですがこの雪で咲きかけた桜も一休みという感じになりました。
冬景色を見ながら…桜の花は人生に似て晴れた日が続きトントン拍子に行くようにみえても今日みたいに雪が降り足踏みすることもありるんだな…と感じました。しかしそんな時期が長い程桜も美しく咲くのではないか…と思いました。
桜が咲く頃になったら仁礼を訪れ雪のアクシデントを乗り越えた桜を見てみたいな…と思いました。今日の雪の積もり具合をみると仁礼の桜は長野市よりも時期が遅れて咲きそうですが遅咲きの中にも良さがあり…と桜の花に人生を見たいな…と思いながらクルマを走らせました。春が来て仁礼の桜が咲くのが楽しみです。
2015年04月08日 Posted by プラネマン at 19:57 │Comments(0) │長野市周辺イベント、スポット
Mr.Childrenさん/15年4月11日〜12日までMウェーブでコンサート開催




今日4月8日水曜日お昼頃にMウェーブの前を通るとMr.Childrenさんのコンサートツアーの名の入ったトラックがありコンサートがあるんだな…と感じました。
Mウェーブ敷地内には観光バス並みの大きさの大型トラックが10台程駐車され高所作業車もありました。建物内には灯りが見え設営の真っ只中という感じでしたが水曜日の時点でこれだけ大規模だと盛大なコンサートが行われるんだろうな…と想像しました。
僕はMr.Childrenさんのファンではありませんがオリンピック施設を有効活用してくれるのは有難いと思い長野市をコンサートの会場に選んでいただき感謝しています。
週末のコンサートには県外からもたくさんの人が訪れると思いますが地元民の情報として…コンサートの準備が着々と行われかなりの規模になり期待できそうですよ!!とファンの方にメッセージを送りたくブログアップしました。
長野市も最近まで暖かく桜が咲きそうな雰囲気がありましたが今日4月8日は霙が降り桜の花も一休みになりそうです。せっかくなのでコンサートに桜の花が間に合って思い出深いコンサートになってくれると良いのですが…
コンサートの期間中善光寺御開帳もありファンの方には長野市を満喫して欲しいと思います。写真は今日4月8日のMウェーブ敷地内の様子とMウェーブ近くの桜の花を載せてみました。
コンサートの盛会と遠方からくる皆様が長野市を楽しんでくれることを願っています。
2015年04月08日 Posted by プラネマン at 15:55 │Comments(0) │長野市周辺イベント、スポット
新スタジアム・マルチボックス(VIP)ルームで観戦/南長野運動公園球技場








先週の日曜日4月5日に南長野で行われたパルセイロ対琉球戦で仕事関係で接待?されマルチボックス(VIPルーム)で観戦しないか?と誘われました。
当初は誕生日の前日の26日の山口戦で新スタジアム初観戦をする予定でしたが僕みたいな雑魚がマルチボックスで観戦する機会はこれを逃したら一生ないだろうな…と思いお願いしました。
マルチボックスはパルセイロ側のゴール裏とバックスタンドが交わる場所にありました。部屋の中のカウンターからも観戦出来まておしゃれなバーのような感じでしたが表に出て観戦することも出来ます。左側のコーナーキックが目の前に見れ本当に特等席だと思いました。
ゴール裏の応援が屋根に跳ね返り迫力がありました。旧南長野に比べ音響は段違いに良くオーロラビジョンによる演出は素晴らしくゴールを決めたらそのシーンが放送され旧南長野を知る人が見れば驚くと思いました。
旧南長野はトイレが少なくハーフタイムにトイレに行くと後半開始に間に合いませんでしたが新スタジアムはトイレの入り口と出口が別で混乱がなく素晴らしいと思いました。
初めてパルセイロを見た女性や若い人もゴール裏の熱気が伝わりノリノリでハーフタイムに12番のTシャツを買っていました。マルチボックスは2つありますが横で見ていたグループといつしか合流して一緒に応援していました。参加した人は花見より楽しい…と喜んでいました。
僕も仕事絡みで最初は遠慮していましたがいつしか打ち解けサッカー観戦は老若男女問わない健全な娯楽だな…と思いました。
内覧会に行った人が内覧会と試合では雰囲気が別物でスタジアムは人が入り活用されて生きると思う…と話していました。僕も新スタジアムの立派さに驚かされましたがここを新名所にすべく出来るだけスタジアムに足を運ぼうと思いました。
今回マルチボックスで観戦した人は仕事の枠を超え皆満足していました。南長野はパルセイロサポーターのものではなくぜひ家族連れやカップルや友達同士や1人でも…垣根を超えて盛り上がれる場所になって欲しいと思いました。
試合内容や選手のレベルと新スタジアムは現時点では必ずしも比例しないと思いますが観客の叱咤激励で選手やチームも伸びると思うので多くの人々に来場いただき皆で南長野を作っていけたらと思いました。
2015年04月08日 Posted by プラネマン at 07:43 │Comments(0) │南長野運動公園改修工事
サンドイッチとどら焼きとパルウィンビアが勝ち飯だ!/AC長野パルセイロ公式戦会場




黒毛和牛カレーとクレープはすでにブログアップしましたが試合終了後にゴール裏で販売していたサンドイッチとどら焼とパルウィンビアを紹介したいと思います。
試合終了後だったのでサンドイッチ類が200円で販売していました。内容には不満があったもののとりあえずホームで勝てたので勝ち飯としてサンドイッチとどら焼を買いました。
試合開始前にカレーやクレープを食べたのに新スタジアムで勝った喜びでとても美味しく感じました。僕は運転手をするので飲めませんでしたがパルウィンビアというパルセイロカラーのオレンジ色のビールを一緒に観戦した仕事関係の人が飲んでいたのでおすそ分け気分で写真を撮らせてもらいました。
当初仕事関係の人と観戦するので楽しみな反面煩わしい気持ちもありましたが新スタジアムの迫力と美味しいスタジアムグルメに仕事の枠を超え楽しむことができました。
カレー、クレープ、サンドイッチ、どら焼き、パルウィンビアとスタジアムグルメを紹介しましたが他にもメニューはあるのでぜひ会場でお試しください。人が増えるとスタジアムグルメもさらに充実すると思います。
南長野運動公園球技場はパルセイロサポーターのものではなくみんなのものなので多くの人に来場して欲しいと願っています。南長野運動公園球技場が長野市の新名所になることを願っています。
2015年04月07日 Posted by プラネマン at 22:25 │Comments(0) │パルセイロ、スタジアムグルメ
生クレープ450円/AC長野パルセイロ公式戦会場








前回黒毛和牛カレーをブログアップしましたが今回はもう1品イチゴクレープ450円をブログアップしたいと思います。生クレープと生地が美味しい1品でした。女性を中心に家族連れやカップルで味わって欲しいと思う1品でした。
サッカー観戦は野外の解放や会場との一体感が非日常的な空間でありスタジアムグルメも含め長野市の新名所になることを願っています。
写真はイチゴクレープ2枚、包装紙、メニュー、スタジアムの様子です。1人でも多くの人に体感して欲しいと願っています。
2015年04月07日 Posted by プラネマン at 07:34 │Comments(0) │パルセイロ、スタジアムグルメ
黒毛和牛カレー600円/AC長野パルセイロ公式戦会場






この日はスタ飯に黒毛和牛カレーをいただきました。肉の質が良かった事と口当たりが良く美味しい1品であっという間に食べてしまいました。スタ飯に新スタジアムにパルセイロの試合が長野市の新しい観光スポットや市民の憩いの場になって欲しいと思いました。
実際にスタジアムに足を運ぶと月に2回定期的なお祭りがあるような気がしました。野外の解放感やお祭り気分の中で多くの人に来場していただきスタ飯を味わって欲しいと思いました。
2015年04月06日 Posted by プラネマン at 08:09 │Comments(0) │パルセイロ、スタジアムグルメ
母校は閉校しても…信濃食産さんのパンに母校は生き続ける




僕は鬼無里出身で中学を卒業するまで鬼無里にいましたがパンは長野市からパンメーカーの商品が週に2〜3度運ばれふかふかの出来立てのパンは食べた事がありませんでした。
中学を卒業して須坂商業に入り一番嬉しかったのは学校に信濃食産さんがふかふかの出来立てのパンを販売してくれた事でこんなに美味しいものがあるのか…と感激した覚えがあります。卒業までの3年間信濃食産さんのパンを食べて信濃食産さん=母校の味、母校の象徴になりました。
3月31日の夜、間もなく須坂商業の歴史が閉じてしまうとき信濃食産さんのパンを食べて母校に思いを馳せようと思い僕の行動範囲内で信濃食産さんのパンを販売しているアメリカンドラッグ大豆島店さんによりました。
僕が高校時代に好きだったココア味のパンは販売されていませんでしたが移り変わりが激しい飲食業界で30年以上お店が続いているのは凄いと思いました。
食パンピーナッツクリーム、
メープルマーガリン、
新コッペ生クリームパンをいただきました。
須坂商業は昨年入学した新2年生が卒業する2年後まで須坂商業の名前は残り平成30年に須坂園芸の校舎に移り現在の校舎は体育施設になるそうです。
校舎は消えても信濃食産さんのパンに母校の記憶が残っていると思うと淋しさの中にも救われた思いがありました。飲食業界で30年以上生き残ってきたバイタリティーを見習い何かに挫折した時や挫けた時は原点回帰のつもりで信濃食産さんのパンを食べたいと思います。とまれ信濃食産さんこれからも地域に根付いたお店として頑張って欲しいと思います。